• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年03月09日

街角の名車たち340 Suzuki Alto Lapin(3rd) / Yokohama

街角の名車たち340 Suzuki Alto Lapin(3rd) / Yokohama



 横浜のスーパーの駐車場で見かけたこの車。







 ライトブルーのかわいいこの車。

 一見しただけでスズキのラパンだとわかります。





 2015年に発売された現行ラパン。

 発売から8年目に入るせいか、そのスタイルのせいか、現行車とは思いませんでした。

 現行車なので、新車みたいにピカピカなのは納得できます(^^)

 前から見ても存在感があるかわいらしいデザインだと感じます。

 このカラーの関係も大きいでしょう。

 バブル時代にF1で活躍したLAYTON HOUSEのようなカラーですね(^^)





 LAYTON HOUSEのLAYTONブルー。

 Adrian Neweyのマシン、カッコよかったですね(^^)





 このレイトンハウス色?のラパン、横から見てもかわいらしいですね。

 オプションのラインと、アメリカの高速道路標識のようなデザインのステッカーが貼られています。Journey Lapin、と書かれているようです。





 ホイールは社外品のダークシルバーのアルミホイールですね。

 かわいらしいと言うよりは男らしい見かけです。





 かわいらしく存在感のある軽自動車。





 2トーンカラーのラパン。

 白い屋根が涼しげでいい感じですね。





 明るいアイボリー色の室内。

 ベンチシートとダッシュボードのATシフトノブ。





 いい感じのウレタンステアリング。

 日本車も安っぽい革巻きハンドル(私のDEデミオ・スポルトのような)ではなく、こんな握り心地が良さそうな感触のウレタンハンドルを使って欲しいですね。





 ホームセンターの家具のようないい意味でも安っぽい木目のプリント。

 フランスのチェーンホテル、ノボテルやプルマンの室内家具みたいです(^^;;

 私はこんなチープな感じの木目模様も大好きです。





 オフホワイトのリアシート。





 クッション張りに見えるような模様の天井内張。

 いいですね(^^)





 リアの荷物スペースは普通の狭い軽自動車のもの。





 エンジンはターボなしのL3、DOHC、54馬力、6.4kgmの1本。

 車重は680㎏、価格は150万円前後から200万円弱くらいまで。





 女性向け車両なので贅沢にバニティーミラーも運転席と助手席にあります。





 かわいらしいうさぎの耳マークがそこかしこに。

 どこにあるか分かりますか?





 ドアのエッジの端に。





 ボディー側にも。





 もちろん専用カーマットにも。





 リアハッチゲートの裏側にも。





 カーペットや内装にホックにも。





 リアウインドの熱線にも(^^)

 「かわいらしさだけを追求しない」という開発コンセプトのようですが、これでもかと言うようにかわいさ満載(^^)

 100万円台中頃から買える存在感のある軽自動車。

 個人的にはかわいらしい(相対的に)若い女性に乗って欲しいですね。

 軽自動車で気になるのは受動的安全性。

 ぶつかったりぶつけられた時の箱の安全性。

 日本の軽自動車と言う規格。それだけが心配です。


ブログ一覧 | 街角の名車たち | 日記
Posted at 2023/03/09 20:53:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

シートカバー取り付け
ja5itiさん

シートカバーとコラボカラーにしました
はっきーさん

2024年6月2日 MINImee ...
LOCK音 by Craftsmanさん

塗装ブース?(笑)
鉄人弐佰弐拾参号さん

嫁号!納車されました♪
Inuyashaさん

月曜日お早うございます
けんぱぱ(・∀・)@ら組さん

この記事へのコメント

2023年3月9日 21:23
こんばんは。

怖い顔のクルマだらけの中でラパンの
カワカッコイイ外装は好感持てます。

色も私が一番好きな色。

街乗りには丁度良い車ですね!
コメントへの返答
2023年3月10日 20:17
こんばんは。

こういうカラーの車はいいですね。日本の車はカラーの選択肢がなさすぎますね。
軽自動車は街中乗りには最適だと思います。
2023年3月10日 9:31
こんな内外装の楽しいクルマ
いまじゃ~軽しかないですよね!

せめてCセグ位まではあって欲しいですね
どの車も白黒グレーって 
何が楽しくてこんな色の車乗るんですかね?w
コメントへの返答
2023年3月10日 20:33
車の色って大事ですよね。内装も大事。色だけでカッコよく見えたり素敵に見えたりしますね。
日本車はなぜ地味な色しかないんでしょうか。自動車メーカーの見識の問題だと思います。
シトロエンはかわいい色の車を出していますね。日本車も見習ってほしいです。

プロフィール

「RS3やAMGに乗り替え、増車するのを止めて、その分まとまった資金を突っ込むことにしました。新車の軽自動車1,2台分くらい(><) マツダみたいに最初からもっと金掛けて作ってくれれば余計な資金と手間暇かからなくていいのに。でも部品が色々揃ってきた楽しみ(^^)」
何シテル?   06/06 23:09
44loveです。よろしくお願いします。 年間の大半を出張している旅商人です。年間数万キロを欧米日でレンタカーで運転しています。自分の車は年間5000km...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[スバル WRX S4]Coto sports 純正加工強化ブローオフバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/08 08:11:44
片山豊とRay Kroc 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/01 18:07:55
南西諸島防衛空港足らず 離着陸不能9割/県が使用認めず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/01 09:01:15

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
WRX S4 GT B型→STI Sport G型(最終型)に乗り換えました。300馬力 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
セカンドカーとして、フル記録簿付き、2オーナー、実走行16000㎞車を3年保証付きで購入 ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
事情により2ペダル車になりました(^^) 2L、300馬力、40.8kgmのジェントルモ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
MSアクセラの最終製造Lotを購入しました。 2.3Lガソリン直噴ターボの264馬力、3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation