• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もけけxのブログ一覧

2016年08月11日 イイね!

欲しいと思った時に買わないと駄目ですね

欲しいと思った時に買わないと駄目ですねエボX以外のセカンドカーとして、ジャガーXKR-S(車体色フレンチブルー)を探していました。
名古屋市にある『ガレージ神宮』さんにて唯一売り出されていた1台がありましたが、写真を見るだけで何か所か傷が気になっていたので見送っていました。
ところが市場を探してもありません。それもそのはず、日本にあるフレンチブルー色は十台に満たないとのこと。現オーナーが手放さない限り、新車はありませんので手に入らないことが分かりました。
それであれば自分で補修できないような深い傷のパーツは注文して交換すればよいと考え、さっそく『ガレージ神宮』さんに交渉と思ったところ既に売り切れていました…。XKR-Sを欲しいと思うもの好きな方が小生以外にいたとは…。

手に入らないとなれば、買わなくてよかったんだと一生懸命、思うことにします。
とても1800万円のクルマとは思えないリアの見た目。中古で300万円ぐらいだったよと言っても納得されてしまいそうです…。

でも、それがいいんですよね。この地味さが。

以前、GT-NET札幌さんにて気になっていたシルビアを探してみました。
クルマ選びに車種や価格帯に節操がないと思われますが、自身がカッコ良いと思えばそれでいいのです。
エアロといい、色合いといい気に入っていたのですが、売り切れていました…。

シルビアはここ最近高騰していて、現在では同じ程度のものが、この値段では買えません。
1.5倍ぐらいになっています。さらにこのエアロとシルバーの組合せもありません。
やはり、欲しいと思った時は買い時ですね。
これからもアルピーヌ等新車は出てきます。中古で買うと傷が気になるので、できれば新車がいいですね。長い目でセカンドカーを選択したいと思います。

いつもの食の話題です。
先週末は小樽、余市に行ってきました。
先日の仁木町にある『フルーツパーラー原田』さんのパンプキンパイを嫁が気に入って、お店で食べたいとのことからです。
昼食は小樽の観光地から外れたところにある『中華食堂 龍鳳』(小樽市稲穂4-4-9)さんです。

観光地ではないだけに地元のお客さんが多いと感じました。
ここは定番のチャーハンとあんかけ焼きそば(ノーマル)にします。

変わったあんかけ焼きそばもあるようです。

チャーハン(普通盛)は、スープ付で幾分大盛りです。小エビが良い風味と味わいを醸しだしており、なかなか美味だと思います。

そして、驚いたのがあんかけ焼きそば、このボリュームで普通盛です…。
+100円で大盛りになれば完食は無理な量ですね。
家族3人でチャーハン(普通盛)、あんかけ焼きそば(普通盛)を取り皿で分けて食べるのがちょうど良い量だと思います。

ここは、また食べに行きたいお店ですね。

仁木町にある『フルーツパーラー原田』』(仁木町南町5-56)さんに到着です。

楽しみにしていたパンプキンパイとチーズケーキは売り切れで、昼を過ぎるとアップルパイかチェリーパイの2択でした。
申し訳ないねとおばさんが出してくれた、サクランボやプラムがとても甘くて美味しかったですね。

チェリーパイを注文。個人的にはこれも美味しいですがアップルパイの方がいいですね。

気温が高く涼む目的で余市道の駅に隣接する『余市宇宙記念館』に入ったのですが、クーラーが入っていませんでした…クルマの中の方が涼しかったかな。

プラネタリウムや3Dシアターがあります。

プラネタリウムは札幌青少年科学館にあるような豪華なものではありません。

今まで、3Dの映像を見ても3Dに見えたことがないんですよね…。

宇宙と関係がないですが、紫電の実物大模型も展示されています。
リバティウォークさんぐらいの造形技術があれば、工作感はないと思うのですが、拘って作って欲しかったところです。


前回『鈴木菓子店』さん(余市町富沢町6-81)にてチョコまんじゅうを購入してとても美味だったので購入してきました。

でも2回目は最初程の感動がなく普通のまんじゅうでした…空腹だったからかな。


『余市宇宙記念館』から数件隣にある『宇宙の湯 余市川温泉』です。

温泉というより地元の昔ながらの銭湯という感じで、宇宙感は皆無です。
近所の小さい子供達が多かったですね。
風呂も全体的に狭く、露店風呂も4人で精一杯。唯一めずらしいのはウイスキー風呂があることでしょうか。目の前でウイスキーをビンの1/10程入れていました。
食事はかき揚げ。ここも大盛りですね。海老が6本程入っています。

ミニスカートを履いた露出度の高い若いお姉さんが注文したブルーベリーソーダを持ってきてくれました。足を動かせば触れてしまいそうな程傍にお姉さんの太ももがあり、少し恥ずかしかったですね。

日も暮れ始め良いドライブ日和だったと思います。


帰り道に小樽の『かま栄』の工場・直売店に寄ります。

目的のパンロールを…。

戻ってみると一世代前のWRXが横に停まっていました。
スポーツタイプのクルマが横に停まることが多いです。
こういう人達はクルマを大事にしているのでドアパンチには気を付けますし、何よりクルマ好きですから、小生としては嬉しいんですよね。


パンロールはかまぼこにパンを巻いたものですが、油が良いのかクドクありません。
出来立て温かいのもいいですが、一晩置いて冷めたのも美味です。

人力車が街中を走っています。小樽の街並みを観光するには良さそうですが、小生は恥ずかしくて乗れないですね。


本日は昼食に『こっぺぱん専門店 こっぺ屋』(札幌市北区北18条西3丁目)に行ってきました。
駐車場がないので路上駐車となってしまいます。

こっぺぱんと言えば、小学校の頃、給食で味気がなくぼそぼそして不味いパンの代表格でした。
でも、これを揚げて粉砂糖を振った揚げパンは美味しかったんですよね。
ここはこっぺぱんと言っても、様々な具材を挟んだもののようです。

定番メニュー以外もあるようです。

注文は『こしあんホイップ』(ホイップなしもあります)と『お魚こっぺ(北海道産秋鮭)』にしました。
『お魚こっぺ』はソース&マスタードか、タルタルソースのどちらかが選べます。

想像していたよりも大きめです。パン生地もやや塩味で、給食で出たような美味しくないこっぺぱんとは違いますね。2こで十分満足感を得られるボリュームです。

その他スナック菓子です。
ポテトチップスクリスプは北海道で試験的に売られています。
昔、エスビー5/8チップスという似たような菓子があり懐かしい味がします。


暴君ハバネロ程度ではあまり辛いと思わないのですが、この『カラムーチョ 激辛ホットチリ味 辛さ8倍』は久々に一気食いを躊躇わせる程の強烈な辛さです。


Posted at 2016/08/11 15:50:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

クルマ、ゲーム、小説等サブカルチャー好きです。 ミニカーやゲームも集めています。 今後の相互フォローは、エボ乗り、顔見知り、地元の方、ミニカー好き、ゲー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

  123456
78910 111213
14 1516171819 20
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

[BMW 3シリーズ セダン]Panasonic リチウムボタン電池 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 08:41:00
SurLuster ループ パワーショット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/12 08:27:44
今夜は〜😋👍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/18 10:23:26

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
エボXSST終了となってからの購入です。 終わりからの始まりです。 車体色はダークブルー ...
ジャガー XKシリーズ クーペ ジャガー XKシリーズ クーペ
5リッターV8スーパーチャージド・550ps フロント・255/35ZR20、リア・29 ...
三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
エアロ作りが楽しかったですね。 とても思い入れの強いクルマでした。 エボXと外装が似てい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation