• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月28日

イイのか悪いのか? 身近にプロのいる環境・・・ ┐('~`;)┌  RZV500R

イイのか悪いのか? 身近にプロのいる環境・・・ ┐('~`;)┌  RZV500R

今月、持ってきた

RZV500R。


いまだに

不動車です (笑)




昨日の 名人ブログ

じゃないけど・・・




外装やりてぇ~ (爆)




エイジング のは

一応、輸出カラー。






サイドカウル が

素人塗装 !?



アラ が

目立つなぁ~ (悲)




ちなみに、コチラが

国内仕様 です。





カナダ向けの車体。





輸出車 でも

国内と似てる

カラーがあった ♪



RZ500 って

言うんだね! (笑)



・・・



エイジングのカラーは

ヨーロッパ仕様 みたい。



フランス ♪






ドイツ ♪





ホイールの色 が

違うくらいかな ?



さて・・・



新しいカラーリング

どうしよう~ (悩)

 



変わり種 で

こんなのあった。





イギリス仕様

マルボロカラー ?



コッチは・・・



なんとなく

分かる気がする。





フランス仕様

ゴロワーズカラー (笑)



そして・・・




イタリア仕様 !!

 (/`・ω・´)/










えーっと・・・






新カラー は

これで決まり! (爆)



動くかわからんけど

大将 たのんまっせ~


( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ



おしまい ♪


ブログ一覧 | ヤマハ RZV500R | 日記
Posted at 2014/10/28 22:07:43

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

暴飲暴食の週末来たる
ふじっこパパさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

夏休み~九州食い倒れの旅2025~
ELMO246さん

★8月『愛車編&モデラーズクラブ! ...
マンネンさん

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2014年10月28日 22:20
ちゅ〜やんと申します。
初コメント失礼します。

RZV500は自分憧れの車両の一つです。
確かにYAMAHAのワークスカラーはどれもキマってますが、是非USインターカラーも検討して貰えないでしょうか!?
ただ、RZVのUSインターカラーは見た事が無いような気がしますが^^;
コメントへの返答
2014年10月28日 22:41
コメントありがとうございます。
USインターカラー ですか!

それも捨てがたい (笑)


素敵な NSR50 を
お持ちですね ♪

イイね押しときました~  (*^-')b 
2014年10月28日 22:21
ゴロワーズカラーが、昔から好きですわ
(^ν^)
コメントへの返答
2014年10月28日 22:46
ゴロワーズカラー だと
かなり、目立つかも (笑)

相当の勇気 が
いるんじゃない ?  (*^m^*)
2014年10月28日 22:30
イタリア仕様は、何となく如何にもイタリア、という感じがします・・(^^)

東北の夜は寒いよ・・(^^;;
コメントへの返答
2014年10月28日 22:46
ですよね~
如何にも伊達男的な (笑)

是非、挑戦してみたいです ♪
2014年10月28日 22:34
こんばんは。

2ストならマールボロなんでしょうけど、
個人的にはデイトナカラーを推しておきます。
FZ750と紛らわしいかな?
コメントへの返答
2014年10月28日 22:58
やはり、デイトナカラーですか!

エイジングが思い浮かぶ
デイトナカラー は ??


輸出仕様 の
RD400 です (笑)
2014年10月28日 23:07
どもども。ケニーロバーツが乗っていた時の黄色のカラーリングてありませんでしたか?自分はそれが良いです。好き勝手言ってすみません。\(^o^)/
コメントへの返答
2014年10月28日 23:12
その通りです ♪

しかし、それは !?



ゴロワーズ 以上に
勇気が・・・ (苦笑)
2014年10月28日 23:28
こんばんは~♪

イタリア仕様いいですね~(笑)

すごい好みです(爆)

うちの方に以前足回りにFZRのパーツ移植したフルチューンのRZVがいましたが、黄/黒のストロボカラーのケニーロバーツ仕様がいましたよ

音も見た目もインパクト大でした(笑)
コメントへの返答
2014年10月28日 23:37
やりたい、やりたい !
ケニーロバーツ仕様 (笑)

でも、インパクト
あり過ぎるカナ~

みんなの賛成論も多いし
迷っちゃう  (*^m^*)
2014年10月28日 23:34
赤と黒の塗り分け…

ヨ●ムラかと思いました。
コメントへの返答
2014年10月28日 23:40
ヨシムラ と言えば 
スズキですよね~  o(≧∇≦)○ 

エイジングの好きな FZ400R。


実は、似たような赤黒が
あったりする (笑)
2014年10月29日 0:20
エイジングさん、こんばんは!

ん?GPZ400R??
ぱっと見で間違えそうな配色ですねw

黄色のストロボカラーは
V500にぴったりではないでしょうか?!
1票投じたい次第でございます( ̄^ ̄)ゞ

続報楽しみにしております!〇┓
コメントへの返答
2014年10月29日 0:30
GPZ400R と
おそろいでイイかも ? (笑)

やっぱ、黄色のストロボが
人気ですね~ ♪



困ったな・・・  (。-`ω´-)うぅ~む
2014年10月29日 2:43
ケニー仕様に一票(・ω・)ウンウン


エディーカラーも好き(笑)


車種は違うが伏兵ハーベイカラーも綺麗な黄色(笑)


全く関係無い話ですが、NSRに乗ってた時にマールボロヤマハのジャケット着て乗ってた(笑)
コメントへの返答
2014年10月29日 6:34
ハーベイカラーのガンマ にも
乗っていました ♪

でも、恥かしく無かった (笑)

当時は、バイク好きが多くて
ハーベイ認知度が高かったから ?

現在、エイジングの車庫には
4台メーカーのバイクがあるので・・・



ジャケット、4枚いるなぁ~ (爆)
2014年10月29日 3:50
当時風に拘るか

今風に拘るか

或いは、単純に好きなようにするか

3択ですね!?(^ ^)

リセールバリューに拘るなら、当時風でしょう。パワーもフルにして♪

ところで、輸出仕様の四角いウインカーって、手に入るんですか?
コメントへの返答
2014年10月29日 6:40
フルパワー化ですか~ 
興味あるけど
まずは、国内仕様で (笑)


四角いウインカーの件。

82年ごろに発売された
XT400 や XD400 と同じ感じ。

それなら、手に入りそうですね ♪ 
2014年10月29日 6:11
本当いつも見応えのあるぶろぐですね。
見てて楽しいです。

赤黒!ヨシムラカラーのイメージですが、
RZVにも結構檄シブでいいのではないかと。

USインターカラーがいいですが、乗るには
結構勇気入りますよね。

続きを待ってます!
コメントへの返答
2014年10月29日 6:44
ありがとうございます。

USインターカラーの黄色 と
同じ色が出せるか・・・

それが、キモですね !
どっかに実車、無いかなぁ~ (笑)
2014年10月29日 7:12
私も黄色ストロボカラーが憧れです♪
コメントへの返答
2014年10月29日 7:35
う~ん・・・ 悩むなぁ~

でも!?

今の外装が、良くないので
悩めるのかも知れませんね (笑)

国内仕様の中古カウル が
高騰しています。

中古のボロそうな ?

サイドカウル1枚でも
25000円!

全部揃えたら、プロの塗装が
2回できますよ  ┐('~`;)┌
2014年10月29日 12:41
こんにちは

イタリア仕様は、ガンマかと思いました(^^;;
ウォルターウルフ?

ストロボカラーに一票!
コメントへの返答
2014年10月29日 13:20
やっぱ、ストロボですか。

こうなったら
昔のFZ400Rの・・・


水色ストロボ ? に
しちゃうかな~ (笑)
2014年10月29日 18:32
僕も黄色ストロボを押しておこう(汗)
せっかく塗るのであれば、純正にこだわるか、あっと驚く色にするか。
イタリア仕様はあっと驚く系ですね!
僕もkawasakiっぽいと思います(笑)
どの色になるのか楽しみにしていますよ!
コメントへの返答
2014年10月29日 19:42
バシケンさんも ストロボ ? (笑)
困ったな~ (´▽`;)ゞ

雪が降る前に・・・


エンジン が
まともか調べなきゃ! (笑)
2014年11月7日 15:09
イタリア仕様は、カワサキの忍者~みたいですね!!
カッコイイ~~。。
コメントへの返答
2014年11月7日 17:17
ヤマハのイメージが
無いところが、イイのかな ?


今日の青森は
10度いきませんでした〜

バイクの時期は
終わりかも知れません。
(T_T)

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 67 8 9
10 11 12 1314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:32:38
エイジングさんのスズキ GSX-8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:13:28
秘密にしたいツーリング (((*゚ω゚*)))ソワソワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:49:11

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 友人の紹介で不動車を購入。 レストアを行い1か月 ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation