• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GAMMAのブログ一覧

2009年07月20日 イイね!

ETCマイレージ還元&フロントガラス枠水研ぎ

ETCのマイレージを1,000ポイント(8,000円分)を自動還元に設定しているのですが、還元日が毎月20日とのことで、本日通知がありました。
確か前回の還元が12月か1月頃だったので、やけに早いな~というのが感想。
さほど遠出をしていた訳では無いのですが、妻の骨折をきっかけに車通勤が多かったせいでしょうか。その後もバイク通勤も結構やってますし。
ちょっと節約兼ねて控えた方がいいかも...

で、今日は午後からフロントガラス交換によってできた天井とAピラーの塗装の継ぎ目が立っていまっていて、めくれないように耐水ペーパーで磨いていました。
まずは1000番でざっと角を落とし、その後2000番で仕上げます。
とは言っても、艶は消えてしまうので、その後液体コンパウンドで磨く!磨く!磨くっ!!
手が痛くなりましたが、とりあえず不自然な感じは消えました。
多分...隅々までチェックしきれてないかも(汗)

しかし、やはり一部塗装が切れてしまい、鉄の地肌が見えてしまいました...塗装するしかないんだけど、オリジナル色だしどうしたもんだか...
ガラスのモールがあるので、黒でも違和感無いかもしれんなぁ。
いっそAピラーより上を別の色に塗り替えてもらったら...などと余計な事を考えてしまったり...いや、やめとこ。

とりあえず錆対策を含めて、どうにか考えないといけません。
何か名案ありませんかねぇ。
Posted at 2009/07/20 21:32:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2009年07月18日 イイね!

ADVANジムカーナミーティング(鈴鹿南)申し込み

以前、にゃまさんのブログで教えてもらったADVANジムカーナミーティング

名阪Eと鈴鹿南が8月にあるんですが、Eコースは走る機会も少ないし、ちょっと間隔が短いってことで#6の鈴鹿南のみ申し込みました。
どういうコース設定で、何本くらい走れるのかわからないですが、エントリーが8,000円とタイヤの試乗もできるって事で、かなりお得感があります。
一応試乗タイヤはA050で、175/60R13を指定しておいたのですが、準備してくれるのだろうか?
コンパウンドの指定が無かったので、前後Sコンパかなぁ。Mコンパだったりして。
できればSSも準備しといてもらえるとありがたい。
ついでに雨も降ってくれるとありがたい(笑)

他社メーカーのタイヤでも同額で参加できるとのことなので、みずおさんいかが?
例の魔女タイヤ持ってきませんか?そしたら勝てるかも(笑)
Posted at 2009/07/18 17:10:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2009年07月18日 イイね!

フォード フォーカス RS

いつのまにかこんな車出てたんですね。
これはちょっとスゴイかも...300psのFFって前に進むんでしょうか?
FFにしたことで軽量になったような事が売りになってますが、300psもあったら少々の重さなんてどうでもいいような気が(笑)



ただ重量が書いてないんですよねー。
ざっと調べてみましたが、見つかりませんでした。
じっくり探せば見つかるのかも知れませんけど、途中で諦めた...

440万だったら住宅ローン完済したらアリかなぁ。
SX4もこういうのを出してくれたら買うのになぁ。

ちなみにアフィリのリンクを貼っておいたので、誰かポチッと押して、購入してくれると私に44,000円入ります。
自己申告していただければ半分還元しますよ~(笑)
Posted at 2009/07/18 14:52:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2009年07月18日 イイね!

交換してもらいました

朝も早起きして、渋滞見込んで行ってきました。
ちなみに割れた画像を撮ろうとしたんですが、外から見ると全然目立ちません。
撮っても撮ってもどうしても写真では見えません。

ということで、諦めて向かっていたのですが、移動中に中から取ってみました(早く気づけよ)
鈴鹿の帰りに名阪国道で飛び石食らいました。

場所は枚方のぐらすねっとさん。
閑静な住宅街の中にあって、場所間違ったかな、と一瞬焦りました。
カーナビが無ければ一発では来れないかも...

とりあえず、ガラスが外れたところで写真を撮らせてもらいました。
透過率100%、これはこれで涼しそう...

なんか妙な気分です...

転んで修理したAピラーは意外と普通

作業しながら色々と話しを聞かせてもらって、今日1日は大人しく置いておいた方が良いとのこと。
完全に乾くまでは何週間かかかるみたいですが、洗車や普通に走る分には1日あったら大丈夫とのこと。
次戦は来週なので、まぁ大丈夫でしょう...フルブレーキでガラスだけ飛んでいったら笑ってください(笑)

そしてガラス装着。
1日はマスキングで固定しておいてくださいとのこと。
最初「補強」と言われたので、ボディ補強できるのかと思いました(ばき
テーピングで補強されています

ただ、モールが少し小さくなっていて(今時の車はこうらしい)塗装の後がちょっと目立ってしまいました。
細かいペーパーかけて誤魔化すのが無難かもしれないです。
塗装の隙間が...

しかし透過率が良くなったせいか、帰りは渋滞とあいまって、暑さで死にそうになりました。
たまたま天気が良くて、湿度が高くて、条件が悪かっただけなんでしょうけど(苦笑)
とりあえず、視界も良好になったし、次は断熱フィルムでも施行してもらおうかなと。
Posted at 2009/07/18 14:22:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2009年07月15日 イイね!

ガラス交換予約

とりあえずお店の方に土曜日で予約を取りました。
1~2時間で交換してくれるらしい...
代金の方もコミコミで3万強と安心です。

ガラスを選ぶにあたって、カラーがグリーンとブロンズの2種類から選べました。
ワークスはRS/Zのみブロンズで、他はグリーンなので、ブロンズを選択しました。
そういえば昔はブロンズガラスって高級なイメージでしたが、最近はそういう話しもサッパリ聞かないですね。
ちなみにブロンズは千円高かったです。

あと、車検のシールを剥がすことになるので、再発行に行かないとダメなんですが、平日に休みが取れるかどうか...
Posted at 2009/07/15 23:28:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「なんてこった」
何シテル?   03/02 21:16
21アルトでジムカーナをはじめて23年。 メンテはDIYでチープにモータースポーツを楽しんでます。 鈴鹿南コース(ジムカーナ) 1:01.092(2012/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   123 4
567 891011
1213 14 151617 18
19 2021 22 2324 25
26 2728293031 

リンク・クリップ

禁断のレブリミッター変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/01 12:25:58
サポートやスカラシップについて考える(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 14:45:37
ジムカーナ公式戦参加のススメ(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/25 15:07:48

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2015年末の横転からの箱替え。 エンジン、足回り、駆動系を始め、パーツ類は全て移植。 ...
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
20年ほど眠っていた妻のバイク。 私のVΓを処分したこともあり、レストアを開始し、半年か ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
エアコン付きの車が欲しかったので。 というのは実は建前で、本当は宿敵カプチーノの弱点を ...
カワサキ D-TRACKER125 カワサキ D-TRACKER125
50Γ売却後、また落ち着いたら125でも買おうと検討はしていました。 当然125ΓやWO ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation