• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GAMMAのブログ一覧

2011年03月21日 イイね!

ちょっとシビアに。

今回の震災があって、色々な人が各自のブログなどに思いを込めて書かれているんですが、改めて気になるのが「他力本願」や「思考停止」です。

具体的に言うと、まるで評論家のように意見だけ述べて、何の行動も伴っていない人。
「こうすればいいのに」「知って欲しい」って、自分で何かするとか、本来知ってもらうべき人に伝える努力をしない人。思いを書くだけ書いて後は他人任せ。「これを読んでもらえたら」なんて受け身もいいところです。
伝えたい対象が知人友人だったらそれで問題無いです。ですが、まずそれを読まないであろう人に向けて(国や政治、その他団体など)にもの申すならきちんとそこに届く努力をして欲しい。インターネットの普及に伴い、そういった窓口は昔よりも大きく開かれています。
まさに感じた事を自分が伝えずして、それを又聞きした他人が伝えれるものか。
悪い言葉で言わせてもらうと、ただの「自己満足」、もっと言えば「自慰行為」。

またはそういった事にただ共感し、何も疑問を持たない人。
見たり聞いたことをそのまま何の疑問も無く信じてしまう人もそうです。
何も考えない、行動に移さない事はとても楽な事です。誰でもできます。で、同じく「自己満足」で完結。

私だって思考停止している時があるかもしれない。でも、それに気付くことができれば思考がはじまります。「今、自分は思考停止していないだろうか」「自分にできる事はどこまでだろうか」「ここで終わらせて何が残るだろうか」と問い続けることが大事です。

所詮1個人の考えつくこと、知り得る事なんてたかが知れています。でも100人いれば100通りの案が出てきます。
その意見をそこで殺さないで、生きた案にするのは自分自身だと言う事を忘れないで欲しい。
具体的にどうしていいか分からなければ聞けばいい。そしたら答える人も思考をはじめる。
そういう循環が良い方向に相乗効果を生むんじゃないかと考えています。

さて、そしてそう考えた私はどうすべきなんでしょうね。
でも赤の他人に直にそういう指摘をするのはやぶへびなんですよね~(笑)
気付いていない人はまだいいんですが、偽善者は指摘されると過剰に拒絶しますから...見極める目が私に無いのが残念です(^^;

という所らへんに落としておきましょうかね。こういうの本当は苦手だし。
Posted at 2011/03/22 00:12:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「なんてこった」
何シテル?   03/02 21:16
21アルトでジムカーナをはじめて23年。 メンテはDIYでチープにモータースポーツを楽しんでます。 鈴鹿南コース(ジムカーナ) 1:01.092(2012/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12 34 5
6 78910 11 12
131415 16 17 18 19
20 21 22 23 2425 26
27 28 2930 31  

リンク・クリップ

禁断のレブリミッター変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/01 12:25:58
サポートやスカラシップについて考える(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 14:45:37
ジムカーナ公式戦参加のススメ(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/25 15:07:48

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2015年末の横転からの箱替え。 エンジン、足回り、駆動系を始め、パーツ類は全て移植。 ...
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
20年ほど眠っていた妻のバイク。 私のVΓを処分したこともあり、レストアを開始し、半年か ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
エアコン付きの車が欲しかったので。 というのは実は建前で、本当は宿敵カプチーノの弱点を ...
カワサキ D-TRACKER125 カワサキ D-TRACKER125
50Γ売却後、また落ち着いたら125でも買おうと検討はしていました。 当然125ΓやWO ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation