• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃんこおっさんのブログ一覧

2020年10月01日 イイね!

「六根清浄、お山は晴天」のはず🙏

「六根清浄、お山は晴天」のはず🙏今日のNHK番組で言っていたんだけれど、最近の若い人はサプライズを好まないんだとか😱 何でも突然襲ってくる災害なんか多かったから、予測がつかないと不安を感じてしまうんだそうだ......
ならば、いつもの習慣で明日の行動をシミュレーションと言うかイメージトレーニングしておいたので、先にネタバレ日記として事前に書いておこうと思うww
なお、シミュレーション通りでない場合は明日以降に自動的に消去若しくは修正されるので悪しからずww
まぁ、こんな趣向もたまにはいいでしょう🤗



<10月2日(金)>

今日は7時間の時間休(所定労働時間は8時間)を取り、彩り具合を調査しに写真の奥に写っている山(2016.10.29撮影)に出掛けてきました。
5時に出発し、一服休憩、食料調達を経て現地着が8時、3時間ほどの充電ドライブです。



身支度を整え8時半からの運行開始(休日は7時)を待ちます。
三密回避策としてグループ単位での乗車ですから籠を独占させてもらえます。

15分の乗車で580mの標高を一気に稼いでくれますが、徒歩だと2時間はかかるでしょうか?

山頂駅を降りればこれから向かう霊峰が目の前にどんと鎮座しています。



山頂駅周辺をぐるりと散策できる「高山植物園」や展望台は、帰りに時間があったら立ち寄ることにし先を急ぎます。

7合目にある登山口から本日の目的地の8合目を目指してスタート!
原生林の中を通る平坦でウッドチップが敷かれた登山道



10分ほど歩くと山小屋(標高2180m)が見えてきますが、元来は山岳信仰の中で修行を行う場所だったようです。スタートしたばかりですから山小屋は素通りし先へ進みます。
が......
ここからは私の大の苦手な階段がひたすら続くとのことす。階段じゃない方が楽なんだけどなぁ.....

針葉樹林帯の上りがしばらく続きます。
1時間ほど登ってきたでしょうか、高い木がなくなり一気に視界が開け本日の目的地、8合目の山小屋に到着です。



8合目にはこんな風景が目の前に広がっています。




涸沢 立山
に次いでの秋の彩探訪、カエデの類の燃えるような赤い紅葉も美しいですが、私はやはりこちらの多彩な秋色の方が好きです🤗











<気象データ>
5合目:標高1570m、気温〇〇度、湿度〇〇%、気圧〇〇〇〇hPa
7合目:標高2150m、気温〇〇度、湿度〇〇%、気圧〇〇〇〇hPa
8合目:標高2470m、気温〇〇度、湿度〇〇%、気圧〇〇〇〇hPa


Posted at 2020/10/01 21:33:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@FLAT4 さん、私もお父様と一緒の口😄」
何シテル?   06/16 16:48
にゃんこおっさんです。 購入した車のアクセサリーについて検索していてここのSNSに辿り着きました。 参考になる情報が盛り沢山ですので参加することにしまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

     1 23
4 5678910
1112 1314 151617
1819 2021222324
25 262728 293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スキー行ってますよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/26 20:17:31
CHECK ANTI-POLLUTION SYSTEM とロワーアーム交換の話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/30 19:28:27
 GWの工作 まだあった。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/18 19:36:14

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
初めての外国車 初めての2ペダル車 初めてのターボ車 初めての横滑り防止機能付き車 初 ...
その他 ペンタックス その他 ペンタックス
<試行> 写真は車と同じように好きな世界です。 運転と同じように乏しい撮影技術ですので ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
ペット用ケージを乗せるために買い替えたステーションワゴンタイプ。 まる13年も我が家の足 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
硬めの足回りが気に入っていた車。 真面目に作られたいい車でした。 ヨーロッパを意識した足 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation