• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月27日

【スズキGT125】 レストアその⑧ 単なる想像で燃料コックを頼んでみたら? (*⁰▿⁰*)

【スズキGT125】 レストアその⑧ 単なる想像で燃料コックを頼んでみたら? (*⁰▿⁰*) 1977年 スズキ

GT125−4型のレストア。


50年近く前のバイクなので

やることは沢山あります。


そうこうしているうちに

入手から10日ほどが経過。


現在は車体のリア周りを

完全に分解しております。

alt

ブレーキOHやチェーン交換

それとスプロケ交換を計画中。


でもその前に

錆びているスイングアームを

塗装することにしました。

alt

サンドペーパーで下地を作り

ミッチャクロン塗布済みです。


24時間放置後、シリコン系の

アクリル塗料を使って上塗り。

alt



遠赤外線で強制乾燥。

(*/ω\*)キャー!!


冬の札幌は湿度が高いので

仕上り品質を確保するため

やれる事はやります。


・・・


すでに紹介している通り

プロ塗装のキレイな

燃料タンクを手に入れました。


しかし肝心の純正コックが

廃番なんですよねー (OvO)


そんな訳で同年代の

ハスラー250の純正新品を

ゲットしました。



と言っても

ちゃんと付くかは不明 (汗)


ボルトが無いので別途用意して

Oリングを追加します。





本来なら付属のパッキンたけで

そう簡単には漏れないはず。


でも

ここに来て ?!


石橋を叩いても渡らない

変態的な性格が

モロ出ちゃいました。



痛い目に何度も遭ってるし

もう疑心暗鬼なんですよ (笑)


うーむ、ハスラー用だけど

GT125にも付くんですね。



なんの裏付けも得ず

単なる想像で買った燃料コック。


まあぶっちゃけ

勘が当たったとは言え

自慢するほどではありません。


同じ時代の同じメーカーの場合

ほとんど装置可能です (≧∇≦)



次のブログでは

リア周りの仕上げを終えて

試走してみるつもり。


ここまでは順調。

さてと・・・


大ドンデン返しは

いつ来るのかな ? (爆)


おしまい。


ブログ一覧 | スズキ GT125 | 日記
Posted at 2025/03/27 22:28:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

HONDAスカッシュ修理#4
fiatx1/9さん

スバル360の燃料タンク降ろし!
fiatx1/9さん

燃料コックの交換
UN.Nervさん

CB750fourK4の燃料コック ...
fiatx1/9さん

モンキー修理#1
fiatx1/9さん

発電機 メンテナンス
ookumaさん

この記事へのコメント

2025年3月27日 23:11
エイジングさんこんばんわ❢

お〰️っ❢この辺りの勘の良さ(経験に裏打ちされた)がレストアの進みが早い要因ですね~流石です❢何時も裏目ってしまう誰かさんとは大違い(笑)来月早々にはキャブ調整迄進みそうですね❢
コメントへの返答
2025年3月28日 0:37
ボスMAXさん
こんばんは。

磨きやら塗装などをしていたので
ブログをアップするのが遅くなりました。

頼んでいた最後の部品が昨日到着して
とりあえず必要な物が全部揃いました。

その中には何故かサイドスタンドの
バネがあったりします。

現状のサイドスタンドはグラグラ・・・
目を離すと倒れそうで超危険なのね(笑)

しかし、このバネで直るかは不明。
またまた勘に頼っちゃいました (≧∇≦)
2025年3月28日 6:19
おはょうございます
同じ時期のパーツなら極端な形状以外なら大丈夫なのかな🤔
ディーラーに居た頃レオーネの部品頼んだら日産純正部品の上にスバル純正部品のパーツ番号印刷してるシール貼られた部品来ました!
バイクの方が旧くても部品は何とかなりそおですね
コメントへの返答
2025年3月28日 7:21
まぁあーるさん
ありがとうございます。

なるほど。
クルマの場合、メーカーは違うけど
まるっきり同じ部品があったのですね。

作っている下請け工場が同じなら
昔だしあり得る話だと思いました (#^.^#)

GT125は古いのでクランクの
シールなんかも手に入れましたが
今のところ必要無いみたいです(笑)
2025年3月28日 7:02
エイジングさん おはようございます!

 いつもながら、着眼やら発想がすごいですね!
試走、いつかな・・・・。
楽しみ楽しみ!
コメントへの返答
2025年3月28日 7:23
doranosukeさん
ありがとうございます。

おかげさまで部品は全部そろいました。
今度の日曜日には試走できそうです *\(^o^)/*

ただし
大どんでん返しがなければの
話しですが・・・(笑)
2025年3月28日 10:39
お疲れ様です!コックは、やはり信頼の純正、純正流が間違いないですよね😊安価なリプロは怖いです💦
コメントへの返答
2025年3月28日 18:40
サトゥ☆ヒロさん
ありがとうございます。

スズキはめちゃくちゃ古くても
車種によってはパーツが出るから凄いです。

なのでスズキの流用情報を蓄積すれば
古いバイクのレストアは可能だと思います。
お互い頑張りましょう *\(^o^)/*
2025年3月29日 0:12
問題の燃料コックも無事に取り付けられましたね。
古いバイクは金属の塊なので、塗装するだけで見違えります。
タンクも新しいし新車並みの出来になりそうですね。
コメントへの返答
2025年3月29日 2:43
こまんぴゅーさん
ありがとうございます。

燃料タンクは新品同様ですが
それだけに他のところとのバランスが
難しくなるんですよねー (汗)

だからなるべく各所分解して
ボルト一本から磨き倒す日々が
続いています。

ほとんどが手作業なので
めちゃくちゃ効率が悪いです(笑)

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 67 8 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:32:38
エイジングさんのスズキ GSX-8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:13:28
秘密にしたいツーリング (((*゚ω゚*)))ソワソワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:49:11

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 友人の紹介で不動車を購入。 レストアを行い1か月 ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation