• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃんこおっさんのブログ一覧

2019年12月01日 イイね!

燃料計クラブ再び

燃料計クラブ再び社員食堂から望む南アルプスは雪を抱きすっかり冬の装いですが、昨日に引き続き陽が差し込む日中の部屋はまるで夏のようでした。(帰宅した14:00の状況ww)
この穏やかな師走初日に某所で行われた撮影会、さぞかし盛況だったことでしょう。所用があり参加できずに残念でなりません。

ルーテシア乗り二人だけの燃料計クラブ、長いこと休眠していました(笑)
前回の給油時、満タンにしたにもかかわらず、

(本日の給油前の状態)
1から小さい目盛りで3本目のところで針が止まっていたのです。
走り出してから気付きました。
タンク内のウキが引っ掛かったでしょうか?
それとfuel usedが示す数値と針の位置が異なる症状、今回は針が一番上までいかなかったこともあるでしょうけどズレています。
走行距離からfuel usedの数値は合点がいきますが、針の指し示す位置は違っていると思われます。
前回はディーラーでリセットしてもらって一致するようになりましたが、キャロラーのお一人が「カードキーを抜いて給油すると一致するようになる」と仰っていたことをふと思い出し、本日の給油で実践してみました。

針は一番上に位置しています。引っ掛かりが取れたかな?
これもカードキーを抜いて給油したからだろうか? これはないと思うけど。
さぁ、燃料の消費量に応じて針位置とfuel usedの数値の同期が取れてゆくかこれからが楽しみだ🤗

今年頑張ってくれた登山靴に今年最後の奉仕を昨日行いました。
本日取り込もうとしたら.....😱
亀裂は入っていませんが交換前のタイヤと同じような状態になりつつあるのをみてしまいました。
つま先側


かかと側


結構磨り減ってます。
まだまだ行けそうだけど、ここのところズルっとくることが増えたように思うし、来シーズン前にソール張り替えておこうかな。ルーテシアのタイヤのようになる前に😅
それとも、今の靴は足にフィットして履き易いけど、買い替えた方がいいのかな?
この登山靴にはこれだけ付き合ってもらいましたからねー〜。ご苦労様でした。

年初めは総歩行距離104km、累積標高8060mだったのに、先日の伊吹山で170km/15224mに達していただなんて今年はよく山遊びに出掛けたもんだ。
春に、エベレストの天辺まであと30mとか言っていたのはなんだったんだろう?😅






Posted at 2019/12/01 21:05:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記

プロフィール

「@FLAT4 さん、私もお父様と一緒の口😄」
何シテル?   06/16 16:48
にゃんこおっさんです。 購入した車のアクセサリーについて検索していてここのSNSに辿り着きました。 参考になる情報が盛り沢山ですので参加することにしまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

123 456 7
891011121314
15 16171819 2021
222324 25262728
29 30 31    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スキー行ってますよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/26 20:17:31
CHECK ANTI-POLLUTION SYSTEM とロワーアーム交換の話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/30 19:28:27
 GWの工作 まだあった。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/18 19:36:14

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
初めての外国車 初めての2ペダル車 初めてのターボ車 初めての横滑り防止機能付き車 初 ...
その他 ペンタックス その他 ペンタックス
<試行> 写真は車と同じように好きな世界です。 運転と同じように乏しい撮影技術ですので ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
ペット用ケージを乗せるために買い替えたステーションワゴンタイプ。 まる13年も我が家の足 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
硬めの足回りが気に入っていた車。 真面目に作られたいい車でした。 ヨーロッパを意識した足 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation