• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GAMMAのブログ一覧

2013年11月28日 イイね!

JJJJAF SPORTS



このネタはそろそろ終わりにしよう…
Posted at 2013/11/29 00:34:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2013年11月26日 イイね!

JAF SPORTS

昨日伏線を張ってたおかげ?で、ちゃんと今日届いていました。
もう、がまんならん!という感じで、ペラペラと探すと…


バッチリ載ってました!
インリフトしててかっこいい~!(ホントは浮くと前に進まないんでアレなんですがw)




ちなみに公式戦に出始めて、苦節10年。
なかなか取材日には勝てず、初めてJAF SPORTSに掲載されましたよ(^^;

いやー、もう嬉しくって、今夜は5時間しか寝れないかもしれない(ぉぃ
Posted at 2013/11/26 01:37:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2013年11月25日 イイね!

JAF SPORTS

どうやら今月号に近畿地区戦(最終戦)のレポートが載ってるらしい…
どうやら私が「実物より」恰好良く載ってるらしい…

って、まだウチ届かないんスよorz
金曜日にNakajiさんから聞いて、その後TLBのメンバー等数人からも同様な情報を得たのですが、まだウチ届かないんスよorz

JAFのホームページを見ているとJAF Mateは毎月下旬に送付らしいので、あと1週間様子を見て届かなかったらJAFに問い合わせてみます。(って、言っておけば月曜日に届くだろうw)
で、JAFのホームページを見たついでに、ライセンスの更新をしておきました。

これで来年の準備は万端です。







そんなことがあって、鬱憤晴らしになんじゃ…いや、87@ストーリアの人をイジって遊んでしまいました。スイマセン。
Posted at 2013/11/25 02:01:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2013年11月24日 イイね!

フォント探し

土日とイメージを馳せながらフリーフォント探し。
とりあえず何パターンかに絞り込みましたが、なかなか決め手に欠ける…



フリー素材も探しつつ…
だいたいイメージができあがりました。

今回イラレの体験版をダウンロードしてきて使ってみましたが、どうにもサッパリ(^^;
何ができるのか、どんな機能があるのか、最低限知っていないと探りようもないです。
結局プロ(妻)にお願いして、ちゃちゃっと形にしてもらいました。

でもまだどんでん返しの可能性があるので、お披露目はまた後日と言うことで。
Posted at 2013/11/25 01:07:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年11月22日 イイね!

車載用クーラー?

え?こんな季節にクーラー?
ということで、もちろんネタだったり…すいません。
すっかりオフシーズンで車ネタが全然ありません(^^;

今年の誕生日プレゼントを何にしてもらうか悩みに悩んで、結局かなり過ぎてから妻にリクエスト。本日届きました。



普通のと比べると細長い形状なのでちょっと割高です。
選んだのはもちろんなるべく軽量なモデル(3.8kg)を選択、、、でもこのクラスのクーラーボックスは軽い方が安かったりします。
どうやら保冷性能が高いものの方が色々と(素材と技術が?)詰まっていて高いみたいです。

ちなみに同クラスだとダイワの方が若干軽い(3.6kg)のですが、やはり大阪人&自転車乗りとしてはシマノだろうと言うことで、こっちにしました。

あ、もちろん釣り用です。
夏のイベント用に使ってもいいですが、その頃にはもう生臭いかもw


ちなみに今朝は5時に起きて、舞洲まで行ってきました。
と言ってもいつものイベント広場ではなく海の方です(^^;
午前中に散髪の予約をしていたので、1時間半しかできませんでしたが、結局何の反応もなくサッパリでした。
天候はマシでしたが、風が強くて、寒くて、投げにくくて、ちょっと辛かった。
こっちもそろそろオフシーズンかなぁ。もちろん年中可能なんですが、肉体的に…(汗)

*****

で、シマノ繋がりで自転車ネタも。
10/3のブログに書いたタイヤネタにもあったように、しばらく前にMTBのタイヤを交換したのですが(車の方はまだ)、試乗に出かけたらフロントのシフトが壊れている事が発覚!
具体的にはインナーからアウターに移動できなくなりました。シフトレバーを押し続けていないとインナーに戻ってきます(T_T)

しかしうちのMTBは学生時代に乗っていたものなので、もうかなりの年代モノ。
ギアがフロント3段、リア7段なので、シフターもあんまり選べないのです。(最近はリア8~10段が普通のようです。7段と8段の互換性はありません。)

まぁ壊れたのはフロントなのですが、デザイン上前後(左右)同じにしておきたいので、3x7のシフターを探し出し、限られた数種類の中からデザイン(質感?)優先で選択。
そしたらブレーキもカンチじゃなくて、Vブレーキしかないのでまとめて購入しました。



まぁ、こんだけ買っても7千円ちょいなので、車に比べたら全然安いですね。
ちなみに購入したのはサイクルベースあさひの通販。
色々なネットショップを見て回ったのですが、ここはカタログ情報だけでなく、ポイントを突いた解説(互換性情報とか)が記載してあってとっても助かりました。
よくある質問をマメに反映していってるのでしょうか。企業努力とか、なんか好感が持てました。

ということで、明日交換予定です。
最近2輪に乗る率がめっきり減りましたが、いじると乗りたくなりますねー(^^)
Posted at 2013/11/22 22:01:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「なんてこった」
何シテル?   03/02 21:16
21アルトでジムカーナをはじめて23年。 メンテはDIYでチープにモータースポーツを楽しんでます。 鈴鹿南コース(ジムカーナ) 1:01.092(2012/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3 4 56 789
1011121314 15 16
1718192021 2223
24 25 2627 282930

リンク・クリップ

禁断のレブリミッター変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/01 12:25:58
サポートやスカラシップについて考える(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 14:45:37
ジムカーナ公式戦参加のススメ(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/25 15:07:48

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2015年末の横転からの箱替え。 エンジン、足回り、駆動系を始め、パーツ類は全て移植。 ...
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
20年ほど眠っていた妻のバイク。 私のVΓを処分したこともあり、レストアを開始し、半年か ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
エアコン付きの車が欲しかったので。 というのは実は建前で、本当は宿敵カプチーノの弱点を ...
カワサキ D-TRACKER125 カワサキ D-TRACKER125
50Γ売却後、また落ち着いたら125でも買おうと検討はしていました。 当然125ΓやWO ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation