• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃんこおっさんのブログ一覧

2021年10月24日 イイね!

自己研鑽本番

自己研鑽本番
楽しみに利用しているJR9VQのライブカメラ画像(撮影日時:2021/10/24 10:40)は既に冬景色です。
一昨年は10/20に燕岳に登っていますが下山した翌日は冬景色でしたし、この時期の高い山は冬の装いに切り替わる頃ですね。
ところで暗号のようなJR9VQって何でしょう?
一部の方はピンとくるでしょうが、立山の山頂に設置されたアマチュア無線の中継局に与えられた呼出符号ってやつですね。これまではライブカメラでお世話になっていましたが、これからは中継局のお世話になる機会がやってるかもしれません。
業務上取っといても良いかなあと養成講座のeラーニングで手に入れた第三級陸上特殊無線技士に続いて、みん友さん方のコメントに悪乗りして狙った第四級アマチュア無技師の修了試験を昨日受験してきましたが、本日、味気のない合格通知が電子で届きました\(^^)/
来月末までには無線従事者免許証が2つ届きますから、免許証と名付くものがこれで3つになります。と言ってもこれから先の人生に役立つのは自動車免許証しかないのかもしれませんがww
「試験前に山遊びして大丈夫なのか! 」と心配してくださった方がおいでですから報告させていただきました( ^ω^ )


これでウォーミングアップとスタート前のストレッチを終え登山口に着きましたから号砲を待つのみです。
7ヶ月先の山頂に向かって一歩一歩地道に登り続けます。
それにしてもこれだけの教材......!(◎_◎;) 聖羅もビックリですww

無線関連の教材とは大違い。こんな山のような教材を記憶ボックスに収納しきれるのでしょうか......σ^_^;
(教材の順番にもノウハウがあるようですから著作権を尊重し塗りつぶしました)
この教材は既に答を出されてしまっていますが、全く畑違いのファイナンシャルプランナーという山頂を目指すための教材です。
何故ファイナンシャルプランナーの勉強をする気になったのかと言うと、年金受給が目前に迫りあれやこれや調べたのですが、これまでの人生で様々なイベントに出くわすたびにその都度調べて自分で対処してきた事が蘇ってきたのです。身の回りに教えて貰える人がいたら頼れたのでしょうけど。
振り返ってみると「物事を調べてデータ分析し対処する」このプロセスが私は好きなんじゃないかと気付いたのですww
ライフイベント表やキャッシュフロー表(最近覚えたばかりの言葉ww)を基礎知識もなく自分流で作ったりと結構楽しかったです( ^ω^ )
ただ、分析法にその結果や選んだ対処法が正解だったのか判断がつきませんから、学びを通じて振り返ってみようと思ったのが第一の理由です。
それから、イベントの大半が人生の中で一度か二度あるかないかですから、好きな私は苦になりませんけど調べたり分析する時間が勿体無いとも感じるのです。
人生後戻りできないことが多くありますので、予め知っておくのと知らないでいるのでは選ぶ道が変わります。山頂に通じる複数の登山ルートを選ぶのと一緒です。
子供たちはもういい歳になりましたが、これから先、様々なイベントに遭遇することでしょう。親の最後の務めとして、私のように都度都度悩み考えなくとも済むように登山ガイドになれたらという思いが第二の理由です。
ですから資格は取れなくともいいのです(逃げ道用意ww)。でも、目標設定しておきませんと山のような教材を途中で投げ出しそうですから資格取得を山の頂に設定し登り始めます。
(これで退路を絶ったから後戻りできないぞσ^_^;)

Posted at 2021/10/24 11:14:37 | コメント(6) | 自己研鑽 | 日記

プロフィール

「@FLAT4 さん、私もお父様と一緒の口😄」
何シテル?   06/16 16:48
にゃんこおっさんです。 購入した車のアクセサリーについて検索していてここのSNSに辿り着きました。 参考になる情報が盛り沢山ですので参加することにしまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

      12
3456789
10 111213141516
171819202122 23
242526272829 30
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スキー行ってますよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/26 20:17:31
CHECK ANTI-POLLUTION SYSTEM とロワーアーム交換の話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/30 19:28:27
 GWの工作 まだあった。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/18 19:36:14

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
初めての外国車 初めての2ペダル車 初めてのターボ車 初めての横滑り防止機能付き車 初 ...
その他 ペンタックス その他 ペンタックス
<試行> 写真は車と同じように好きな世界です。 運転と同じように乏しい撮影技術ですので ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
ペット用ケージを乗せるために買い替えたステーションワゴンタイプ。 まる13年も我が家の足 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
硬めの足回りが気に入っていた車。 真面目に作られたいい車でした。 ヨーロッパを意識した足 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation