• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月18日

BMWに乗ってみるかなぁ~ あっ!バイクじゃないよ ( ̄∇ ̄*)ゞ

BMWに乗ってみるかなぁ~ あっ!バイクじゃないよ ( ̄∇ ̄*)ゞ

プリウスG’s を

買ってから・・・


この12月で

3年 を迎えます。




ハッキリ言って?


単なる 実用車 に

成り下がってる (悲)


その証拠に、ブログには

あんまり出て来ません。



全然、壊れないし

不満は無いけど


購入当初の感動が

薄れたのは確か。


・・・


車検を取らないで

買い替えようかな。


(・(ェ)・)?  


バイク乗りとしては

BMW

注目なのです ♪



大きな排気量は

いらないので

320 D とか





ディーゼルの省燃費で

環境に貢献 ?


いえいえ・・・


そのトルクに 魅力 を

感じています (笑)


40.8kgm/1750-2500rpm


ちょっと前の

GTRクラスの数値 です。


しかも

その 生回転数

注目してるんだな ♪



これって、完全に

バイク目線 かも (笑)


ドンと前に出る感じ が

想像できます。


・・・


だけど?


エイジングの家 は

札幌にある ので

車高 が心配。


ならば、同じ

BMWのⅩ1に





ディーゼルが出るって

情報は無いのかな ?


しかも

xDrive (エックスドライブ)

4WD なら、最高です ♪



なんだかんだ

言って・・・



人があんまり乗らない

車が好き

なんですよね~(爆)



プリウスG’s も

増えすぎました。



おしまい。



ブログ一覧 | 考えてみたこと | 日記
Posted at 2016/09/19 00:47:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【物欲日記】アシックスのさまざまな ...
bijibijiさん

やられた〜☔️⚡️☔️😭
伯父貴さん

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

自動販売機シリーズ vol.8
こうた with プレッサさん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2016年9月19日 1:01
BMWは優等生ですね〜(^◇^;)

私は前に乗ってたパーサートヴァリアントが忘れられません(笑)

V63.2lで264馬力だったかな?
小生意気な国産2Lターボクラスなら高速道なら負けませんでした(^◇^;)


今はSUVブームですからタマは多そうですね〜
コメントへの返答
2016年9月19日 12:47
ディーゼルターボは2回買いました。

1度目はパジェロの2700ccで
2度目は同じくパジェロの
3200ccでした。

そのトルク感が忘れられず
また乗ってみたいと思ったワケ♪

しかし、2000ccのディーゼルで
40.8kgmを叩きだすとは! (驚)

BMWさん、出来れば
SUVタイプでお願いします ヾ(*'▽'*)ノ
2016年9月19日 7:21
エイジングさん おはようございます
BMWいいですよ

うちのは
古いですが、 足周りと加速感は

まだまだ 優秀です。

ぜひぜひ BMW行っちゃって下さい。

お台場のBMWで全車種試乗出きるらしいですよ
コメントへの返答
2016年9月19日 12:27
東京の事業所の真ん前に
BMWありましたね ♪

今は、横浜のみなとみらいが
メインなのでしばらく行けないな (≧∇≦)

と言うか、試乗したら
その気になるのでヤバいですぅ〜 (汗)
2016年9月19日 8:55
良いですね、欧州ディーゼルの完成度は本当に高くて良いらしいです。
何よりシャーシ性能が高いので運転と言うよりもドライビングしている感覚が国産車とまるで違うというのが欧州車全般に言える魅力では無いでしょうか。

以前乗っていた318isもパワーが無くてもとても楽しい車でしたし、ローバーも英国車ならではの味付けがとても魅力的でした。

HVのプリウスやノアもとても良いクルマなんですけど、私はHVならではのつまらなさに辟易し始めてます(苦笑)

美人は3日で飽きる、的な感じがありますよね(笑)

コメントへの返答
2016年9月19日 12:36
ウチのプリウスは
道具としては優秀なんですけど・・・

それ以上でも、それ以下でもない
普通の感情しか湧きません (笑)

でも、その辺を割り切れれば
一生乗り続けることだって
出来るんでしょう。

車って、面白いものですね ♪ d(^_^o)

2016年9月19日 8:57
そちらへ引越ししたら、あまり使わないのでは?(笑)

もう3年を迎えるなんて…自分のも同じだった(≧∇≦)

2号機を買ったばかりなので、車検取るか〜
コメントへの返答
2016年9月19日 12:44
お会いしたのは、3年前
月日が経つのは
本当に早いですよね。


この3年で、ブログを800本位書きましたが
多分、プリウスは50回も登場していません。

先回、洗車したのは
2ヶ月前だったかな ? (爆)
2016年9月19日 13:07
マツダの様にいちいち尿素足さなくても排ガス規制クリアできるようになれば、欧州製Dエンジン車は選択肢に入ります。
ガソリン車はプレミアム指定ですので論外。
しかも、北海道ですので、AWD必須。
コメントへの返答
2016年9月19日 15:56
同じく、ガソリンのプレミアムには
もう戻れないです (~▽~@)

その辺が・・・

輸入車でも、あえてディーゼルを選ぶ
理由なんですよ (笑)
2016年9月19日 16:11
こんばんは♩
初めてコメントさせていただきます^^

X1に18d xDriveがたしか最近出ましたよ笑
何気に私も次期候補の1つです^ ^
コメントへの返答
2016年9月19日 16:24
コメント頂きまして
ありがとうございます ┏○)) ペコッ

早速、調べてみましたが
お値段も、思ったほど・・・ (笑)

排気量は気にしないので
これで十分です。

今度、試乗してみますか (=^ェ^=) 
2016年9月21日 13:01
こんにちは欧州車のディーゼルはスポーツ重視、国産車はエコ重視と以前どこかで読みましたね。
去年クラブのツーリングでx3ディーゼルを清里周辺で試乗しましたが下の方にトルクが有り
楽しかったですよ。あとお台場青海のBmwショールームで試乗するとデータがエイジング様の
最寄りのDに情報が入りお電話がくると思うます。(うちがそうでした。。)Bmwといわずディーゼル
ターボの欧州車お勧めです。
コメントへの返答
2016年9月21日 19:44
なるほど!
いろいろ勉強になりました ┏○)) ペコッ

最近の高性能ディーゼルなら
力強く加速できる気がします。

まずは、お台場ですね♪ (笑)





プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 67 8 9
10 11 12 1314 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:32:38
エイジングさんのスズキ GSX-8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:13:28
秘密にしたいツーリング (((*゚ω゚*)))ソワソワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:49:11

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 現在、ドゥカティの モンスター796を購入したた ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation