• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃんこおっさんのブログ一覧

2019年03月18日 イイね!

大阪ウオーク🥾🚶‍♀️

大阪ウオーク🥾🚶‍♀️新淀川河口、大阪北港マリーナ近くからぼ〜〜っと都心を臨んでます(チコちゃんに怒られる😅)。
帰路のバスが来るまで20分もあるから(笑)

大阪に出掛けたのはなん年ぶりでしょう? 思い出せないほど遠い昔のように思います。
大阪の支社が引っ越してから一度も行っていないので一昔以上足跡を残していない筈。
日本中を駆け巡るビジネスマンとは違い、職種柄内向きの仕事ばかりですから、東京は別として東海三県から出ることは殆どありません。
私の場合は仕事以外で大阪に出掛ける用事もありませんしね。万博開催期間中は変わっているような気がしますけど。

大阪に出掛けても支社があった本町(だったかな?)までの御堂筋線と、東海豪雨のあった直後から半年間に亘って週3日ペースで新幹線通勤した某大学までのJR東海道線、この2路線しか知らない私。
今日の訪問先は全くの地理不案内の地ですから、事前に地図と路線を調べ頭に叩き込んで出掛けたのでした。
スマートフォンのナビゲーションに頼ればイイのでしょうけど、昭和生まれのジジイはこれができません😅
ナビゲーションに頼り切ってしまうと、地理が頭に残らないし応用力が低下するし、想定外の出来事に即応できなくなるような気がするんです。このジジイは😂
ハラハラドキドキしながらも西九条まで無事に辿り着くことができましたww
訪問先からはタクシーでと進言を受けましたが、タクシーよりバスの方が得る物多いですから敢えてのバス。
覚えましたよ、千鳥橋、此花区役所、URが沢山の伝法、西島じゃなく酉島 へぇ〜アーケード街、等々。
そうそう、この路線だけかもしれませんが乗降を終えドアが閉まるや否や、次のバス停で降りる方が停車ボタンを押すんですね。
私も降りる時は慣いました。一つ前のバス停を把握しておいたのが幸いでした(笑)
名古屋ですと次のバス停名がアナウンスされてからや、到着する直前でが多いように思います。
停車ボタン一つとっても地域によって違うんですね。
いつもの習慣で階段を左側通行してしまい、おっといけないも然りです。

さてさて、何故故大阪ウオークなのか、実験があまりにも順調で予定の時刻より早く帰ることになってしまったのです。
次のバスが来るのは20分後、しかも時刻表に記載されている酉(最初、西に見えていた😅)って途中の酉島車庫前止まりってことじゃないですか😭
西九条まで行ってくれるバスは一時間待たないとやってこないのです。
往路の様子を見ていると、酉島車庫前のバス停で大阪行きのバスに乗り換えれば良さそうと判断し20分待ってやってきたバスに乗ったのでした。
酉島車庫前からは大阪行きのバスが複数路線ありましたが、どの系統に乗ればイイんだか?😂
えーぃ面倒臭い、 西九条まで歩こう‼️
朝来た同じ道を戻るのは面白くないと、自分の嗅覚を頼りに此花区役所まで別ルートで辿り着け、残りの西九条まではバス路線に沿って戻ったのでした。
一時間ほど歩いたと思いますので5キロ近くは歩きましたかね。
これであの地域は大まかインプットされました。まぁ、次回は無いと思いますけど。


新幹線通勤をしていた時によく土産にしていて家族に好評だった点天、思わず買い求めてみたものの帰宅して知った驚愕の事実😱
45個も入ってるんだ❗️ 何人家族なんだよ😆
1978円って、そんなにしたの⁉️ 高くとも1000円くらいかと思ってた😅
Suicaじゃなく現金で払ってたら、ちょっと待って...って言ってたかも😂
そんな御託を並べる前に、手に取る前によくチェックしろってことですね。
明日から3日に分けて食べるかね🥟
引ったくられないよう点天を小脇に抱えホームに上ると何やら人だかりが...
やってきたのはこれ

何か良いことあるのかな? 宝くじでも買ってくればよかったかも?

こんな久しぶりの大阪ウオーク。


Posted at 2019/03/18 23:08:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記

プロフィール

「@FLAT4 さん、私もお父様と一緒の口😄」
何シテル?   06/16 16:48
にゃんこおっさんです。 購入した車のアクセサリーについて検索していてここのSNSに辿り着きました。 参考になる情報が盛り沢山ですので参加することにしまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

     1 2
34567 89
1011 121314 1516
17 1819 2021 2223
2425 2627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スキー行ってますよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/26 20:17:31
CHECK ANTI-POLLUTION SYSTEM とロワーアーム交換の話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/30 19:28:27
 GWの工作 まだあった。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/18 19:36:14

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
初めての外国車 初めての2ペダル車 初めてのターボ車 初めての横滑り防止機能付き車 初 ...
その他 ペンタックス その他 ペンタックス
<試行> 写真は車と同じように好きな世界です。 運転と同じように乏しい撮影技術ですので ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
ペット用ケージを乗せるために買い替えたステーションワゴンタイプ。 まる13年も我が家の足 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
硬めの足回りが気に入っていた車。 真面目に作られたいい車でした。 ヨーロッパを意識した足 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation