• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月13日

街角の名車たち138 Daimler Double Six (XJ SeriesⅢ) / Kumamoto 【追伸あり】

街角の名車たち138 Daimler Double Six (XJ SeriesⅢ) / Kumamoto 【追伸あり】


 いつもの出張先の雑木林の近く・・

 草の上に雨に打たれて佇む懐かしい車を見つけました・・



alt

 英国のようなしょぼしょぼ降る雨に濡れたグレーのボディー・・

 絞られたリアスタイルに両側2本出しマフラー・・

alt

 Flutedグリルと同じデザインのトランクリッドオープナー・・

 Dで始まる筆記体のエンブレム・・

alt

 1968年に登場したジャガーXJシリーズ・・

 1973年に大幅なマイナーチェンジでPininfarinaのボディーを得たシリーズ3のクラシカルで流麗なスタイル・・

alt

 ジャガーのボディーにV12エンジンを搭載した、かつての英国Daimler社の名前を冠した高級バージョン、Daimler Double Six・・

 1968年基本設計のシャーシに1972年のV12を搭載したクラッシックカー。

 最終型は5.4L、V12SOHC、255馬力、40kgm、2トン弱のボディーを優雅に走らせていたようです。

 XJが1986年にXJ40系に近代化モデルチェンジされた際にも、旧ボディーのまま6年も継続して製造され、1992年に20年に渡るモデルライフを終えました。

 2019年に見かけたナンバーが切れている様子のこの車、路上復帰することはあるのでしょうか・・

 *2024年1月追伸

 コロナ明けの2023年11月にこの場所を訪問しました。

 残念ながら美しいピニンファリーナボディーのこの車はもうなく、熊本空港大規模開発の余波でこの場所もきれいに整地されていました。


ブログ一覧 | 街角の名車たち | 日記
Posted at 2024/01/26 21:44:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

三浦半島のクラッシックカーイベント ...
44loveさん

DAIMLER SP250 + 4 ...
Disco-4@東京さん

街角の名車たち373 Jaguar ...
44loveさん

What is Shooting ...
44loveさん

三浦半島のクラッシックカーイベント ...
44loveさん

(トヨタ) 今日は「スプリンター」 ...
花人☆うなぎパイさん

この記事へのコメント

2019年12月13日 21:26
この後は、フォードがベース?
この時代のジャグワー(徳大寺先生風)が一番好きです。
コメントへの返答
2019年12月14日 0:36
この後の近代化されたXJ40もBL設計でした。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1095234/blog/39947039/
FORDになってからは、結構良いX308シリーズになります。
そして伝統的なスタイルのJaguarは収容し、TATAの元で現代的なスタイルに、、
2024年2月1日 0:06
今晩は
何とも言えない美しい曲線とプロポーション感じます。
リアの引き締まり方、さすがだなと感心します。
良い写真、有難うございました。

コメントへの返答
2024年2月1日 7:13
おはようございます。
1970年代、全盛期のピニンファリーナのボディ、美しいですね。
英国の伝統にイタリアのボディー、いつも小雨化か曇り空の英国らしい曖昧なグレーのカラー、まさに在りし日の英国的です。撮影当日はちょうど小雨でした。

プロフィール

「RS3やAMGに乗り替え、増車するのを止めて、その分まとまった資金を突っ込むことにしました。新車の軽自動車1,2台分くらい(><) マツダみたいに最初からもっと金掛けて作ってくれれば余計な資金と手間暇かからなくていいのに。でも部品が色々揃ってきた楽しみ(^^)」
何シテル?   06/06 23:09
44loveです。よろしくお願いします。 年間の大半を出張している旅商人です。年間数万キロを欧米日でレンタカーで運転しています。自分の車は年間5000km...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[スバル WRX S4]Coto sports 純正加工強化ブローオフバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/08 08:11:44
片山豊とRay Kroc 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/01 18:07:55
南西諸島防衛空港足らず 離着陸不能9割/県が使用認めず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/01 09:01:15

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
WRX S4 GT B型→STI Sport G型(最終型)に乗り換えました。300馬力 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
セカンドカーとして、フル記録簿付き、2オーナー、実走行16000㎞車を3年保証付きで購入 ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
事情により2ペダル車になりました(^^) 2L、300馬力、40.8kgmのジェントルモ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
MSアクセラの最終製造Lotを購入しました。 2.3Lガソリン直噴ターボの264馬力、3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation