• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月21日

酒好きなのに、僕が2次会へ行かない理由  ( ̄ー+ ̄)キラリ

酒好きなのに、僕が2次会へ行かない理由  ( ̄ー+ ̄)キラリ

昨日、会社で

送別会 の話が出た。


来月はもう

3月 なんですね~ ♪




会社に属していると

そんな イベント

結構あります。



酒の席は好きだし

人と話すのだって・・・


でもね !?



2次会 へは

あまり行かない。


!∠(;`▽´)/


・・・


正確に言うと

「 流れで飲まない 」

そういう事かも。



2次会、行かないの ?

付き合い悪いなぁ~


じゃあ、チョッとだけ。



それは

ないんだな (笑)


・・・


もちろん、2次会へ

行くときもあります。



一緒に飲んで楽しい人か。

翌日の仕事に影響ないか。



その他、いろいろと

考えて判断します。



ドライと言えば

ドライです (汗)



でも、この人とは

2次会へ行きます。





ガレージの大家さん。


そう、エイジングの

バイクの師匠 さん ♪


2次会どころか

5次会 に

なることも・・・



だけど

いつも最後には。





(´゚ω゚):;*.':;ブッ


師匠、寝ちゃって

いるけど・・・



僕の知らない

バイクの世界を


いつも教えてくれて

ありがとう。


(*˘︶˘*).。.:*♡



何事も、流れで決めないで

自分の意思で決める。


それが、人生を後悔しない

コツかも知れない ♪



おしまい。


ブログ一覧 | 考えてみたこと | 日記
Posted at 2016/02/21 06:19:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

RS3、当て逃げされる…(泣)
nobunobu33さん

沖縄居酒屋。
8JCCZFさん

グランドキャニオン
Nabeちんさん

当選!
SONIC33さん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2016年2月21日 6:31
おはようございますm(._.)m

素敵だと思いますよ (^O^)


私、 根本的に お酒が弱く・・・^^;

強い人羨ましい^^;です
コメントへの返答
2016年2月21日 6:50
おはようございます ♪

師匠は、モトクロス創成期時代の
スズキのプロライダーでもあり
その後、沢山のプロを育てた人。

バイク以外にも
学ぶことが多いのです。


エイジングも、最初は
お酒に弱かったです。

飲めるのがイイのか
わかりませんが・・・ (・ω・`=)ゞ
2016年2月21日 6:54
おはようございます🎵

そういえば、師匠と飲み行ってないなー(^o^;)
飲むと最後は師匠ほぼ寝てますよね(笑)
ラーメン屋行って、トイレからなかなか出てこないと思ったら寝てるとか(笑)
私にとっては親父と年齢がほぼ同じなので、第2の親父です(笑)

コメントへの返答
2016年2月21日 7:06
おはようございます ♪
そうなんですよ~ (汗)

いつも、このパターンから
タクシーに乗せて帰るけど・・・

後で聞いたら
どうやって家に着いたのか
わからないことがあるみたい \(◎o◎)/


とは言え 「 愛すべき人 」
であることには間違いないデス (笑)
2016年2月21日 10:56
お疲れ様です。

私もお酒は大好物です。
さほど強くは無いですが。

そして二次会には惰性では
基本行きません。

理由はお酒の味を楽しむの
が好きなので酔いを楽しむ
為に呑まないからです。

酔って味覚が麻痺して来る
と呑む楽しみが一気に半減
してしまい、時間とお金の
無駄遣いと感じてしまうか
らです。

ケチ臭い事言うな、と周り
から言われたりもしますが
その点は私はドライです。

これも、認知、判断、操作
の一つではないでしょうか。


てかっ
そんな偉そうなもんじゃ無
いかも。

~(^◇^)/
コメントへの返答
2016年2月21日 15:23
いつも、深ーいコメントを頂き
ありがとうございます ┏○)) ペコッ

「 呑む楽しみ 」 とは意外な言葉。

酒飲みの基本を
思い出しました (汗)


認知、判断、操作の件・・・

先回のブログの
話じゃないですかぁ~ (爆) 
2016年2月21日 12:10
私は最後までいるタイプです。。。
そしてお姉ちゃんのいるお店で大金使ってしまい少し後悔してます(笑)

ただ…
ドライバーという仕事柄、一匹狼的な人が多いので、結構酒が入ってこないと本音は聞けません。。

そしてその時間を過ごした暁には!?

仕事仲間っていう関係になってくるような感じです。。
コメントへの返答
2016年2月21日 15:26
ほほぅ~ 興味深い話です ♪

職業柄で、付き合い方が
変わるんだ (驚)

仕事仲間・・・
いい言葉ですね ! \(´ω` )/ 



2016年2月21日 20:26
こんばんは。

あぁ〜確かに。
いくら1次会で楽しくても心開いてない人とは行かない。
基本つまらない事にはお金出さないです(笑)

そんな私だから『知り合い』はいますが『友達』は1人…かなぁ(笑)
コメントへの返答
2016年2月21日 21:14
たかが、職場の飲み会と
言うなかれ。

一事が万事、義理や流れで
付き合っていれば ?

自分の貴重な時間を
捨てているようなモノかも知れない。


だから、エイジングの場合。
「 この人と話したい 」

そう思える時は積極的に
付き合うようにしています。

職場の人間関係に限らず
コチラから心を開けば・・・


年齢の垣根すら超えて
友達はできると思うんです (*^-')b
2016年2月22日 11:41
はじめまして。
いつも楽しく拝見させて頂いております。

とても共感の持てる記事でした。

お酒は飲みませんが「楽しく過ごす」をモットーに朝までが基本ですね。
コメントへの返答
2016年2月22日 12:17
コメントありがとうございます ┏○)) ペコッ

昔は、義理でイヤイヤ
参加することもありましたが・・・

それを、無理強いする習慣も
最近は無くなったようですね~


いい時代になったものです (笑)
2016年2月22日 18:51
私も二次会の最後までいるタイプでした。
転勤が多い職場で、女性も多く、立場上送別会の二次会は私が率先してカラオケに連れていったものです。
今思うと、けっこう出費してます。
でもそのお陰で、今も繋がりがあってたまに飲みに行きます。
かみさんには迷惑をかけていますが、それでも良好な人間関係が結ばれ、仕事上でも上手くいく場合があります。

まぁ私も新潟出身で、親父も大酒飲みでした。私は量はいきませんが、お酒は好きですね。
コメントへの返答
2016年2月22日 19:02
sskcappuccinoさんのような方となら
2次会へ行くかも ?

あっ!奢ってくれるから
ではないデスよ~ (笑)


話して、歌って楽しい雰囲気が
エイジングも好きなんです \(´ω` )/
2016年2月22日 19:07
ありがとうございます。
私は飲むと?(飲まなくても)カラオケで踊っちゃうんです(笑)
みんなそれを知っているから、集まるのかも(^^;
コメントへの返答
2016年2月22日 19:25
踊るんですかぁ~ \(◎o◎)/

しかも、飲まなくても (笑)

マジで、楽しそうですぅ~ ♪
2016年2月22日 21:51
はじめまして♪
自分の意思で決める。
とっっても同感です♪
人を責めたり後悔したりしないですむ、一番快適なことですよね♪
時々拝見しております。
いつも有難うございますm(__)m
コメントへの返答
2016年2月23日 7:31
いえいえ、こちらこそコメントを
頂けると嬉しいです ♪

怒りや不満を、よく考えてみると
それは決して他人や社会のせい
ばかりではなく・・・

多くは自分の心の持ち方や
行動に原因があるのかも知れません。


前へ進むためには、自分で決めて
結果を素直に受け入れちゃう。

慣れてくれば
これほど楽なモノは無いです (笑)

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 67 8 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:32:38
エイジングさんのスズキ GSX-8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:13:28
秘密にしたいツーリング (((*゚ω゚*)))ソワソワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:49:11

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 友人の紹介で不動車を購入。 レストアを行い1か月 ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation