• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃんこおっさんのブログ一覧

2018年12月08日 イイね!

結局何だったの?

結局何だったの?雲母、夕陽が美しいねえ。
外の空気がヒンヤリ気持ちいいし、ちょっと窓開けてこうかね♪

と、雲母とのひと時を気分よく過ごしていると、珍しく固定電話が鳴り雲母との時間を邪魔されたのでした。
0120からの電話、大抵は勧誘の電話。案の定です。
横文字の社名でしたが記憶に残らないような社名、インターネット回線費用が安くなるという類の電話です。
この手の話には全く興味を持てないのですが、たまにはと相手の話にのってあげることにしました(笑)

まず「インターネット回線の◯◯◯◯様でいらっしゃいますか?」と受話器の向こうで尋ねているようなのですが、◯◯◯◯が聞き取れないのです。
少々早口ではありますが、女性の若々しい声は明瞭に聞こえるのに◯◯◯◯だけが聞き取れない.....
この爺さんついにボケたか?
4回聞き直し、最後に一字一字声にして貰って聞き取れた◯◯◯◯は「御管理者」..........😱
御管理者様って何だよ😤 聞き慣れない日本語、聞き取れなくて当然と自分を慰めてみるww
そもそも一般家庭のインターネット回線に管理者とは、その言葉自体に違和感を感じてしまいます。
企業ならネットワーク管理者は置きますけどね。で、私はその管理者を管理する御管理者様(笑)
「契約者なら私です」と答え(意地悪だったかな😅)続きの話を聞いてみると概ねこのような内容のやりとりでした。

0120:月額6千円から7千円掛かっていると思いますが5千円から6千円になるプランのご紹介です。
◯◯のスマートフォンをお使いでいらっしゃいますよね。

何言ってんの?おねえさん。貴方◯◯の代理店って言ったよね。怪しいぞ! (心の叫び)
「他社の携帯電話しかも3Gですし、インターネット回線費用は電話の通話料金を含めても5千円の前半で済んでいますけど」と答えると

0120:マンションプランなんですね。でしたら4千円から5千円になります。
電話は、元のNTTの番号で移行されたんですよね。
現在は古いIPv4の通信機器をお使いですが、IPv6の通信機器になりますから速度が速くなります。
その代わり◯◯◯の光回線に替えて・・・・・云々

お姉さん何おっしゃってんの⁉️
貴方、◯◯の代理店とか言って◯◯◯に替えさせたいんでしょ。そう言うの面倒臭いから替える気ないし😤
それになに! IPv6になるから速くなるって、それ正しくないよ。
32ビットのIPv4ではIPアドレスがもう直ぐ枯渇するから、これからのIoT時代にもIPアドレスが賄えるよう制定された規格がIPv6なんだから、速くなるとは直接は関係ないでしょ。
数字が大きければ速くなると印象操作か? 年寄りだと思って馬鹿にするな‼️(笑) (心の叫び)

心の叫びをそのまま返すのも大人気ありませんから
「◯◯◯の回線を利用すると言うことは、◯◯から◯◯◯に契約を替えると言うことですか?
それに1Gbpsという事は光ケーブルを宅内まで引き込むと言うことですよね?
現在は、契約している◯◯が◯◯◯の1GbpsのダークファイバーをMDFまで引き込み、
MDFからはアナログの電話回線を使ったVDSL方式です。
32軒で1Gbpsを共有することになりますから、ピーク時はVDSLの最高速度にも満たない計算になりますけれど、今のところ通信速度で不自由を感じたことはありませんねえ....」
と答えてみた🤗

0120;あっ!そうですか。それではこれ以上のご案内は致しません。

と一言残しガチャっと切れてしまいました😭
えっ⁉️ 不自由ないで引き退っちゃうんですか?
こうこう、こうだから速くなるって最後まで聞きたかったのに.....

光回線は戸建だろうと集合住宅であろうと、収容局から延びる一本の光ケーブルに32軒がぶら下がる設計が成されていると理解していたけれど、最近何か変わったのかな?


以上、雲母との楽しいひと時を邪魔された爺いの愚痴でした😅




関連情報URL : https://4net.jp/ipv6-ipoe/
Posted at 2018/12/08 20:54:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2018年12月04日 イイね!

年越し準備第二弾

年越し準備第二弾にゃんこカレンダーに引き続き年越し準備第二弾はこれです。
にゃんこおっさん家恒例の年越しそばならぬ年越し餅用の餡を、遠くは仙台から仕入れました。
年越しにはこの材料が欠かせません。
毎年同じですけれど、これに納豆と大根おろしが加わって年末に再度姿を現わすことでしょうww

故郷で暮らしている頃は全て手作りでしたが今は大手抜きです。
小豆と黒胡麻はこの季節でも手に入りますが、枝豆の旬は夏ですから今の季節ですと冷凍物を使うことになります。
過去に冷凍物でチャレンジしたのですがなんか風味がちと違うのです。
胡桃は実家にある鬼胡桃を使っていましたが、スーパーで売っているお菓子用の胡桃では故郷の味からは程遠いのです。
ならばと出来上がっている餡に手を出してしまったのでした。
火にかけてお湯で伸ばす手間はありますが一から作るよりずっと楽ですしね。
そうだ今年は餡の種類分小さな鍋買うかな。
その前につきたての餅を今年もお願いねって和菓子屋さんに頼んでくるのが先か😅




車に関して、さっぱり日記に残せない今日この頃
可哀想なルージュフラム.....
Posted at 2018/12/04 23:02:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記

プロフィール

「@FLAT4 さん、私もお父様と一緒の口😄」
何シテル?   06/16 16:48
にゃんこおっさんです。 購入した車のアクセサリーについて検索していてここのSNSに辿り着きました。 参考になる情報が盛り沢山ですので参加することにしまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

      1
23 4567 8
910111213 1415
16 171819 2021 22
2324 25262728 29
30 31     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スキー行ってますよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/26 20:17:31
CHECK ANTI-POLLUTION SYSTEM とロワーアーム交換の話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/30 19:28:27
 GWの工作 まだあった。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/18 19:36:14

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
初めての外国車 初めての2ペダル車 初めてのターボ車 初めての横滑り防止機能付き車 初 ...
その他 ペンタックス その他 ペンタックス
<試行> 写真は車と同じように好きな世界です。 運転と同じように乏しい撮影技術ですので ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
ペット用ケージを乗せるために買い替えたステーションワゴンタイプ。 まる13年も我が家の足 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
硬めの足回りが気に入っていた車。 真面目に作られたいい車でした。 ヨーロッパを意識した足 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation