• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃんこおっさんのブログ一覧

2022年05月28日 イイね!

満喫できた春山 その4(お終い)

満喫できた春山  その4(お終い)あの稜線をまた歩きたいなぁ。
でもそれまで体力を保てるんだろうか?
などと思いを馳せながら下山します。


このジジイ虐め坂も尻スキーで下ろうかと思いましたが、登って来る人が多くやめときましたww
息子は登山者の途絶えたところでピッケル使って滑落停止訓練をやりながら下っていましたが、下ろしたてのジャケットが勿体なくて私は見守り役に徹し訓練はやめときますww
下山する頃にはカチカチの雪面がザクザクに変わっていましたが、クッションになるんでしょうね。膝に優しく今回は膝痛が襲ってきませんでした。
急斜面を下り切り振り返ると、なんと雷鳥さん1羽が浄土山の中腹から谷間に向かって飛んでゆくのが目に留まりました。前日からの通算で5羽目の遭遇です。
更に歩を進めると、今度は谷側から浄土山中腹のハイマツの茂みに向かってちょこちょこ登山する通算6羽目の雷鳥さんに出逢いました。
飛んだ方が楽だろうに。まだまだ冬毛の仔でしたから、雪面を歩いた方が見分けが付かずに安全なのかもしれませんね。
登山者の通り道を横切って登ってゆきますが、登山者は歩みを止め横切るのを待っています。横断歩道はありませんでしたが、横断者がいたら停止するのは常識ですからね( ^ω^ )
雪に足を取られて転ぶことなく雪崩に巻き込まれることもなく室堂山荘まで無事に下ってこれました。
みくりが池の左回りで戻ろうか、右回りで戻ろうか?
昨日出逢えた雷鳥さんにもう一度逢えることを期待して左回りで戻ります。
そうしたら期待通り! 雷鳥さん夫婦に遭遇しました。

前日に出逢った男の子とは生え替わり具合が違う男の仔ですから別の個体ですね。
女の仔は足環をしていませんが男の子は両足に足環をしていますね。
これを目にした通りがかりのカップル曰く「この鳥なんだろう? さっぱり逃げないし足環しているから飼われているんだね」ですって!(◎_◎;)
雷鳥愛じゃない人にとっては無理もないかww
さぁ、雷鳥を色んな角度からご覧ください。くどい! 見飽きた! と仰らずに( ^ω^ )
















見飽きましたか? でも私の雷鳥愛が伝わったことでしょうww

こんなに近くへ寄って来てくれるなんて、これを至福のひと時と言わずしてなんと言えばいいのでしょう\(^ω^)/
最後の最後に一番のプレゼントが待っていました♪
雷鳥愛ついでにこれまで登場した雷鳥さんたちに再び登場してもらいましょう( ^ω^ )





前回は内蔵助山荘から戻る途中にガスの中で出逢った時はこの状態でしたから、雷鳥さんに出逢うにはお見合いシーズンの今が最適なのかもしれません。

高山の鳥さんではありませんが、トキにも出逢うのが夢なんです。
あの美しいトキ色の季節に訪ねたいのですがトキの住む里へ一泊で行けるんでしょうか?

全ての念願が叶いあとは帰るだけ。
宿に戻り温泉で汗を流し美味しいラーメンを食べてから、再び重たくなったザックを背負って帰路につきました。
5回目の立山に来年来れるだろうか?
夏に来たことがないから夏に訪ねてみようかな。

往路と殆ど変わらずに帰りも空き空き状態の交通機関を乗り継ぎタイムスケジュールどおりに帰宅したのでした。

以上、春の立山紀行は幕を下ろします( ^_^)/~~~


プロフィール

「@FLAT4 さん、私もお父様と一緒の口😄」
何シテル?   06/16 16:48
にゃんこおっさんです。 購入した車のアクセサリーについて検索していてここのSNSに辿り着きました。 参考になる情報が盛り沢山ですので参加することにしまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

123 4 56 7
891011121314
15161718192021
22 2324 25 2627 28
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スキー行ってますよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/26 20:17:31
CHECK ANTI-POLLUTION SYSTEM とロワーアーム交換の話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/30 19:28:27
 GWの工作 まだあった。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/18 19:36:14

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
初めての外国車 初めての2ペダル車 初めてのターボ車 初めての横滑り防止機能付き車 初 ...
その他 ペンタックス その他 ペンタックス
<試行> 写真は車と同じように好きな世界です。 運転と同じように乏しい撮影技術ですので ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
ペット用ケージを乗せるために買い替えたステーションワゴンタイプ。 まる13年も我が家の足 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
硬めの足回りが気に入っていた車。 真面目に作られたいい車でした。 ヨーロッパを意識した足 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation