• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃんこおっさんのブログ一覧

2016年01月18日 イイね!

想い出話 ー雪やこんこー

雪の被害に見舞われた方、お見舞い申し上げます。
我家の娘も転んで膝を打ったと言っていました。
名古屋も思いの外雪の降る土地柄で雪には慣れているはずなのに雪質が違ったんですかねえ。

私は雪国で生まれ育った者ですから、雪には慣れています。
にゃんこおっさんの筈なのに、雪が積もるとわんこおっさんに早変わりし意味無く雪の中に出て行きます(笑)
でも、免許は東京に出てきてから取ったため、雪道の運転には不慣れですσ^_^;
そんな奴の想い出あれやこれや。

パルサークーペ時代、年末の帰省の折、宮城から笹谷峠で山形入りするのですが、雪が降り出し見る見るうちに路面が真っ白。
その時点で念の為に積み込んでいたチェーンを履けばよかったものの、FFの強みで滑りもせずに安定して上って行けたのですが、坂道でチェーンを装着している車のために停止してしまったのが運の尽き>_<
横滑りして二進も三進もブルドック状態σ^_^;
そうしたら、チェーンを付けている方が作業を中断し押してくださり、何とか邪魔にならない所に止めることができました。
事前に取説は読んでいたものの、チェーン装着は初めてでまごついていると、さきほどの方が手伝ってくださった。
ところが、チェーンがぶかぶか、購入サイズはあっているはずなのに......
走行中はあちこちにバッタンバッタン当たるし、ホース類切ったらどうしようとヒヤヒヤもんでした。
無事に峠を越えて最初のGSに助けを求めたら、なんと、チェーンってサイズ合う物を買っても実際に装着して余分を切るということ初めて知りました。
雪を甘く見ていたにが〜ーい想い出です。

町田に住んでいた時の想い出ですから35年ほど昔の事でしょうか。
高圧送電線が何本か折れてしまい、一帯が数日間停電になる程の大雪が三多摩地区に降った時の想い出です。
こたつ点かない、石油ファンヒーターも点かない、火の気が何にも無い辛い夜を数日過ごしました。
湯たんぽがあったので、湯たんぽをこたつの中に入れみんなで炬燵を囲み毛布に包まっていましたっけ。
この出来事以降、電気は信じ切っちゃいけないとの教訓から電気不要の火の出るストーブに換えました。
この時は多くのカーポートが雪の重みで潰れたそうです。
雪国生まれの私は、この辺は抜かりがありません。
一晩に3度ほど雪下ろししましたのでカーポートを潰すことはありませんでした。
ただ、吹き込んできた雪がパルサーのお尻に降り積もっていることを気に留めなかったんですねえ...
リヤハッチから滑り落ちる雪の重みに耐えかねて、リヤワイパーが垂れ下げってしまったのです>_<
雪が積もりそうならワイパーを上げまでょうww
最近、マンションの多くの方が真似して下さるようになりました。

今は閉鎖してしまいましたが、木曽駒のスキー場にP10で出かけた時のことです。
帰りに雪が降り出しましたが、スタッドレスを履いていましたので問題の無い範囲で快調に山を下っていたところ、カーブを曲がりきれなかったのでしょう途中でランクルが道路を逸脱し林に突っ込んでいました。
下にも関わらず車を過信したんでしょうね。上りは強いんでしょうけど、下りは調子に乗ってはいけませんね。
さらに下ると、今度は真っ赤なZが助手席側の両輪を側溝に落としていました。
他の通行の邪魔にもなるので同行者と共に手助けすることにしました。5mほど先で側溝が行き止まりになっていますので、石や木片を拾い集めスロープを作り、前輪が上がったら道路側にハンドルを切りつつ後輪を上げるという作戦です。
ただ、さらに5m先は崖になっていますから危険なカケでもあります。
かなり苦労しましたが、なんとか脱出させることに成功しました。
ただ、少々腹が立ったのはハンドル握ってるおにいちゃん、半袖でハンドルを握り窓開けないんですよ。
同乗者は外で手伝いましたが、スロープ作ってる間も運転席に座ってるだけ、なんてやっちゃ。
だからというわけではありませんが、ハンドルが切れずに崖の方に滑って行くので助手席側フェンダーを道路側に押した際、べこっ音がして凹んだような気がしたのは内緒です。
吹雪でよく見えませんでしたしね。ホワイトアウトってことでσ^_^;

まだまだありますが、朝まで続きそうなのでこの辺で^ ^
Posted at 2016/01/18 23:22:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@FLAT4 さん、私もお父様と一緒の口😄」
何シテル?   06/16 16:48
にゃんこおっさんです。 購入した車のアクセサリーについて検索していてここのSNSに辿り着きました。 参考になる情報が盛り沢山ですので参加することにしまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      1 2
3456789
10 111213141516
17 1819 202122 23
24252627 28 29 30
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スキー行ってますよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/26 20:17:31
CHECK ANTI-POLLUTION SYSTEM とロワーアーム交換の話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/30 19:28:27
 GWの工作 まだあった。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/18 19:36:14

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
初めての外国車 初めての2ペダル車 初めてのターボ車 初めての横滑り防止機能付き車 初 ...
その他 ペンタックス その他 ペンタックス
<試行> 写真は車と同じように好きな世界です。 運転と同じように乏しい撮影技術ですので ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
ペット用ケージを乗せるために買い替えたステーションワゴンタイプ。 まる13年も我が家の足 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
硬めの足回りが気に入っていた車。 真面目に作られたいい車でした。 ヨーロッパを意識した足 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation