• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月18日

2023地域創生MEGAモーターショーに行ってきました(前編)

2023地域創生MEGAモーターショーに行ってきました(前編) 9月16日(土)から18日(月)まで千歳アウトレットモール・レラにて、2023地域創生MEGAモーターショーが開催となり、初日に行ってきました。
この日は、CRUISEさんにて遮熱板とリアディフューザーの取り付けがありますので、9時半に預ける予定です。
クルマが前日の雨で汚れていたので、整備の支障にならないよう洗車してから向かうことに。7時半から洗車開始。暑すぎもせず、良いドライブ日和です。



洗車していると老婆がこの歩道の隙間を通っていくことがあり、そもそも公道で洗車しているほうが悪いと言われるとそれまでなんですが…。



父が庭を弄って、トイレのため家の中に入った数分を狙って、物が盗まれるそうで、塀の上に置いておいた雑草抜き用の棒が盗まれたり、



蛇口に付けるホースの脱着が水漏れを起こすので新しいのに代えたら盗まれたり。写真のは以前の水漏れしているのを付け直しました。



通り過ぎる時、その老婆が庭を物色している感じですので、他の人達は洗車しているのに、わざわざ、こんな狭いところ通り過ぎないので、盗みの常習犯なのかなと疑ってみていたりします。近所の外国人施設では、庭にあるお金になるものは盗んでいますし、泥棒多いなと感じますね…。


洗車が終り、先日、大型車から飛んできた飛び石を確認します。



近づくとやはり目に入ります。



下地のアルミまでいっていますね…。



8時半に片付けが終り、XKR-Sの車庫に向かいます。9時半までにCRUISEさん到着しなければなりませんので、あまり余裕はないですね。



ウマを撤去して、バッテリー接続、エア圧調整までいきたいところですが、



時間が足りなくウマの撤去しかできませんでした。



CRUISEさんには約束の5分前に到着。



コトコト音の異音を確認するために、Daiさんらが整備場まで乗って確認してくれ、最初にビルシュタインに異常がないか、純正のサスペンションに交換して様子を見る事になりました。今日は時間的に余裕がないため、次回となります。



遮熱板はボルトが途中で折れることなく、無事交換してもらえました。
今回、僕自身の部品代、工賃の負担はありません。



既存のリアバンパーに付いていたステーは残っていませんので、取付方法について、オータンさんと打ち合わせ。





以前はインナカバーを外して、内側のナットを固定しなければ脱着できませんでしたが、今回、外側だけでボルトを固定できるようになり、作業効率が良くなります。エボXは作業も兼ねて預かってもらい、夕方18時までに引き取りに戻る予定です。



徒歩で10分程のJR発寒中央駅に向かい、XKR-Sの車庫のある最寄駅まで。



30分程かかり車庫に到着。後半の話ですが、この腕がちぎれそうな程重いバッテリーを持った状態で数キロの歩き、今日まで3日間、腕が上がらないことになってしまいました…。ご飯を食べる箸すら上がらないという。



ウマで上げていたためか空気圧の低下は見られませんでした。



空気入れはまだ未使用ですね。



バッテリーの接続はもう10回以上やっていますので、15分もあれば完了です。



ウマによる車体のズレもなく、



エンジンは問題なく始動。



今回の目的の一つに満タン70リットルのガソリンが3カ月を経過し劣化が始まっているので、底まで消費することにあります。



V8、5.0リッターの550馬力ですが、低速でも運転しやすいです。



天井を見ると、皮張りですが、エアコンが自動で機能しているので、今日のようなやや蒸し暑い日でも快適です。



米里のところで、高速道路で各車がブレーキを踏んで停まっています。高速に信号なんてあっただろうかと思いましたが、事故で流れが停まっていたようで、モーターショーにもオープン時に参加できない車両があったとのことです。



千歳に入ったのは13時00分。モーターショーのオープンが12時50分です。
ここの未来書房も目的の一つで、帰りに寄る予定です。



燃費計と思い込んでいた時計の下の数字は燃費計ではありませんでした…。メモリは1/4も減っていません。これがエボXなら、既に半分ぐらいまで減っていますので、エボXより燃費はかなり良いということが分かりました。



13時15分に到着。会場傍の駐車場はいっぱいですので、一番遠く離れた場所で、その中でも安全な場所に。頭を振っているのでさらに安全です(笑)
やはり、エボXにしても、XKR-Sにしても、皆さん同じだと思いますが、自分のクルマが一番カッコ良いですね。



会場まで距離がありますので来客駐車場をついでに見ていくことに。
みん友さんのクルマもありましたが、会場でお会いできませんでした。

























オープンから30分経っても列が。前に並んでいる老人の知り合いが会場から出てきて、「恒志堂のスーパーカー10台ぐらいしか見るものないぞ。横の無料のバイク展のほうが見どころあった」と。これから、お金払って入る人達を前に、それはないのでは…。



電子マネー決済とのことで、PayPayに1,000円チャージしたのですが、使えませんと言われてしまいました…。



公式ページ見ると、ちゃんとPayPayが入っていたのですが…。ほとんどの人が現金払い…僕も現金払いで入場。



会場に入ってみると、過去に士別で開催された地域創成モーターショーは、敷地内いっぱいに、様々な車種が所狭しと並んでいたのですが、空きスペースだらけで見渡しても、30台ない感じでした…。



ステージで台数は少ないですがと言ってしまう始末。高速道路で事故があり、通行止めで、会場に辿り着けなかったクルマもいるとのこと。



ここまで少ないと、展示してもいいような車種が来客駐車場に停まっているのですから、協力してもらっても良かったのではと感じますが、



同日に各地でいつも集まるような車種のオフ会が開催されていて、そっちに持っていかれた感じでしたので、日が悪かったのかなとも思いましたが、日曜の様子をtwitterで見ても、ややスープラ集団が増えた程度でした。



お金を払った以上、見ていかないと損ですので、楽しむとします。

フォード・ランチェロでしょうか。ほとんど車種や年式の紙が貼られていないので、僕の知識では間違っているかも知れません。







ホンダ・ステップバンです。







いすゞ・ジェミニは分かりやすいですね。







日産・セドリックワゴンです。







プラモデルやミニカーもありました。僕の求める箱付、ケース付きの3インチはなかったですね。裸のはありましたが。





現行、日産フェアレディZですが、テントだと外観が見えにくいです。



こちらもそんな感じです。











みん友さんがいらっしゃいましたが、接客中でしたので、後で声を掛けようと思っていたら、忘れてそのまま帰ってしまいました…。



恒志堂さんのブースですね。毎回、イベントで華のあるフェラーリが多いです。






















こちらはプレオープンに展示されていましたね。





恒志堂さん以外のところも。










今回、恒志堂さん以外ではリバティウォークさんが頑張っていた感じです。
後編に続きます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/09/18 17:07:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

「Japan Mobility S ...
Yoshinaさん

ジャパンモビリティーショー
nadia777さん

札幌モビリティショーに行ってきました
もけけxさん

東京モーターショー 改め JAPA ...
みすたぁ~さん

昔の "モーターショー" の面影な ...
散らない枯葉さん

OSAKA MOBILITY SH ...
ヤリ=マティ・バラバラさん

この記事へのコメント

2023年9月18日 21:53
もけけxさん、こんばんは😄
私は二日目に行って参りました。
昨年まで士別で開催されていた様子をもけけxさんのブログで見ていたし、タイトルもMEGAが付くくらいなのでとても期待してましたが、小樽クラシックカー博覧会のエントリー数にも満たない台数にはがっかりしました。

ステージ周りもお寒い雰囲気でステージの尾根遺産たちが可哀想でしたね。
軽食等の物販もあまり売り上げが伸びなかったのではないでしょうか?
おそらく今回のイベントは赤字で来年の開催は縮小しないと存続出来ないでしょうね😥
コメントへの返答
2023年9月18日 23:03
こんばんは、ぱんじーさん。
2日目見学にいらしていたのですね。士別の規模に比べると、千円の費用が高く感じるぐらい、台数少なかったですよね。
確かにステージもお客が少なくて可哀想な感じでした。
今回、各地でオフがあったので参加台数少なかったと思うのですが、過去の参加者に声がけする等、展示を増やす努力をして欲しかったと感じます。今回の様子を見ると、来年は仕切り直しでまた別のところでやるのかですね。千歳は場所柄、まだ行けるところだから良かったですが、士別以上に遠くになってしまうと、なかなか見学も厳しいと感じます。

プロフィール

クルマ、ゲーム、小説等サブカルチャー好きです。 ミニカーやゲームも集めています。 今後の相互フォローは、エボ乗り、顔見知り、地元の方、ミニカー好き、ゲー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
1617181920 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

SurLuster ループ パワーショット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/12 08:27:44
今夜は〜😋👍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/18 10:23:26
トヨタ自動車の特許申請公開を読みました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/04 06:52:32

愛車一覧

ジャガー XKシリーズ クーペ ジャガー XKシリーズ クーペ
5リッターV8スーパーチャージド・550ps フロント・255/35ZR20、リア・29 ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
エボXSST終了となってからの購入です。 終わりからの始まりです。 車体色はダークブルー ...
三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
エアロ作りが楽しかったですね。 とても思い入れの強いクルマでした。 エボXと外装が似てい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation