• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃんこおっさんのブログ一覧

2016年09月17日 イイね!

知らない事ばかり.....(ヘェ〜、そうだったのかシリーズ)

知らない事ばかり.....(ヘェ〜、そうだったのかシリーズ)私....車の事、な〜〜んにも解ってあげていないかも😅

ホイール交換に際してちょっと気になる事がありまして、みん友さんに教えを請いていた時の事です。
質問の中でホイールナットと書いたら、返信にはホイールボルトと記述されていました?
ボルト? 何かの間違いでは? ナットでしょう....
更なるやりとりで、ヨーロッパ車はボルトで締め込む事を初めて知りました😱 ヘェ〜、そうだったのかww
写真を改めて見ると、どう見てもナットには見えませんねえww
そんなボルトですが、このタイトル画像を撮って錆が浮いている事に気付いてしまいました。
せっかくの美しいホイールなのに、錆が見えるなんて興ざめです。
それに錆が増殖したら強度的に大丈夫なのか?などと余計な不安感を抱いたりします。
ホイールナット時代はピカピカしていたし錆とは無縁でした。
持つ者は友達ですねえ、ボルトの頭に被せるキャップがあるよと教えてくださり早速購入してみました。
洗車後に取り付けてみようと思います。

ところで、はめ込むのは容易にできそうですが、外す時はこのトングのような小道具で挟み込んで引っ張るだけでちゃんと抜けるものなのでしょうか?
初めての事は何事においても不安が付きまといますww

続いての「ヘェ〜、そうだったのか」ラジエターの冷却水のリザーバータンクとやらの話です。
数日前までの私の脳みそでは、冷却水の確認や継ぎ足す時はラジエター上部のキャップを外して行うものと理解されていました😅
ところがどっこい、今時の車はリザーバータンクなるものが付いていて、ここで水量や劣化?具合を確認したり、冷却水を注ぎ足したりできるようになっているのですね。
みん友さんのblogを拝見して初めて知りました😅
ルーテシアのエンジンルーム見て、ウオッシャー液のタンクでも無さそうだしこのタンクは何だろう? とは思っていたのですが....
この方式にいつ頃から変わったんだろう?
プリメーラあたりからこの方式だったんだろうか?
ナットの件もそうですが思い込みって怖いですね。正しいものが見えなくなってしまうのですから😅

本日最後の「ヘェ〜、そうだったのか」はルーテシアのデイライトの事です。
テニスの友人に「最近、日中もライトを点けてる車が増えたけど、にゃんこおっさんのも点けてるね。何で点けっぱなしなの?」と尋ねられたデイライト。
正しいかどうかは?ですが「デイライトはファッション性もあるけれど、日中でも歩行者や対向車からの視認性を上げるためが本来の目的。この車はエンジンをかけたら切るまで点きっ放しなの」とその時は答えましたっけww
薄暗くなってもスモールすら点けない車が結構目につきますが、いっそのことデイライトを義務化しちゃえばいいのにと思うおっさんですww
こんな事はさて置き、ヘッドライトを点灯するとデイライトの輝度が落ちたように見えてはいたのですが、これはヘッドライトの明るさに目が騙されているとばかり思っていました。
目が騙された訳ではなく、実際に輝度を落とす仕様だったんですねえ。
これまたみん友さんのblogを拝見して知りました。

さて、次はどんな「ヘェ〜、そうだったのか」が目の前に現れてくれるでしょう😊

9/25追記
帰宅早々洗車してもらって来てはめ込みました。

スー〜っと抵抗も無く入ってしまうのですね。
という事は走行中に外れてしまう事もあるんでしょうね。
物自体紛失しても良いけれど、高速走行中によそ様の車両めがけて飛んでいったら大変だ。
定期的にチェックするようにしないとな。
Posted at 2016/09/17 16:47:49 | コメント(3) | | 日記

プロフィール

「@FLAT4 さん、私もお父様と一緒の口😄」
何シテル?   06/16 16:48
にゃんこおっさんです。 購入した車のアクセサリーについて検索していてここのSNSに辿り着きました。 参考になる情報が盛り沢山ですので参加することにしまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    12 3
45678910
111213141516 17
18 192021222324
25262728 29 30 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スキー行ってますよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/26 20:17:31
CHECK ANTI-POLLUTION SYSTEM とロワーアーム交換の話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/30 19:28:27
 GWの工作 まだあった。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/18 19:36:14

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
初めての外国車 初めての2ペダル車 初めてのターボ車 初めての横滑り防止機能付き車 初 ...
その他 ペンタックス その他 ペンタックス
<試行> 写真は車と同じように好きな世界です。 運転と同じように乏しい撮影技術ですので ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
ペット用ケージを乗せるために買い替えたステーションワゴンタイプ。 まる13年も我が家の足 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
硬めの足回りが気に入っていた車。 真面目に作られたいい車でした。 ヨーロッパを意識した足 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation