• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月01日

頑張っているメーカーさんを動画で応援しちゃいます ( 」´0`)」ふぁぃとぉ~

頑張っているメーカーさんを動画で応援しちゃいます ( 」´0`)」ふぁぃとぉ~
先回の告知通り

RG250 ガンマの

チャンバーを紹介 !



でも その前に ?


ノーマルチャンバー を

見てもらいます



alt

元々の走行距離が

2000km台 と

少ないので・・・


オリジナルの塗装は

とても綺麗でした




alt


なのに

替えちゃうなんて

贅沢な選択です




alt

新品で買ったのは

ミズノモーターさん

ゼスチャンバー ♪


・・・


実は、このチャンバー

2本目 だったりする




alt

alt

RZR 250を

モデファイした際に

装着していました。


見ての通りの

パワフィル仕様


 だけど、セッティングは

容易だったんだな。


(`・∀・)ノイェ-イ!


・・・


ガンマのエンジンを

正面から見る




alt

ノーマルチャンバーを

外したついでに

エンジンを磨きました。


ゼスチャンバー

装着後の写真




alt

alt

ハンドメイド でも

フィッティング が

完璧だったのは嬉しい。


・・・


それでは

比較動画 を

ご覧ください









吹け上がりのレスポンスが

明確に違うのが分かる。


アクセル開度は同じなのに

ゼスチャンバーは

さらに上まで回ります。


特筆すべきは

その軽さです。


サイレンサーに至っては

ノーマルの3分の1の

重さだったりします。


・・・


まだ本格的に

走り込んでいないけど


キャブは標準設定のまま

イケそうな予感が・・・


という訳で

ミズノモーターさんに

大感謝なのです。


36年前のバイクなのに

素晴らしいチャンバー

提供してくれるんだもん。


alt

さあ、いつでも !?


峠へ出撃

可能ですよ~ (爆)


おしまい。



ブログ一覧 | スズキ RG250ガンマ 2号 | 日記
Posted at 2019/08/01 23:19:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

これはよい色!笑
レガッテムさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

次男とツーリング②
ベイサさん

0814 🌅💩🍱🍱◎
どどまいやさん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2019年8月1日 23:33
古い単車でもNewパーツが豊富なのは良いですよね^^
コメントへの返答
2019年8月1日 23:55
1983年 初代ガンマの販売数は
一年間で30000台を超えました。

2018年に一番売れた250ccは
ホンダ レブルの5236台ですから
いかにガンマが売れたかが分かるんだな。

という訳で、中古部品も
豊富だったりします (∩´∀`∩) 
2019年8月1日 23:40
本物を見抜く
かな?
コメントへの返答
2019年8月2日 0:16
個人的には、コスパを含め
ゼスチャンバーがお勧めです♪

2ストロークのチャンバーと言えば
スガヤが有名ですが・・・実は
隠れた名品があったりするんです (=^. .^=)ミャー
2019年8月2日 6:25
イョオ〜ォ!ポン!出ました!必殺技!!
北海道名物ホルスタインの巨○の如く…
下肢に渡る曲線美…超ォ〜良いねぇ〜!!
俺なんかチャンバー変えたガン太見て萌えたよ!
オフロードは馬🐎!オンロードは牛🐄に例えられるが
やっぱり色から形からしてホルスタインだわ!
普段は大人しいけど…怒ると怖い😤的な…
コレは我が家のサマンサにも言えるけど…
あくまで俺的感覚ね!楽悩家はそう思うけど…!!
コメントへの返答
2019年8月2日 8:38
確かにセクシーに
見えるかも知れません (笑)

バイクは自分の分身でもあるし
出来るだけカッコ良く
乗りたいものです。

しかし・・・
ロード車が牛とは
初耳でした (≧∇≦)
2019年8月2日 7:34
良いですね〰
チャンバーの高回転のサウンドが最高です!
やっぱり吹け上がりがノーマルより鋭くなってますね!
最近は4ストのまったりとした吹け上がりに慣れてしまっているので新鮮に感じますなぁ

2スト250増車しようかなぁ(笑)
コメントへの返答
2019年8月2日 8:48
吹けあがりが鋭くなったので
回し過ぎて壊さないように
注意が必要になりました (汗)

クルマに例えると、ひと昔前の
ターボ車と似た感覚です。

ドカーンと来るので楽しいけど
自制心が必要になるんだな f(^_^;
2019年8月2日 15:09
綺麗にされてますね〜
自分も若い頃2型、4型WW、RGVラキストと乗り継ぎました。2ストにチャンバーは必須ですね!
コメントへの返答
2019年8月2日 20:32
suzeekさを
ありがとうございます。

それにしても、筋金入りの
2ストフリークですね ♪

と言うより・・・
熱狂的なスズキファン
でしょうか~ (≧∇≦)
2019年8月2日 21:00
そうですね(笑)
初めて買った原付がRG50ガンマ2型(リミッター無し)で、そこからスズ菌感染者です🤣
コメントへの返答
2019年8月2日 21:09
恐らく自分は、その時代
MBX50に
乗っていたと思う(笑)

あれから30有余年・・・
いまごろになって
スズ菌感染者になりました f(^_^)
2019年8月2日 21:14
戻れない世界へようこそ!(笑)

パラガンマはジェネレータコイルが弱いですから気を付けて下さいね👍
年式も古いしパーツのストックはお持ちでしょうけど😁
コメントへの返答
2019年8月2日 22:03
このガンマの素性は部品取り・・・
ドンガラの状態からレストアして
公道復帰させました。

おっしゃる通り
まだまだストック部品はあります。

フレームさえあれば
もう一台作れそうです(笑)
2019年8月2日 22:50
それは良いですね〜☺️

自分もワケあって今は四輪(勿論スズキ)だけですが、またガンマ欲しいです🤣
可愛がってやって下さいね👍
ブログの更新楽しみにしてますね!!
コメントへの返答
2019年8月2日 23:13
ありがとうざいまーす (=^. .^=)ミャー
2019年8月3日 0:51
一年間で30、000台の販売台数の威力は部品の供給、レストア車が多いのでしょうが、生き残ってる台数結構な数ですね。ここにも188台登録。
私のラリーはココの登録は71台、販売計画自体がそもそも年間900台。自分の車両以外で見かけたことはたったの3回。発売終了したらあっという間に部品が尽きるような気がしてきました(*_*)
ガンマのお話楽しみです(^^)


オフロードは馬
コメントへの返答
2019年8月3日 1:17
ガンマの登録が
そんなにあるとは!(驚)

数年前からボチボチ集めていた
パーツが山のようになってます。
。゚(゚´Д`゚)゚。キュー

確かにCRFのラリーは
滅多に見かけませんね。

だからこそ価値が
あるんじゃないですか♪
2019年8月3日 0:55
研兄ロバⅡさんのコメント拝見してから書いていたので先の書き込みの最後に「オフロードは馬」って入ってしまってました。すみません。
m(_ _)m
コメントへの返答
2019年8月3日 1:19
いえいえ
気にしなくても大丈夫です。

エイジングも
たまにやっちゃいます(笑)

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 67 8 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:32:38
エイジングさんのスズキ GSX-8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:13:28
秘密にしたいツーリング (((*゚ω゚*)))ソワソワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:49:11

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 友人の紹介で不動車を購入。 レストアを行い1か月 ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation