• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃんこおっさんのブログ一覧

2020年04月10日 イイね!

なるほどねえ、疑問が解決したよ😅

なるほどねえ、疑問が解決したよ😅火曜日に三河方面の桜を堪能して来たばかりですが、今日は木曽路の満開の桜を堪能してきました。桃花台あたりの中央自動車道は桜が舞い散り、木曽路に入れば


桜を始め色とりどりの花々が出迎えてくれます。大好きなムスカリも群生していたりと、目を奪われてばかりですが余所見は事故の元、チラ見しかできないのが残念です。
この地域の非常事態宣言がなされるのは時間の問題の中、のほほんと不要不急な用件で出かけるなんてと白い目で見られそうですが、特殊環境下でも在宅勤務が可能とするための仕掛けを施しに出掛けたのでした。社内ではセルフ・ロックダウン(カタカナ語は嫌いだけど敢えて使ってみるww)に向け大号令がかかっているおかげで私の部署は大忙し。疲労と苛立ちで免疫力が落ちそうだ😂
そんな中、予定通り独自に発せられた非常事態宣言、間に合いませんでした😭 必要環境を必要とする従業員数揃えられない。揃ったら揃ったで、自分のことを自分でやろうとしないからすっかりIT弱者になってしまった従業員はどうするんだろう? 若手を呼びつけるんだろうか? まさか私の部署に助けを求めてくるんじゃないだろうな😤 説明書が整備されてるんだから、その通りやってよね。説明書読むのが大嫌いな私が言うのは説得力に欠けるけど😅 危険手当を沢山くれるなら家庭訪問してやってもいいけどさww この際、情報セキュリティには目を瞑ればいいのに.....無理とは分かっていても、鬱憤晴らしに愚痴ってみた(笑)

さて、Virus感染に関して予々素朴な疑問があったので、改めて調べてみた。
素朴な疑問とは
・他種生物から感染するVirusと感染しないVirusって何が違うの?
・そもそも、感染の定義ってなんだ? Virusが付着したら感染? 症状が出たら感染?
と、どうしようもないことです😅
専門家の解説は分かったような分からないような、医薬品メーカーなどはイラスト付きでぱっと見分かったような気になりますが、それでもスッキリしません😅
そこで、近親者に「このじいじでも理解できるよう解説せよ!」と指令を出したところ次のような解説が届きました。




それぞれが持っている鍵穴のカタチ
ヒト ◯△□
トリ ⭐︎◎ー
ネコ =×♡

ウイルスが持ってるカギ
⭐︎
人に入った場合:取り付く島もねーや、とぅるーん
鳥に入った場合:鍵開いたー!細胞の中に入れるー!増殖してやるぜー!

ウイルスが持ってるカギ

鳥に入った場合:鍵開いたー!細胞の中に入れるー!増殖してやるぜー!
ヒトに入った場合:おっ◯で無理すりゃ開くんじゃね?おっしゃギリギリ開いた!暴れてやるぜー(人獣共通感染症の成立)

人獣共通感染症が◎で発生しても、ネコには類似の鍵穴がないから入っていかない

鍵穴のカタチってのは細胞が持ってるタンパクだったり糖鎖だったり諸々ね。
接触する機会は何にでもあるけど、それがその場でくっつくかくっつかないか、みたいな感じ。くっついたら感染って思えば分かりやすいんじゃない。

ちなみにコロナの発生源はコウモリとされてるけど、コロナに感染するときは🅰️っていう鍵と鍵穴。コウモリの中で増殖する過程で🅱️っていう鍵を持つ。ヒトが🅱️っていう鍵穴もってて、このことでコウモリからヒトにコロナが感染る。ヒトの中で増殖する過程でコロナさんは©️っていう鍵を得る。猫が©️っていう鍵穴を持ってる。このことでヒトからネコにコロナが感染る。
っていう流れはウイルス界隈ではあるある。
報じられていたトラなどの大型ネコ科やヨーロッパで飼い猫に陽性反応が出たり、中国で実験環境でだけど猫に陽性反応出たけど犬には出ないってのは、上で言ったプロセスでVirusの持つ鍵と猫の鍵穴が合っちゃったか、最初に言った無理したら開いちゃった鍵穴があったかのどちらかだろうな。これらの組み合わせってことも考えられるけど。


おぉー〜、なるほど‼️ 流石近親者、じいじの特性理解してるわ。この例示はツボにはまったぞ🤗


Posted at 2020/04/11 01:03:46 | コメント(1) | 日常生活 | 日記

プロフィール

「@FLAT4 さん、私もお父様と一緒の口😄」
何シテル?   06/16 16:48
にゃんこおっさんです。 購入した車のアクセサリーについて検索していてここのSNSに辿り着きました。 参考になる情報が盛り沢山ですので参加することにしまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   123 4
56 789 1011
12131415161718
192021 22 2324 25
262728 29 30  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スキー行ってますよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/26 20:17:31
CHECK ANTI-POLLUTION SYSTEM とロワーアーム交換の話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/30 19:28:27
 GWの工作 まだあった。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/18 19:36:14

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
初めての外国車 初めての2ペダル車 初めてのターボ車 初めての横滑り防止機能付き車 初 ...
その他 ペンタックス その他 ペンタックス
<試行> 写真は車と同じように好きな世界です。 運転と同じように乏しい撮影技術ですので ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
ペット用ケージを乗せるために買い替えたステーションワゴンタイプ。 まる13年も我が家の足 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
硬めの足回りが気に入っていた車。 真面目に作られたいい車でした。 ヨーロッパを意識した足 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation