• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GAMMAのブログ一覧

2009年07月14日 イイね!

地区戦第6戦申し込み

次戦BTSCの申し込みをしてきました。
BTSCはターンの無い頃はとてもスリリングで好きなコース設定だったのですが、ターン設定が入るようになってかなり苦手な部類になってしまいました。

残り3戦。とにかく2位を最低2つは取らないとシリーズ3位以下はほぼ確定。
今回はまず無理ですが、7戦は昨年優勝した2&4。
最終戦はOSCCの鈴鹿南と比較的有利な条件。

ここまで来たらなんとか1つでも上に食らい付きたい所です。
ただ前回1台転がったので、6戦が成立するかどうか微妙...
いや、いっそ不成立の方が私には都合が良いのだが(ばき)
Posted at 2009/07/14 22:46:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2009年07月08日 イイね!

鈴鹿南LAP+解析

今日は珍しく(何ヶ月ぶり?何年ぶり?)かに、ほぼ定時退社をしたので、LAP+とにらめっこしていました。

分かったこと。

・加速はほぼ同等

・ブレーキが奥深くて、立ち上がりでロスしてるっぽい。
 自分ではブレーキで無理しているつもりは無いのですが...

・最高速が伸びない
 立ち上がりが遅いせいか、4駆のパワーロスか。

・走っている距離が17.4mも長い。
 まぁ、サイドターンできないので仕方ないか。

・最初のフリーターンのロスは1秒

・2つめのフリーターンは立ち上がりで浮いてしまったので余計にロス
 
・稲妻のターンのロスは丁度1秒、ただ進入のラインから比べると1.4秒

ラインの違いはこんな感じです。
赤が私、青がまるわらさん。

20090705鈴鹿南LAP

やはり鈴鹿南で楽に勝つにはモアパワーか(笑)
Posted at 2009/07/08 22:47:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2009年07月05日 イイね!

地区戦...厳しい2位

もう何が何だか...

・鈴鹿に向かう途中で激しい腹痛。なんとか辿り着きましたが激しい下痢。
・コース的には、稲妻に設置された狭い360度ターンが一番ネック。
・車の、特にリアの動きはいい感じで向きを変えてくれましたが。
・左コーナーだと3速に入らない、右は大丈夫。
・ホームストレートのフリーターンでまた浮くし...
・しかし1位と4秒差って何ですか?
・アルトがまた1台転がりました...こうやってアルトは減ってゆく
・車載はうまく撮れませんでした。でも帰って調べたら原因わかった。次は大丈夫
・帰り道で飛び石。ガラスに30cmほどのヒビが入りました。要交換。

まだLAP+は見てません。
4秒差の答えはここにあります。

 :
 :
 :

とりあえず2ヒート目の動画だけ見ました。
フリーターンで1秒、S字で3速入らなくて0.8秒、ホームストレート前にフリーターンで0.4秒、あとは撮影が切れてて不明。
とすると180度ターンで2秒くらいか?

yossyさんは高速からのブレーキングがもったいないですね。
逆3コーナーの立ち上がりを上手く立ち上がって、直線のパワー差を完全に打ち消しているのに、逆2コーナーのブレーキで完全に私に追いつかれている...
最初のフリーターンも失敗してましたが、ここが成功していたら危なかったです。

パワクラ10W50RSですが、アクセルベタ踏みだともっさり感があってあまり印象は良くないんですが、街乗りでじっくり踏み込んでいくとツキが良くてなかなかのフィーリングです。
でも個人的な好みと、ジムカーナ用途で見ると0W40RSがベストチョイスな気がします。

とりあえず、ガラス交換が最優先事項です。
Posted at 2009/07/08 01:53:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2009年07月04日 イイね!

明日の準備

明日の天候は1日曇りなので、念のためSSコンパも持って行くことにします。
万が一のチャンスは逃したくないので(笑)

とりあえず今日は色々と準備していました。
まずは新しいデジカメを購入したので、旧デジカメを車載カメラにします。
撮ろう撮ろうと思いつつ、なかなか準備ができなかったのですが、やっとこさ重い腰を上げました。

もう1つはウォータースプレーをICに設置。
鈴鹿フリーの連走でパワーダウンを如実に感じたので、やっぱ冷却は大事だなーと思いました。
ジムカーナでどこまで効果あるのかわかりませんが、鈴鹿はパワーが重要なので保険です。

オイルは明日の朝、鈴鹿で交換する予定です。
10W50がどうなるか、楽しみです。

Posted at 2009/07/04 23:25:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「なんてこった」
何シテル?   03/02 21:16
21アルトでジムカーナをはじめて23年。 メンテはDIYでチープにモータースポーツを楽しんでます。 鈴鹿南コース(ジムカーナ) 1:01.092(2012/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   123 4
567 891011
1213 14 151617 18
19 2021 22 2324 25
26 2728293031 

リンク・クリップ

禁断のレブリミッター変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/01 12:25:58
サポートやスカラシップについて考える(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 14:45:37
ジムカーナ公式戦参加のススメ(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/25 15:07:48

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2015年末の横転からの箱替え。 エンジン、足回り、駆動系を始め、パーツ類は全て移植。 ...
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
20年ほど眠っていた妻のバイク。 私のVΓを処分したこともあり、レストアを開始し、半年か ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
エアコン付きの車が欲しかったので。 というのは実は建前で、本当は宿敵カプチーノの弱点を ...
カワサキ D-TRACKER125 カワサキ D-TRACKER125
50Γ売却後、また落ち着いたら125でも買おうと検討はしていました。 当然125ΓやWO ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation