• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年04月06日

休日出勤のためミニカーで終わりました(2/3)

休日出勤のためミニカーで終わりました(2/3)  休日出勤のためミニカーで終わりました(1/3)』 の続きです。

ミニカーはただ集めて眺めるだけが楽しみではありません。
僕が魅了されたミニカーがあります。
元はドンキホーテで大量に処分セールされていたホットウィールの『マツダ・サバンナ(RX-3)』です。REAL Riders仕様でありながら、フロントもリアも未塗装の200円程で売られているベーシック並の酷い出来でした。なので、僕は当時、手を出さなかったのです。


ところが、あるミニカーカスタマイズ職人から手に入れた『マツダ・サバンナ(RX-3)』の3台。これは駄作とも言えるホットウィールのがベースになっているのです。


テールライトも綺麗に塗装されています。


タンポ(デカール)も綺麗な仕上がりです。


ヘッドライトのペイント、色も職人技と言えます。


車高を下げ、ホイールを交換する際にはリベット留めをドリルで破壊し、それを木ネジで固定していますので、ホイール交換も容易にできそうです。


これを見て、僕もやってみようかなと思いました。
ホットウィールのフロント、リアの無塗装にあまりベーシックは集めない主義でしたが、塗装前提で購入するのであれば購入する価値はあると考えたのです。


カスタマイズ前提であれば、ミニカーでも可能です。さっそく、札幌市北区にあるハードオフあいの里店に。
ここはミニカーのルース品(パッケージがない開封されたもの)で、塗装が剥がれたものが安く手に入るのです。


ルース品を買う予定がおもわず三菱・コルトギャランに目を奪われてしまいました。


エボXも2台購入です。箱付きですと、エボXはプレミア価格付いていますが、どんなに塗装剥がれがあっても気にしません。それだけ安く買えます。


ケースのトミカも眺めてみます。


あいかわらず、トヨタ・AE86は高いです…。


ホットウィールも置いてありますが、380円とほぼ定価。数もトミカに比べると少ないです。それだけ手放す方が少ないのでしょう…。


このBMW・M3は出来が良いのです。


フロントの塗装が良いです。


本当は買いなのですが、ボードに痛みがあるので、買いませんでした。


ホットウィールで購入したのは2台のみ。
フォードGT。


なかなか良い出来です。
ヘッドライトもペイントされています。センターのラインにタンポ欠けがあるので、手放したのかも知れません。


全体のフォルムも良いですね。


もう一台はBMW・M1。


でもM1はボディーカラーが白のイメージなんですよね。
造型は雰囲気あります。




購入した三菱・コルトギャラン。
このサイズでの精密さではトミーテックに適うものはありません。
比較的低価格で買えるのも魅力的ですね。



トミカのエボXはトミカプレミアム版よりも実車に近いですが、ヘッドライトがペイントで残念なんですよね。ヘッドライトを削って、クリアパーツを嵌めこんだり、ホットウィールからホイールを移植したり、カスタマイズが楽しみなミニカーです。


欲を言えば、3Dプリンターでオーバーフェンダー等ミニカーのパーツや、ミニカーそのものも作ってみたいですが、まだ精度が良くないので、高性能な3Dプリンターが安価になるのを待っている状態です。

ebayやセカイモンを眺めていると時折、魅力的な出品を見かけます。
これも良いかなと感じましたが、ホットウィールの魅力はあのボードに描かれたクルマのイラストでもあるので、ルース品だけですと、魅力半減なんですよね。
1000台は凄い数に見えるかも知れませんが、大半のミニカーコレクターの多く、特に1/64サイズ収集家にとっては、この数を越えている方が多いと思います…。


あまり数が多くなると、自身が持っているものも分からなくなることがあります。持っていないと思っていたら、出てきました…。
当時のマジョレットは工場が被害に遭う前でしたので、造型がいまいちで、タンポに頼っているのが駄目です。マジョレットの出来が良くなったのは吊り型のブリスターに変わってからですね。






ホットウィールの10台パック、20台パックはトイザらス等の店舗で見ると、全ての箱が損傷して潰れています。そこでネットにて取り寄せてみましたが…。


ネット注文も駄目でした…何で潰れるんでしょう。


でも入っているミニカーは秀逸です。
特にこのポルシェ・GT3RS。


塗りの悪さは1/64特有であるもののフォルムが良いです。


この一台のために買っても良いぐらいです。


フロント、リアは無塗装ですが、フォード・フォーカスmarkⅢRSも入っています。


実車率が非常に高いです。



10台中9台が実車。


謎車1台はこれでした。


ホットウィール・日産・35GT-Rではこのグラデーションのあるカラーがお気に入りです。


美しい色合いです。


フォルムも良いですね。


フロントのペイントも基本を押さえています。


日産・スカイラインR30はヘッドライトにクリアパーツが使用されいる力の入れようです。





気に入っていて色違いも持っています。



このエボXだけが他のと違って、ヘッドライトがクリアパーツなのですが、ボディーカラーが奇抜過ぎるんですよね…。


グリルを黒く塗りたいです。


ホンダ・シビックTYPE-Rはホットウィールのベーシックの割には前後ともペイントして頑張っています。





現行スポ車では一番多いと思われるトヨタ・86もホットウィール化されていますが、セカンドカラーがあまりないんですよね。


日産・180SXはお気に入りな一台です。




日産系は比較的出来が良いのです。


デロリアン・DMC-12はベーシックにしては毎回出来が良いです。



日産・ローレルはホイールが小さいかな…。


フロントとリアは完璧なんですよね。



こうして見ると、改めてマジョレットの出来はかなり良いと再認識させられます。



今週の猫はギンちゃんさんから頂いたお菓子。Doleと書かれていますが、不二家さんからの発売なんですよね。


ブドウ糖なので安心して食べれます。味も飽きないですね。


嫁がパンを買ってきたよと。また、どんぐり…流石に他のところの食べたいかも。美味しいから良いですが。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/04/06 20:46:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

原付海苔、サイクリストの聖地を征く ...
tompumpkinheadさん

GW旅 その6−1(レトロ編)
バーバンさん

ハーレーで行く 京都府 道の駅 ガ ...
☆じゅん♪さん

タイヤ交換見積もり
ひで777 B5さん

明日から5月です😁
港塾さん

滋賀県 伊香具神社の八重桜は葉桜で ...
myzkdive1さん

この記事へのコメント

2019年4月6日 21:00
もけけさん、こんばんは(^^)

凄いコレクションですねー(#^.^#)
私的には赤黒ツートンのスカイラインが良いですねぇ👍
西部警察だったかな?
電光ナンバーのスカイライン、憧れました(^^)
コメントへの返答
2019年4月6日 21:06
こんばんは。ルートさん。

R30は西武警察のイメージが強すぎて、赤黒ツートンですよね。
僕もこれが一番カッコ良いと感じます。
国産車は毎回、入手困難なので、再入荷の運しだいです。
どうしても欲しくなると、ヤフオク、メルカリなので、高くついてしまいます。
2019年4月7日 16:01
もけけxさん、こんにちは(^o^)
改めてもけけxさんのミニカー欲に驚き、引き込まれてしまいそうです(笑)。
アドバンカラーの180SXが良かったですね🎵
洗車オフ会出来なかったらハードオフを覗きに行きましょう❗
コメントへの返答
2019年4月7日 18:41
こんばんは、ぱんじーさん。
ミニカーは様々なメーカーがありますので、ハードオフのパッケージのないルース品を見ているだけでも、結構、楽しいものです。値段も安いですし。
180SXいいですよね。僕も気に入っています。
洗車オフがもし悪天候でしたら、ハードオフ行も楽しそうですね。

プロフィール

クルマ、ゲーム、小説等サブカルチャー好きです。 ミニカーやゲームも集めています。 今後の相互フォローは、エボ乗り、顔見知り、地元の方、ミニカー好き、ゲー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
20212223242526
2728 2930   

リンク・クリップ

[BMW 3シリーズ セダン]Panasonic リチウムボタン電池 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 08:41:00
SurLuster ループ パワーショット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/12 08:27:44
今夜は〜😋👍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/18 10:23:26

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
エボXSST終了となってからの購入です。 終わりからの始まりです。 車体色はダークブルー ...
ジャガー XKシリーズ クーペ ジャガー XKシリーズ クーペ
5リッターV8スーパーチャージド・550ps フロント・255/35ZR20、リア・29 ...
三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
エアロ作りが楽しかったですね。 とても思い入れの強いクルマでした。 エボXと外装が似てい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation