R&RT主催の名阪Eコース練習会に参加してきました。
ゲートオープン前に名阪に到着し、オフィシャルより先にEコース一番乗り!
なかなか幸先が良いです(笑)
今回の練習会にはチームメイトも多数参加してました。
お馴染み、わいさん・まるわらさんのカプチーノコンビ。
了さん(33スイスポ)
なたすさん(AZ-1)はギャラリーで。

スイスポは同乗させてもらいましたが、なかなかのポテンシャルでした。
ただやはり幅が広いので、軽自動車のような楽しみ方は難しそう。
yossyさん(NAロドスタ)の写真は撮り逃しました。
あとはフ○モトさん(セルボ)もギャラリーでしたが、計7人でちょっとした新年会状態(^^;
それに元チームメイトの某草さん(AZ-1)もコースではお久しぶり...
久しぶりにあの走り(フロントインリフト)が見れて迫力ありましたw
*****
まずは2トライ、極冷間路面(0℃程度)でゼスティノ07RKのテスト。
1~3コーナーはリアが出ますが、その後はグリップも上がり、なかなか良いです。
その後、03G(S3)に履き替えて1トライ。
同様に1~3コーナーまではゼスティノより派手にリアが出ます(汗
それでもグリップが上がるとSタイヤらしく、1秒強のタイムアップ。
その次は同乗走行でしたのでノーカウント。
*****
午後の路面は10℃前後まで上がりました。
まずは同乗のために下ろした助手席のウエイトを載せずに走ってみました。
そしたら左コーナーは怖さ倍増ですが、直線や立ち上がりの加速がかなり良い。
ブレーキもかなり突っ込める気がします。
が、タイムはゼスティノ同等。
と言うことで、ウエイトを半分にして集中しての本気アタック。
そこそこ手応えのある走りで、そこから約5秒の短縮。
もうちょっと上げ代はありましたが、R1Rのまるわらさんに2秒弱の差をあけれたので上々です。
ウエイト見直しのいい機会になりました。
ひとまず満足しましたので、最後にゼスティノに戻して最終アタック。
ただタイヤは完全に冷えてしまいましたので、3コーナーまでは控えめに。
結果、03Gの3秒落ち(実質2秒落ちくらい)、まるわらさんの1.4秒落ちなので、こちらも手応えがありました。
まぁウェットになると、とたんに相手にならなくなるでしょうけど...(-_-;
ということで次にラジアルを試すとすればZIIIでウェット比較をしてみたい。
最終的に03Gベストがオーバーオールタイムという事で、気持ちの良いスタートが切れました。
ランサー/インプが居なかったのも大きいですが...
今回撮影はしていないので動画は無し。
代わりになたすさんに写真を撮ってもらいました。

↑ゼッケンのR&RTの文字が白飛びしてるのがGJ!www
さて、次はいつ走ろうか。
Posted at 2019/01/05 01:21:34 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナ | 日記