• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃんこおっさんのブログ一覧

2019年01月30日 イイね!

木曽駒下山中に起こした転落事故の原因判明か?

木曽駒下山中に起こした転落事故の原因判明か?昨年夏、息子と木曽駒ケ岳に登った帰り道、八丁坂を下山中に転落事故を起こしてしまいましたが、その根本要因が判明したかもしれません。
右脚をついた途端に膝の力が抜け膝崩れを起こしたからと言っても、膝に問題があるとは限らないようです。
問題が起きた箇所に根本要因があるとは限らないは何事においても通じることですが、長いこと膝痛に悩まされていますからてっきり膝からきているとばかり思い込んでいました。

次のような日記は下書きのままにしておくべきですが、同じような症状で悩んでいる方もおいでかもしれませんから異なる見解を期待して公開することにしました。

正月休みも明けた出勤初日、勤務先の椅子に座るとお尻の右側に違和感を感じたのです。
なんかお尻に当たるのです。硬いものがあるのか?
チェックしましたが何も見当たりません。
座る位置を変えても姿勢によっては、お尻と椅子の間に硬いものがある感覚。
ある日、自宅で床に座ったら明確に伝わってきました。
指先で押し気味に摩ってみると、なんと骨(坐骨結節部)が突き出ているというか、左側と比較すると肥大しているようです😱
痛みの無いのが救いですが、自転車に乗ってもサドルに当たりますし、会議室の硬い椅子に座ると気になって仕方がありませんから意を決して整形外科を訪ねてきました。
このような状態を話すや否や「それは典型的な坐骨神経痛の症状の一つ」なんだとか。
念のために撮った写真がこれ

一ヶ所見事に潰れてますね😅
神経を圧迫していて、そのせいで坐骨結節が飛び出しているように感じるんだそうです(そんなもんなんだろうか?)。
話の好きそうな先生でしたから、ついでに転落事故の状況を話し要因と対策を尋ねたところ、これも坐骨神経痛が要因である可能性が高いとのことでした。
山歩きで疲労が蓄積し負荷が高まり、神経を圧迫したことによって一時的に神経が麻痺し膝崩れを起こした可能性が高いとか。
この説は妙に頷けます。
急に膝の力が抜ける、膝の感覚が無くなる、正直言いますと脳梗塞の可能性もあるのではと不安を抱いてきたのですが、神経が麻痺した方で納得したいと思いますww

坐骨神経痛とはもう四十年ほどの付き合いです。
稲刈りの手伝いで痛めたのですが、急性期は歩けないほどの痛みで半年以上通院したでしょうか。
通院も終了という時に、潰れたのは戻らないから腰回りに筋肉をつけるよう言われ始めたテニス。
膝痛でテニスをやめて8年ほど立ちますから、筋肉も落ちて支えきれなくなったのでしょうね。
今更ですがテニス復活しますかね。ただし走り回らないテニスしかできないでしょうけど😅
ちなみに、当時はテニスには興味はなく、高校時代に興味のあったフェンシングをやりたかったのです。
でも貧乏学生でフェンシングの月謝が捻出できず、なんとか支払い可能だったのが格安の平日会員テニスクラブだったのでした。
今の時代だったらスポーツクラブに行くんでしょうけどね。



Posted at 2019/01/31 00:48:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記

プロフィール

「@FLAT4 さん、私もお父様と一緒の口😄」
何シテル?   06/16 16:48
にゃんこおっさんです。 購入した車のアクセサリーについて検索していてここのSNSに辿り着きました。 参考になる情報が盛り沢山ですので参加することにしまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  123 4 5
6789101112
131415 16171819
202122 2324 2526
272829 3031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スキー行ってますよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/26 20:17:31
CHECK ANTI-POLLUTION SYSTEM とロワーアーム交換の話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/30 19:28:27
 GWの工作 まだあった。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/18 19:36:14

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
初めての外国車 初めての2ペダル車 初めてのターボ車 初めての横滑り防止機能付き車 初 ...
その他 ペンタックス その他 ペンタックス
<試行> 写真は車と同じように好きな世界です。 運転と同じように乏しい撮影技術ですので ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
ペット用ケージを乗せるために買い替えたステーションワゴンタイプ。 まる13年も我が家の足 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
硬めの足回りが気に入っていた車。 真面目に作られたいい車でした。 ヨーロッパを意識した足 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation