• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃんこおっさんのブログ一覧

2020年05月23日 イイね!

非常時に備えて山飯チャレンジ🤗

非常時に備えて山飯チャレンジ🤗「仁・完結編」の再放送が今日から当地区で始まりました。人の道を解き、ある時は響く心根にジーン(仁だけにww)とくる大好きなドラマ。集中して観ていたら感情移入してウルウル程度で済まなくなりそうですから、本日の記録を書いて「ながら視聴」としましょう。

デビューしたてのジェットボイル、いざという時に使えないと意味がありませんから、組み立てから火点けに火力調整の塩梅、最後の分解清掃までの使い方を復習しました。何事においても身体で覚えることが大切ですから。な〜んてそんなたいそうなもんじゃないですけどww

山では湯沸しに使えれば良いと思うジェットボイルですが、非常食用に持ってゆくアルファ米用のお湯を沸かしてみました。初回は指定上限の500mℓでしたがアルファ米の白飯には160mℓ入れてとありますからちょっい多目の200mℓ入れて着火。
ここでふと気付いてしまいました。火力調整レバーを2回転の720度回したところが最大火力というところですが、1回転半くらいのところでシューとガスが出始めますから慌てて着火、前回は火がついたところでそのまま沸かしていましたので最大火力にしたらもっと早く沸いていたのかもしれません。200mℓだとあっという間に沸騰します。まるで瞬間湯沸かし器ww

アルファ米の白飯は今ひとつですからちょっと一工夫ww
塩昆布をひとつまみ入れてみます(もっと多くても良かったかも)。規定分量の熱湯を注ぎ15分待てば366kcalが摂取できる寸法です。
ボーっと15分待っているのも芸がありませんから、冬山を想定してもうひと工夫。
豚汁をジェットボイルで作ってみます。

材料は

こんな水煮を山に持っていきましょうww この水煮に限らず、水煮は袋の水を捨て、よく洗い水を切ってから使いましょうとあります。袋の水ってそのまま使ったらいけないんだろうか? 保存剤でも入っているってことなんだろうか? そのまま持っていければ保存も利くし貴重な水も節約できるんだけどなぁ。洗ってからジップロックに入れて水に浸しておけばいいのかな?
サツマイモ入りが好みなのですが、代わりにこんなものも持って行きます。ww

それと、これも。

昨晩のうちに豚バラに味噌をまぶし冷蔵庫に寝かしておいたものです。
冬場だったら保冷剤なしでこのまま持って行けるでしょう。多分だけど。ダメかなぁ...?
アルファ米用に沸かしたお湯は少し残していますから顆粒だしをパラパラと適量入れます。初めてですから、水を追加しても500mℓを超えないよう目星を付け、具材を少しずつ入れていきます。概ねパッケージの半分くらいが限度のようです。
具材を入れたら500mℓの線まで水を注ぎます。
続いて、バーナーに着火し専用クッカーを装着します。直ぐに沸騰しましたから慌てて弱火に。

結構弱火にしているつもりなのに

上手く捉えられませんでしたがグツグツというよりボコボコ、まるで煮えたぎる噴火口のようです。
火力調整はクッカー内の容量を考慮して充分気を付けないと悲惨な目にあうかもしれません😅
最後にネギをパラパラして

出来上がり。
今日の昼ごはんは
これ。豚汁定食でした(笑)
ところで、分かってはいたことですが、マイクロモは径が狭いです。

具材はスプーンですくって食べられますが、汁をスプーンですくうにはクッカー傾けないとダメでした。 クッカーに口をつけようものなら大火傷するのは必至ですから。
汁飲み用にL字型のスプーンがあればと思いましたが、クッカーが冷めてから口をつければ済むかww


はい、4週分の仁が終了🤗 も五時じゃないですか。
昼ごはん食べたばかりでもう晩御飯...
面倒だなあ😭
仕方ない、残った材料で普通に豚汁作ってみましょう。どう違うか研究です(笑)




追記)覚書データ分析

使用実績
初回:500mℓ沸騰、焼肉弱火で15分程度?
2回目:200mℓ沸騰、豚汁・具材+水で総容量500mℓ約7分

ジェットパワー100G
未使用(カタログ値):総重量194g(NETー100g)
使用後総重量176g(使用ガス重量18g)
残容量82g(82%)


Posted at 2020/05/23 17:19:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 山紀行 | 日記

プロフィール

「@FLAT4 さん、私もお父様と一緒の口😄」
何シテル?   06/16 16:48
にゃんこおっさんです。 購入した車のアクセサリーについて検索していてここのSNSに辿り着きました。 参考になる情報が盛り沢山ですので参加することにしまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     12
3 45 678 9
10 111213141516
171819202122 23
242526272829 30
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スキー行ってますよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/26 20:17:31
CHECK ANTI-POLLUTION SYSTEM とロワーアーム交換の話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/30 19:28:27
 GWの工作 まだあった。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/18 19:36:14

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
初めての外国車 初めての2ペダル車 初めてのターボ車 初めての横滑り防止機能付き車 初 ...
その他 ペンタックス その他 ペンタックス
<試行> 写真は車と同じように好きな世界です。 運転と同じように乏しい撮影技術ですので ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
ペット用ケージを乗せるために買い替えたステーションワゴンタイプ。 まる13年も我が家の足 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
硬めの足回りが気に入っていた車。 真面目に作られたいい車でした。 ヨーロッパを意識した足 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation