• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月20日

温井からはじまる(3日目)

前日とはうってかわってぐっすり眠れました。
やっぱりベッドより畳の上の方が落ち着くようです。

温井ダムはじっくりと半日かけて見学する予定。
それでも時間は惜しいので、開館9時までに見れるところは見ておく為に早めの出発です。
シトシト雨が降っていますが、6時半には現地に着いて、まずは堤体正面から、次に右岸展望台。



そして天端を見に来た時には晴れ間も出てきました。
それにしても見所が多い!



続いて左岸の建物展望台から、事前にまるわらさんに教えてもらった貯水池側の低い展望所へ。
散々見て回り、9時になったところでエレベーターで下まで降りて堤体直下へ。
もうね、ただただ圧巻です。これは写真では伝わらない。(でもあげとくw)



なんかテンション上がりすぎて同じような写真を何枚も撮ってました。
後で確認したら温井ダムだけで650枚…(^^;

最後にもう一度右岸展望台に戻って、日の当たる堤体を肉眼で確認♪


さて、アーチ式でお腹がイッパイになった所で次に進みます。
進みますが、温井のすぐ下には発電所が3つあるので見逃しません。
滝山川発電所は前日に寄った王泊ダムから取水。
滝本発電所は水路式っぽいのにダム式でした。めずらしい。



加計発電所は温井ダムの上流にある堰堤から取水されているようです。
つまり発電のために温井をスルーされてます。

と、ここでそろそろ地区戦の申込み期限に近づいてきた事もあり、地元の郵便局から現金書留を発送。
振込だったら出発前に申し込めたのですが、日曜から出発が早かったのでずっとしたためていました。

用事が済んだら樽床ダムを経由して、周布川ダムへ。
志津見好きならここは抑えておきたい、堰のようなデカ砂防のような不思議なダム。でも発電専用らしい。
クレストの流木の感じからここは大雨が降れば越流が見られそうです。



そして次に浜田ダムへ向かう道中、ダム湖沿いの道路が通行止めorz
もう目的地は目の前だと言うのに…

調べると10kmほど迂回が必要ですが、走ってたらショートカットできそうな道を見つけて6.6kmに短縮成功!ロスが減って良かった。
見学後、後から下流にできた新しい(H28完成)第二浜田ダムへ。
ここの面白いのは鞍部ダムがあるところ。



次は大長見ダム。
ですが、今まで来た道を引き返さなければなりません。
そう迂回路も…

ですがさらなるショートカットを地図上に発見!
3.8kmとさらに短縮されますが、この道はヤバイ。二度と通りたくないw
草ボウボウの上に軽自動車じゃないと絶対無理!対向車が来たら最悪です。
途中に一軒屋がありましたので、そこにお住まいの方の専用道みたいです。

今旅2回目の険道イベントをこなして大長見ダムへ。
重力式ですが特徴的な形状は見ていて飽きません。
見た瞬間に「おー」と声が出ました。
(でも写真では分かりにくい)



その後、ちょっと下流の周布川第二発電所をチェックし、長見ダム、一ノ瀬堰堤と少しずつ下流に下って行きます。第二発電所を見たので、ちょっとルートを外れて第一発電所も見てきました。

そして興味深かったのは木都賀ダム。
職員さんに話しを聞いたのですが、近年の豪雨の際にダム天端を越流したらしい。
もちろんクレストゲートは3門全開ですが、それでも足りなかったとのこと。
でもダムにダメージは無かったそうです。さすがコンクリート。



この後2基ダムを経由して、今夜は益田市に宿泊です。
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2021/10/28 18:02:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今回の試乗車は⁉︎
Team XC40 絆さん

鳩間島に行って来ました。
つよ太郎さん

おはようございます。
138タワー観光さん

青空の広がる五色台。😃
TOSIHIROさん

'25年7月5日(土) SAB戸田 ...
良郎さん

7/6 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2021年10月28日 20:51
ワタクシが2回にわけても見切れなかった温井をかなり攻略されましたねぇ。
今度は放流イベントやってる時に行きたいと思っているのですが。
コメントへの返答
2021年10月29日 8:28
まるわらさんが何回も行ってるのが羨ましくて、今回やっと見れました。
放流とか、キャットウォークとか行きたいですね~。

プロフィール

「なんてこった」
何シテル?   03/02 21:16
21アルトでジムカーナをはじめて23年。 メンテはDIYでチープにモータースポーツを楽しんでます。 鈴鹿南コース(ジムカーナ) 1:01.092(2012/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

禁断のレブリミッター変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/01 12:25:58
サポートやスカラシップについて考える(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 14:45:37
ジムカーナ公式戦参加のススメ(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/25 15:07:48

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2015年末の横転からの箱替え。 エンジン、足回り、駆動系を始め、パーツ類は全て移植。 ...
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
20年ほど眠っていた妻のバイク。 私のVΓを処分したこともあり、レストアを開始し、半年か ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
エアコン付きの車が欲しかったので。 というのは実は建前で、本当は宿敵カプチーノの弱点を ...
カワサキ D-TRACKER125 カワサキ D-TRACKER125
50Γ売却後、また落ち着いたら125でも買おうと検討はしていました。 当然125ΓやWO ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation