• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

44loveのブログ一覧

2025年04月14日 イイね!

程良いアウトバーン激走可能セダン

程良いアウトバーン激走可能セダンある程度年齢がいった欧州車(の走り味が)好きの人のためのセンスのいいスポーツセダン(だと思う)。
Posted at 2025/04/14 23:03:41 | コメント(0) | クルマレビュー
2025年04月14日 イイね!

Henrik Fisker 3回自動車会社を作り3回潰したカーデザイナー

Henrik Fisker 3回自動車会社を作り3回潰したカーデザイナー



 アイダホの駐車場でこんな車を見かけました。







 BMW出身のデンマーク人のカーデザイナー、Henrik Fiskerが作ったカーメーカFisker。

 Henrik Fiskerのデザインした車は、

 BMW Z8(E52)、BMW X5(初代、E53)、Aston Martin DB9、DBS、Vantage、Artega GT、Fisker Karma、Fisker OCEAN・・

 この、FISKER OCEANも彼がデザインした車です。

 1963年オランダ生まれ。

 アメリカのデザイン私立大学のスイス校を卒業。

 1989年にBMW入社。


alt


 BMW Z8(2000-03年)をデザイン。


alt


 初代BMW X5(2000‐07年)をデザイン。


alt


 2000年、Fordに転職。Astom Martinにデザイン担当役員になる。

 Aston Martin DB9(2004‐16年)をデザイン。


alt


 3代目Aston Martin Vantage(2005-18年)をデザイン。


alt


 Aston Martin DBS(2007‐12年)をデザイン。


alt


 ドイツの新興スポーツカーメーカーArtegaのArtega GT(2009‐12年)をデザイン。

 ArtegaはArtega GTを153台製造した時点で倒産しました。

 ・・・・

 Henrik Fiskerは2005年に最初の会社、Fisker Coachbuild社を立ち上げます。

 Henrik Fiskerは既存車をベースに自分がデザインした車を、Fisker Coachbuildから売り出します。


alt


 Mercedes-Benz SL 55 AMGをベースにした、


alt


 Fisker Tramonto。

 それほど魅力的なスタイルだとは思えません、、(^^;;


alt


 Fisker Tramontoは、Italia、Trino郊外のStolaで製造され、17台が販売されました。


alt


 2代目の車は、BMW 645Ciベース。


alt


 Fisker Latigo CS。


alt


 2代目のLatigoは初代Tramontoに比べてスタイルがこなれている気がしますが・・


alt


 リアもモダンなスタイルの気がします。

 しかしこのTramontoの販売データが見つかりませんでした。

 Fisker社は設立された翌年の2006年後半にはもう倒産寸前でしたので、実車を製造する余裕がなかったのでしょう・・

 ・・・・

 Fisker Coarchbuild社を倒産させたHenrik Fiskerは2007年にFisker Automotive社を立ち上げました。


alt


 2009年にアメリカ政府から多額の低利融資を受けることに成功します。

 2011年にオリジナルデザインの自分がデザインした Fisker Karma を発売します。

 GM製エンジンで発電しモーターで走行するプラグイン高級FRスポーツハイブリッド。

 Henrik Fiskerは、Teslaの仕事をしたこともあり、2007年にFisker Automotive社を設立したことにより、2008年にTeslaに訴えられています。





 光岡オロチの様な流麗で低いデザイン。

 当初外見はすごくカッコいいという評価だったようです。

 しかし、デザイン最優先で妙なところが多く、外見も使い勝手も実際にも先走りすぎで不便で不具合なところも多かったようです。

 製造はSAABの下請けだった実力のあるフィンランドの Valmet Automotive に依頼しましたが、Fiskerが設計や、設計、製造側にPHEVに慣れていないのかバグ出しのコストや時間がなかったのか、まだまだ未完成な車だったようです。


alt


 デザイン優勢で後席にはほぼ座ることができない4ドアクーペ。

 2011年に発売されたFisker Karmaは、2012年にはEVのバッテリーその他の不具合が頻発し、バッテリー会社が倒産。

 その結果自動車が製造できなくなり、2013年にFisker Automotiveも倒産しました。

 上の動画では、オーナーズマニュアルに「末永くお付きあい」とか書いてある、と言って笑いのネタにされています(^^;;;

 これが2回目の倒産。


alt


 2013年にFisker Automotive社を倒産させたHenrik Fiskerは、2016年にGM副社長のBob Lutzの援助で3度目の自分の会社、Fisker Incを立ち上げます。


alt


 2022年に発売されたFisker Inc.初の量産自動車、Fisker Ocean


alt


 発売当初デザインの評判も良く、製造は実力のあるオーストリアのMagna Styer社に委託しましたが・・


alt


 結局、設計に経験が少なく、煮詰め不足で足回りぶよぶよ、奇妙なバグだらけ。






 品質問題で売れ行きが低下したFiskerは、Oceanを発売した2年後の2024年にFikerとしては3度目の倒産になってしまいました。

 2005年から2016年まで、わずか11年で3つの会社を立ち上げ、2024年までに3つの会社を倒産させたHenrik Fisker。

 会社立ち上げ発起人としては優秀な人だったのかも知れませんね(^^;;


Posted at 2025/04/14 00:01:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 街角の名車たち | 日記
2025年04月13日 イイね!

ある日の昼御飯384 バーモントカレーのカツカレー

 ある日の昼御飯384 バーモントカレーのカツカレー
 みんカラ終了まであと1か月。

 最近は過去ブログの一部を再Upし、それをアメブロに移載する日々です。

 書きかけのシリーズブログもいくつもあるのに・・

 そんなある日の昼食。



alt


 ハウスバーモントカレー りんごとハチミツのまろやかなコク 北海道産のじゃがいも・にんじんがごろごろ! りんごは、ペーストを使用

 だそうです。


alt


 以前も食べて美味しかったので少し買い置きをしていました。


alt


 以前はカレーだけで食べて評価が終わったので今回は贅沢に買ってきた総菜のトンカツを追加(^^)


alt


 具は前回(と言っても僅か数か月前)と同じで沢山入っています(^^)


alt


 基本的に子供向けの?バーモントカレーなので、辛さは辛い方でも中辛で下から2番目(><) 辛口はありません。

 仕方がないのでS&Bカレーミックスパウダーを追加。

 カレーは具が多くて美味しく、追加したトンカツとカレー粉で☆5/5でした(^^)



Posted at 2025/04/13 12:05:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅の食事 | 日記
2025年04月03日 イイね!

ある日の昼御飯383 マイフレンドのネギ塩とんこつカップ麺

ある日の昼御飯383 マイフレンドのネギ塩とんこつカップ麺



 ある日の昼御飯。







 マイフレンド ねぎ塩とんこつらーめん ネギで元気! ビックシリーズ大盛り

 だそうです。





 マイフレンド、ビック(ビッグではないw)シリーズのグンマの大黒食品です。





 小袋に入ったかやくとスープはネギのみの具です。

 いつもの様に麺は多め。





 これだけでは物足りないので常備している冷凍ねぎと冷凍椎茸を入れます(^^)





 3分経ったっら美味しそう(^^)

 大半は追加で入れたネギと椎茸の見た目です(^^)





 食べてみると、塩とんこつ、という名前通りしょっぱい豚骨ラーメン。

 ノーマルのままだと、自分の好み的には☆1/5(^^;;

 ネギと椎茸を入れて☆3/5くらいでしょうか・・(^^;;


Posted at 2025/04/03 00:13:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅の食事 | 日記
2025年04月02日 イイね!

ある日の昼御飯382 ボンカレーのカレーうどんの素

ある日の昼御飯382 ボンカレーのカレーうどんの素



 スーパーで新製品?としてセールをしていたので買ってあった商品。







 ボンカレーの大塚食品が販売するカレーうどん用のレトルト。

 ボンカレー だし薫る和風仕立て 旨みを味わう カレーうどんの素 かつおぶし・北海道産真昆布・長崎産煮干しの和だしの旨み 中辛 国産たまねぎ・にんじん うどん専用

 だそうです。

 何だか美味しそうな文言が並ぶ能書きですね(^^;;





 だし薫る和風仕立て。





 能書きです。





 レンチンレトルト。





 見た目は普通のカレーうどんとはちょっと違う感じ。





 食べてみると、自分が思っていたカレーうどんとは違います。

 給食のソフト麺のカレーみたいな感じ。

 具はまあまあありますし、子供向けの味のような感じかな?

 給食のソフト麺のカレーが好きだった人には☆4/5以上?

 わたし的にはうどん屋そば屋のカレーうどんとは程遠い感じなので、☆2/5くらいかな。全く好みではありません(><)





 味がもう少し欲しい時は、S&Bカレーミックス(^^)

 まあまあ食べられる感じになりました(^^)


Posted at 2025/04/02 18:43:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅の食事 | 日記

プロフィール

「@あなろく ありがとうございます。ホームページなどでSSDを物理的に取り出して、接続用ケースに入れて他のPCに接続する、というページや動画も見つけたのですが、ある程度知識のある人向けに作られていますのでしり込みしています(^^;; いつか挑戦してみるかもです m(_ _)m」
何シテル?   04/26 20:03
年間の大半を出張している旅商人です。年間数万キロを欧米日でレンタカーで運転しています。ここ34年独仏伊英米で運転しています。 44loveという名前はみんカラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/4 >>

   1 2 345
6789101112
13 141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

携帯買ってヤフー連携 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 17:39:52
ANA生涯マイル200万達成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 11:50:06
名曲の風景19 秋の足音・・ Grover Washington Jr. / Hudson River, NJ, USA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 14:12:05

愛車一覧

アウディ S3(セダン) アウディ S3(セダン)
実走行428kmのフルオプションの8Y前期型S3セダンを購入しました。 付いていたオプ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
セカンドカーとして、フル記録簿付き、2オーナー、実走行16000㎞車を3年保証付きで購入 ...
アウディ S3(セダン) アウディ S3(セダン)
2020年最終年式走行2万キロの認定中古車を購入しました。デミオと同様に追加2年で合計3 ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
WRX S4 GT B型→STI Sport G型(最終型)に乗り換えました。300馬力 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation