• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃんこおっさんのブログ一覧

2019年12月20日 イイね!

反省会?

反省会?年頭に立てた目標が達成できたか否かを振り返る年の瀬恒例の反省会が今年は開催できません。
何故なら目標らしい目標を立てていなかったから😅
それでも年頭にこんなことを書きました。

“この一年、出歩くのが億劫になってきてしまいましたし、遠出するにも楽な公共交通機関を頼りにするようになり、ルーテシアの走行距離がぴたりと止まってしまいましたが、今年はもう少し可愛がってやりたいと思います。
それにあと1000mの標高を稼げば累積標高がエベレストに並びます。ここまではなんとかかんとか努力したいかなということが今年の目標でしょうか。“

1000mを稼ぐどころか今年だけでエベレストの標高を登ってしまいましたからひとつは達成したと言えますが、ルーテシアを可愛がってあげられたかと言うとウーーーンどうだろう.....
蔑ろにしていたようです🙏
今年何度か訪れて、急階段を70mほどの高さまで登って取り付けてきた秘密兵器。
無事に役目を果たし、今日は撤収日だったのです。
燃料満タン、ヨシ!
エラー表示なし、ヨシ!
エンジンスタート👉
あれ? エンジンが掛かりません😱
セルモーターが回る気配すら感じられず、うんともすんとも言いません。
これは困った、年内は今日しか行けないのに.....
バッテリーあがりか?
四月のバッテリーあがりの時はドアロックも解錠できないほどだったのに、計器類にカーナビはちゃんと表示されているしラジオも聴こえるし....
バッテリーじゃないんじゃないの?
ディーラーが開いている時間じゃないし、困った困ったどうしよう。
そうだ、ルノー何ちゃらに電話してみよう📞
初めて電話したのですが、受付の方は直ぐに出るし応対も素晴らしいし好印象のルノー何ちゃら。
的確ではない症状を口頭で伝えると、バッテリーに原因があるだろうとのこと😭
4月末にバッテリーを換えたばかりなのにもう弱ったのか?
症状を伝えた内の、スタータースイッチを押して燃料計の針がエンプティまで下降し、何度か嫌々と触れた後に再び元の位置に上昇するのはバッテリーなんだとか。
ロードサービスを手配してくれ、20分ほどで到着した若者曰く
「 綺麗な赤ですね〜〜♫」
そやろそやろ美しかろう🤗
ジョンシリの黄色も美しいけど、ルージュフラムも七変化な赤、今の陽加減は一番かもね。

あらまぁ、電圧が10Vとは.....
10Vでは着火しないのね😭
ドアロックすら解錠できなかった時は5V。

ブースターケーブルをつなぐ前にキーの所在を尋ねられ、なんでかなぁと思ったら、外国車によってはブースターケーブルを繋いだ途端にロックされてキー閉じ込めになることがあるんだとか。
さてさて、ブースターケーブルが繋がって火入式を行うと一発始動‼️
やはり電気が足りなかったのね。
パソコンもそうだけど電気がなければただの箱。
近所乗りが多いし、三週間動かしてなかったとは言え、セルモーターが回らないほど消費しているだなんて.....😭
オルタネーターが正常に機能していないのか?
それとも電気が漏れているのか?ww
二月に二度目の車検だから、事前点検を早めにしてもらってチェックして貰うとするかね。
エンジンに火が入るとロードサービスのお兄さん曰く
「いい音してますねえ👍」
そやろそやろ、好いサウンドしてるやろ〜〜❣️
なんでもRX8に乗っているそうですが、外車もイイなあと思うようになってルーテシアにも興味があるんだとか。
「ボタン押すと早くなるんですよね😄」
って、彼方、マリオカートのBボタンじゃないんですから(笑)
R.S.ボタンのことねww

途中立ち寄ったSAとコンビニでは怖くてエンジンを切れませんでした。
ルーテシアはエンジンをかけたままロックすることができないため無施錠で用足し、誰も盗んで行く人はいませんでした。
日本はいい国だ‼️(笑)



Posted at 2019/12/21 14:33:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記

プロフィール

「@FLAT4 さん、私もお父様と一緒の口😄」
何シテル?   06/16 16:48
にゃんこおっさんです。 購入した車のアクセサリーについて検索していてここのSNSに辿り着きました。 参考になる情報が盛り沢山ですので参加することにしまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

123 456 7
891011121314
15 16171819 2021
222324 25262728
29 30 31    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スキー行ってますよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/26 20:17:31
CHECK ANTI-POLLUTION SYSTEM とロワーアーム交換の話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/30 19:28:27
 GWの工作 まだあった。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/18 19:36:14

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
初めての外国車 初めての2ペダル車 初めてのターボ車 初めての横滑り防止機能付き車 初 ...
その他 ペンタックス その他 ペンタックス
<試行> 写真は車と同じように好きな世界です。 運転と同じように乏しい撮影技術ですので ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
ペット用ケージを乗せるために買い替えたステーションワゴンタイプ。 まる13年も我が家の足 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
硬めの足回りが気に入っていた車。 真面目に作られたいい車でした。 ヨーロッパを意識した足 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation