• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年09月14日

【道産子が憧れの本州へ行く!】 その④ 名古屋から大阪へ ♪ 笑いと食い道楽を満喫するの巻

【道産子が憧れの本州へ行く!】 その④ 名古屋から大阪へ ♪ 笑いと食い道楽を満喫するの巻 札幌から仲間と共に

本州各地を巡る旅。


9月13日(土)

4日目の朝にやってきたのは

トヨタ博物館です。


エスカレーターで

2階へ上がると・・・





目の前に鎮座していたのは

トヨダAA型乗用車。


トヨタでは無くトヨダという

ところが面白い。


一番最初に開発した

乗用車だからか ?

時代を感じさせるよね。


2階と3階にトヨタのみならず

世界のクルマが展示されていた。





とにかく

スケールが凄すぎる (@_@)


説明しきれないので

自分が乗ったことのある

クルマだけ紹介します。



プジョー 205GTI

ここにあると言うことは

名車の証しでしょう (笑)


シュンシュン回るエンジンと

ネコ足と言われるサスを

駆使して楽しんでいました。


いすゞ 117クーペ



こちらは初期のハンドメイド。

私は同じ丸目の1800XEに

乗っておりました。


特にこのスタイルが大好きで

後に同じピニンファリーナの

アルファ164にも乗った。


でもさすがに164は

ここに無かったな。

うーん、残念 ! (≧∇≦)


・・・


トヨタ博物館を出て

一気に大阪を目指します。



高速を使うとゆっくり走っても

3時間ほどでしょうか。


180Kmの距離を

近いと思うのは北海道的な

感覚かも知れません。


そんな訳で

大阪市天王寺区に到着。





ここはバイク屋だらけの場所。

しかし見学に来たのでは無い。


実は仲間が乗って来た

CB77のマフラーを

修理してもらったのね。



外周に亀裂が入り

溶接をしてもらったのだ。


大阪のバイク屋には

温かい人情があります (#^.^#)


・・・


午後4時半ごろ

ホテルへ到着すると。





みん友の忍者が一番さんが

出迎えてくれました ♪


乗って来たのは超レアな

CB750K2仕様の

モンキーです。



純正にこだわった姿が

とても美しい !


忍者が一番さんとは

古い付き合いですが

実は会ったのは初めて。



短い時間ながら

楽しく話しをさせてもらい

お別れをしました。


いつかメインのGPZ900Rを

この目で見てみたいな \(//∇//)\


・・・


その後、仲間と一緒に

道頓堀へ繰り出しました。



もうねぇ。

人だらけで大変なことに

なっております (汗)


これから吉本新喜劇を観て

新世界で食い道楽をする予定。


しかし今日のブログは

ここまで・・・


現在9月14日の午前8時。

こんなブログを書いてる

場合じゃありません。


そろそろ出発の時間なのね。

タイトルに偽りありだけど

ごめんなさーい (爆)


旅は続く。


ブログ一覧
Posted at 2025/09/14 08:26:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

THE GOLDEN AGE OF ...
celi@typeSさん

クラウンオーナーとして・・・
ウンスポ おいちゃん!さん

2025夏の旅行(5日目・最終日) ...
べるちちさん

NAGOYA
aki@80☆595さん

富士モータースポーツミュージアム
Cosi Cosiさん

富士モータースポーツミュージアム
ちゃむとさん

この記事へのコメント

2025年9月14日 8:47
しっかりと予定通り、楽しまれていますね。
吉本新喜劇は誰が座長の公演だったでしょうか。笑い転げましたか〜。
この先もお気をつけて、いい旅を続けてください。
コメントへの返答
2025年9月14日 9:22
フレンドリー182さん
ありがとうございます。

吉本の座長は吉田裕さんです。
ドリルすな!の場面は無かったですが
人情仕立ての内容で感激しました。

これから神戸に向かい
カワサキワールドを見学します。

そして夜には舞鶴から
フェリーに乗り小樽へ・・・

楽しかった本州の旅は
いよいよ終わりを迎えます ( ^ω^ )
2025年9月14日 9:26
エイジングさんおはようございます❢
北海道も昨日迄の雨があがって今は若干青空も覗いています😊
プジョーも猫足って云われているんですね❢自分が乗っていたジャガー(
と、言ってもX―Typeですが〰️)猫足云われていて乗り味は好印象でした(笑)大阪は従姉妹がいるので1度だけ梅田に行った事ありましたがやはり大阪は道頓堀ですね~粉モンもたらふく頂いて下さい😊
コメントへの返答
2025年9月14日 11:27
ボスMAXさん

プジョーのネコ足は私が勝手に
付けた名前です。
なんせネコ好きですから(笑)

大阪では粉もんを腹一杯たべました。
おかげで朝食は抜くは目に・・・
まあとにかく楽しんでます \(//∇//)\
2025年9月14日 9:52
おはようございます。
昨日は短い時間でしたが楽しい時間を
ありがとうございました。
お話ししていても初めてお会いしたとは
思えない感じで、あっという間でした。
まだ旅は続きますが最後までご安全に‼️
いただいたお土産は帰宅後、速攻で嫁様が
持ち去ってしまいました🤣
コメントへの返答
2025年9月14日 13:51
忍者が一番さん
お会いできて嬉しかったです。

私もなんだか初めて会った気がせず
普通に話せてしまったので
とても不思議な感覚でした。

現在はカワサキワールドの見学を
済ませて舞鶴方面へ向かっています。

北海道へ来ることがあれば
今度は一緒に飲みたいです。
ありがとうございました \(//∇//)\
2025年9月14日 13:48
こんにちは
お久しぶりです。
もう少し早く気付いていたら迎撃に行けたかな?残念。
今夜はどこにいらっしゃるのかな・・・。
コメントへの返答
2025年9月14日 15:15
RIFTERの部屋さん
こんにちは!

現在は兵庫県加西市鶉野にいて
紫電改を見ています ( ^ω^ )

これから天の橋立へ向かい
その後は午後6時ぐらいにJR舞鶴駅へ
到着する予定です。

駅で買い出しを済ましたら
フェリー乗り場で午後10時まで
時間を潰します。

もうかなり走りました。
また北海道で会いましょう(笑)
2025年9月14日 20:00
ようこそ大阪へ😊

いらっしゃーい🤩
お家に帰るまでが遠足なので、ご無事に旅ができますように😊
コメントへの返答
2025年9月14日 21:33
☆ゆきあかり☆さん
ありがとうございます。

難波と新世界へ行って
お笑いと晩ごはんを楽しんできました。

ひょっとして大阪の繁華街は
毎日がお祭り状態 ?
とにかく人が多くて驚いたな〜 (@_@)
2025年9月15日 9:53
「バイク通り」こういうの好きです。上野のバイク街を思い出します。しかし、即決溶接なんて今もあるんですね。昔ながらのバイク屋が今もあるのは素晴らしい。
トヨタ博物館は愛地球博の時に行ったきり。見ていると旅したくなりますね。
コメントへの返答
2025年9月15日 19:19
こまんぴゅーさん
ありがとうございます。

溶接に関してはバイク通りで
3軒の店に断られています。
そして4件目にして作業完了。

修理を依頼した仲間の人は
お金を多めに置いて来たそうです。
バイクさんも喜んだと思います ( ^ω^ )

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 23 4 5 6
7 8 9 1011 12 13
14 151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【道産子が憧れの本州へ行く!】 その④ 名古屋から大阪へ ♪ 笑いと食い道楽を満喫するの巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/15 00:49:09
ノーブランド デュアルUSBポート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/12 22:10:10
【道産子が憧れの本州へ行く!】 その② 新潟の秘湯へ入ってから一気に浜松へ行くの巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/12 07:07:00

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 現在、ドゥカティの モンスター796を購入したた ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation