• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GAMMAのブログ一覧

2022年08月28日 イイね!

リヤタイヤ再検討(シバ380)

ゼスティノの滑り出しが思ったような感じではなかったので、Z3に戻す案もあるのですが、以前からシバタイヤもコントロールし易いんじゃないかと考えていました。 最初は165/55R14(TW280)がリア候補だったのですが、175/60R13(TW280)が思ったほど高温でもタレないし、リアにはちょっと ...
続きを読む
Posted at 2022/08/30 22:43:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2022年08月21日 イイね!

ミドル最終戦&滅茶ジムゲット

今回もEXPクラスにエントリーです。 前回同様ハンデが増えてきたので、勝負ではなく調整です。 とは言え、土曜日は万全の調整のために避暑を兼ねて妻とダムを見てきました。避暑と行っても移動は暑いのでカプチーノです。 でもちょっと遠すぎました。ダム湖上流部だけで堤体も見えないし。 ただあの辺りは途中の ...
続きを読む
Posted at 2022/08/27 14:10:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2022年08月11日 イイね!

夏のシバタイヤTW200/280比較

タイヤテストのためモーターランド鈴鹿のジムカーナデーに行って来ました。 夏場だとTW280はタレるという話しだったのでそれを体感しに。 ちなみにTW200とTW280はサイズが違うので一概に比較できない事をご承知おきください。ですが外径はほぼ同じです。  TW200:165/55R14  TW ...
続きを読む
Posted at 2022/08/11 18:47:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2022年08月10日 イイね!

はじめての空調服選び(ファン・バッテリー編)2

服編ちゃうんか!というツッコミは無しで。 デバイス(空調服のファンとバッテリーをそう呼ぶらしい)が届いたのでまずは開封の儀。 ggっても意外とこういう情報(画像)が無いんですよね… 外箱 開封 ファン(35mm厚) 薄いってもこんなもんか、と思ったけど、服に付けるとさほど気にならず。 ...
続きを読む
Posted at 2022/08/11 17:29:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2022年08月07日 イイね!

はじめての空調服選び(ファン・バッテリー編)

最近は発売メーカーも増えてきて、ジムカーナイベントでも見かける機会が多くなりました。 私も通勤時や休日の活動に支障が出てきたのでそろそろと重い腰を上げることにしました。 お店で気に入ったものがあればそれを買えば良いと思うのですが、調べていくと千差万別で、自分の納得のいく一品を見つけたいという悪い癖 ...
続きを読む
Posted at 2022/08/07 11:03:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「なんてこった」
何シテル?   03/02 21:16
21アルトでジムカーナをはじめて23年。 メンテはDIYでチープにモータースポーツを楽しんでます。 鈴鹿南コース(ジムカーナ) 1:01.092(2012/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 123456
789 10 111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

禁断のレブリミッター変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/01 12:25:58
サポートやスカラシップについて考える(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 14:45:37
ジムカーナ公式戦参加のススメ(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/25 15:07:48

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2015年末の横転からの箱替え。 エンジン、足回り、駆動系を始め、パーツ類は全て移植。 ...
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
20年ほど眠っていた妻のバイク。 私のVΓを処分したこともあり、レストアを開始し、半年か ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
エアコン付きの車が欲しかったので。 というのは実は建前で、本当は宿敵カプチーノの弱点を ...
カワサキ D-TRACKER125 カワサキ D-TRACKER125
50Γ売却後、また落ち着いたら125でも買おうと検討はしていました。 当然125ΓやWO ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation