• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月29日

男の色気を醸し出すクルマを見に行く! ( ̄ー ̄)ニヤリッ

男の色気を醸し出すクルマを見に行く! ( ̄ー ̄)ニヤリッ
プリウスG’S の

買い替え計画


Nバン が

軽だという理由で



嫁から

まさかのダメ出し。


l||li _| ̄|○ il||li



というワケで・・・


BMWさん へ

お邪魔しました。

ヽ(゚ー゚;)ノナニ!


会ってきたのは



alt

BMW 118 d

スポーツ


登録済み

新古車 です。


営業マンさんの

粋な計らい。




alt

alt

同じエンジン の

グレード違い


118d スタイル

試乗させてくれた。


最初に

言われたこと。




alt

ウインカー が

国産車 と

逆なんだって (汗)


そういわれても

乗ったらすぐに ?


交差点で、ワイパーを

動かしちゃいました。



~~旦_(-ω-。)ずずず


・・・


排気量は2000cc

クラス唯一のFR

コンパクトディーゼル


インタークーラー

ターボの力を借りて

パワーは150馬力


特徴は何と言っても

トルク特性 でしょう。


32.6kgm を

1500-3000rpm で

叩き出すのです。


8速ATを介して



alt

小気味よい加速 を

楽しみました。


トルクがあると

アクセルに触るだけで

ゆるゆると巡航します。


この感覚 は

ZRX1200S と

同じかも知れない。


トルクに余裕があると

全く疲れないのです。


(・∀・)イイ!!


ここで

余談ですが・・・


運転席 から

ボンネットの先 が

丸見えなんだな。


プリウスG’S は

鼻先がまったく

見えません (笑)


・・・


さて、目的の

スポーツ です。



alt


コレを見る機会は

なかなか無いらしい。




alt

新車運搬時 に

サスの動きを抑える

バンプストッパー


ドイツからの

長旅ごくろうさん ♪


ご厚意に甘えて



alt

ビニール を

外してもらった。


スポーツになると

シートのホールド

期待できます。


メーター が

スタイルとは違う。




alt

オプティトロン に

なっていました。

(自発光式メーター)


なんと

エンジン停止時 は

真っ黒なんです。


・・・


題名にあった

男の色気 と は ?


単なる

マフラーカッター




alt

目立たないけど

ブラッククローム だ。


ヘッドライト側面



alt

透かし彫り風にして

さりげなく

アピールしてる。


いちいち挙げたら

きりがないけど


こんなのが

てんこ盛りなのです。

( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)キョロキョロ


もう欲しくて

仕方がないけど・・・


さて、嫁さん

どうでしょう ?


やっぱり

そこかよ (爆)


おしまい。


ブログ一覧 | トヨタ プリウスG’s | 日記
Posted at 2018/07/29 22:40:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

孫にこうてやった・・・(^_-)- ...
hiko333さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️ハヤシで ...
skyipuさん

昨日から自分だけお仕事再開。
ベイサさん

PCのSSDクーロン終了
R172さん

家BBQ&BGM
kurajiさん

MIRAIみつけまちた
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2018年7月29日 22:58
昔からのファンです。
ぜひぜひ買っちゃいましょう。118クイックでひらひらと運転できるいい車ですよ。
コメントへの返答
2018年7月29日 23:27
試乗ししてみましたが
回頭性も、さることながら

ケツから押される
あの快感・・・

もう一発で
やられました~(笑)
2018年7月29日 23:06
エイジングさん

BMW 乗ったらやめられませんよ😁

ぜひぜひ
コメントへの返答
2018年7月29日 23:37
ちまたのインプレでは知ることのできない
こだわりが沢山ありました!

2018年型 最新のBMWを
是非とも堪能してみたいです ヾ(*'▽'*)ノ 
2018年7月30日 5:34
輸入車、ISO規格だから右ハンドルでもウインカーレバーが左側のまんままなんですよね。
日頃から言っているのですが右ハンドルで売る気があるならJIS規格の準じてウインカーレバーを右側にすればいいと思うのです。
その他にも右ハンドル仕様をナメてる部分がありまして…
センターコンソールやセレクターは右ハンドル用に造るんだから、全ての面で真面目に右ハンドル仕様にしてくれるなら選択肢に加えるのですがねぇ。

それとつい先日、弟のアウディA6が初回車検でした。
ワイパーゴムとオイルしか交換してないのに\180000オーバーの請求書…
高額車だと仕方ないんでしょう( ;∀;)
コメントへの返答
2018年7月30日 7:35
ウインカーレバー位置にも
JIS規格があるのですね。

勉強になりました。
(〃∇〃)!!

メンテナンスパックに、ワイパーゴム交換
オイル交換、初回車検の整備料が
最初から入っていると聞きました。

ディーラーの販売戦略だと思いますが
トヨタと全く同じシステムなので
ちょっとびっくりしました(笑)
2018年7月30日 8:46
多分…左ハンドルだからダメ🙅‍♀️とか??
コメントへの返答
2018年7月30日 9:35
実は、右ハンドルなんですよ~
分かりにくい写真でしたね (汗)

嫁に、BMWの話しをしたら
何故か彼女から
Nバン購入プランが再浮上・・・

ありゃりゃ?
不思議な展開になりました (^ー^;A
2018年7月30日 14:29
こんにちは(*^ω^*)
コンパクトカーなら現行のスイフトスポーツはどうでしょうか?

1400ccのターボで加速もよくハンドリングもなかなか☆

正直、自分は今年の秋に買う予定です(笑)

あの加速と完成度の良さであの値段…最高です(笑)
コメントへの返答
2018年7月30日 14:37
秋に買うんですか~♪

せこい話ですが
JC08燃費が20キロ以上じゃないと
会社からエコ手当1万円が出ないのです(汗)

年間12万円貰えたら
泊まりであちこち行けますから ( ̄ー+ ̄)キラリ
2018年7月30日 18:07
こんにちは。
ドイツ車っていまだにそんなんなんですね。
30年以上前に、父がビートルや、初代ゴルフに乗っていましたが、その頃は勿論右ハンドルでも、ウインカーレバーは左に付いていました。

今でも、その様な商品作りで売れてしまう車と、アメ車のような不人気車が有ることがちょっと不思議です。
日本車の輸出先を意識し、細部まで気の届いた車は売れて当然と思わされますね。
コメントへの返答
2018年7月30日 20:22
今から30年前、左ハンドルのアルファや
プジョーに乗っていましたが・・・

いまだに、右ハンドルでも
ウインカーが左にあることには
非常に驚きました! (ΦωΦ)キュピーン

それでも、10分ぐらい乗れば
慣れるちゃいました。

日本人なんて
そんなものかも知れませんね(笑)
2018年7月30日 21:21
こんばんは(*^▽^*)
いつもブログ楽しみに拝見しています。

クルマ選び楽しいですよね。いろいろなディーラーに行くと営業所の雰囲気や営業の方の対応とか自然に比べちゃったりして…。
ちなみにエイジングさんが見つけたBMWのディーラーさん、自分がミニ購入したお店に似ているんです。なんか1年前に行ったのを思い出しました。今は、道路挟んだミニのディーラーに時々足を運んでいます。(苦笑)

エイジングさんの新しいクルマ選び、楽しみにしていますね。(*^▽^*)
コメントへの返答
2018年7月30日 21:32
多分、ドンピシャだと・・・ (ΦωΦ)キュピーン

ここの皆さんは
とっても親切で好感が持てました。

結局、クルマ選びは
人選びなんだと実感しましたよ(笑)
2018年7月30日 21:29
こりゃ、本気印ですね!
どの様に判断するのか結果を楽しみにしております!
個人的には、僕の所有しているドイツ車ですので嬉しい!
コメントへの返答
2018年7月30日 21:34
ドイツ車って、男心を
くすぐりますよね~♪

何故か?
ワクワクしてしまいます。

バシケンさんなら
分かるでしょ (笑)
2018年7月31日 13:18
良いねーBMW
うちには、嫁のミニディーゼルがありますが、トルクはバッチリです、結局、トルクの魅力に負けて、私はcx5になりましたが、燃費は、やはり長距離で17位、です。トルクは命ですな
デミオも悪くないですが、BMWのあとだと、うーんで感じかな、cx3の新しいやつならいいかもしれないです、今が楽しいかも、
ホンダでないなら、ディーゼル、病み付きですよ
コメントへの返答
2018年7月31日 13:46
現在、嫁さんと協議中ですが
何故か?
Nバンの件も軟化してくれています。

どちらでも任せると言われても
118d に乗ってしまった後では
諦められず非常に困る状況なのです。

この選択で悩む人は
俺ぐらいかも知れません (≧∇≦)
2018年8月1日 8:09
エイジングさんの感想を拝見すると、狭い道の楽さとレジャーでの使い倒し感で考えるとNバン、走行感覚、所有感で走りを楽しむなら118dといった感じなのでしょうか?
初志貫徹でNバンなら差額で奥さんとご旅行されてもいいと思いますし、118dに惚れ込んでオンリーワンなら盗難対策含めて突っ走っても良いのでは?(都内は結構盗難多いので)
どちらにせよ安い買い物ではありませんから悩むところですね(嬉しい悲鳴かもしれませんが)
コメントへの返答
2018年8月1日 11:58
NF13Aさんだけに
お知らせします・・・

Nバンに決めて
契約してしまいました! ・:*+.\(( °ω° ))/.:+

グレード、納期、値引きなどは
ブログでご報告しますね (笑)
2018年8月1日 16:41
BMWのディーゼル乗りとしては、お仲間が増えるのは嬉しいです(//∇//)
街乗りでディーゼルトルクは、申し分無いですし、何より燃費が良いですよ(*´ω`*)
軽油も安いし(^^)
おいらは、ガンガンアクセルを踏みますが、それでも平均15km/Lの数値ですねー(*´ω`*)
コメントへの返答
2018年8月1日 18:01
す、すみません (汗)

究極の二択 ?
Nバンと、118dの両方とも
嫁のOKがでたので・・・

結局、Nバンを
買ってしまいました (^ー^;A
2018年8月1日 18:47
エイジングさん、こんばんは🌃✨(゚∀゚)ノ
おっ…買い換えですか?
BMは走りもΣd(゚∀゚)し、ディーゼルエンジンでお財布にもやさしい感じで良いのでは?
あとFRだと車を運転する楽しさもありますしね?…嫁さんを説得しましょうww
コメントへの返答
2018年8月1日 21:32
その辺りはよーく
分かっています (*^-')b 

でもね!?

上のコメントの通り
なんですよ・・・(滝汗)

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 67 8 9
10 11 12 1314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:32:38
エイジングさんのスズキ GSX-8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:13:28
秘密にしたいツーリング (((*゚ω゚*)))ソワソワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:49:11

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 友人の紹介で不動車を購入。 レストアを行い1か月 ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation