• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月05日

夢の続きへ・・・(=^..^=)ミャー

夢の続きへ・・・(=^..^=)ミャー
この日は 早朝から

ZRX 1200S に乗り

厚田のオフ会 へ ♪



詳しい内容

先回のブログを参照

d(ゝω・´○)


午前5時 に出発して

皆さんと交流後


家へ着いたのは

朝の7時・・・


そのあと 用事を

済ましても まだ

午後の1時 でした。


眠たいので

ちょっと 昼寝して

出掛けた先 は



alt

ガンマ を出動させ

「 道の駅とうべつ 」

やって来ました。


どうしても

ゼスチャンバー の

調子を確認したい。


そんな気持ち を

抑えきれなかった (笑)


・・・


走ってみると

信じられないほど

下のトルクが増加して


9000回転 まで

スムーズに回る !


ノーマルセッティングだが

全く別物のガンマ に

激変 したんだな。


変わると言えば

チャンバーの外見

面白い現象が起きた。


装着したばかりの

チャンバーです。



alt


上まで回して

走ってみたら




alt

いい感じに焼けた ♪

(`・∀・)ノイェ-イ!


・・・


ニヤニヤしながら

家へ帰ると



alt

タマちゃん

出迎えてくれました。


彼 は

クルマ と バイクが

大好きです。


エンジンの音がすると

近くへ寄ってくる

変な猫 なんだな。


あれれ

気持ちよさそうに

寝ちゃいました。




alt

そんな姿を見せられると

こっちも眠たくなる。


そういえば

早朝から中身の濃い

休日だったし・・・


きっと、この日の

エイジング は

早々に布団へ入って


楽しかった一日の

夢の続きを見たに

違いない (爆)


おしまい。


ブログ一覧 | スズキ RG250ガンマ 2号 | 日記
Posted at 2019/08/05 18:26:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

8/11 月曜日(山の日)の朝‼️
ミッキーたんさん

ふじっポ 祝10万km
ふじっこパパさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

気になる車・・・(^^)1446
よっさん63さん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2019年8月5日 19:08
タマちゃん、お出迎えしてくれるなんて可愛いですね〜
自分が昔飼っていたネコは、セルが回るだけで吹っ飛んで逃げていき、アイドリング中は物陰に隠れて警戒しまくりでした。笑
コメントへの返答
2019年8月5日 19:57
タマちゃんは、マフラーとタイヤの匂いが
どうやら好きなようです(笑)

飼い主が乗っているので
怪しい物じゃないと誤解してる!?

そんな訳ないですよね。
( ゚∀゚)アハハ
2019年8月5日 19:35
チャンバー良い仕事してるようですね^^
可愛いお迎えうらやましい^^
コメントへの返答
2019年8月5日 20:14
チャンバーがノーマルの時は
ボボボーボ、パァ~~ンと
低回転は緩慢な感じでした。

しかし替えた途端に
パパパパ・・・カァ~~ンと
段差なく吹けるようになりました(笑)

ノーマルの内部には音量を下げる為に
排気の抵抗になるものが
色々入っているんだろうな (,,¬ω¬)ヤッパリ
2019年8月5日 19:57
かわいすぎる…あっ!以前、相談させて頂いた白煙。
オイル下がり?修理出しました!
コメントへの返答
2019年8月5日 20:11
早く直って
戻ってくるとイイですね♪

一旦、整備をしてしまえば
少なくとも3万キロは
大丈夫だと思います  (=^ェ^=) 
2019年8月5日 20:08
誘ってください(^_^)
人見知りで自分から誘うの苦手なんですよねー
本当はw

予定がなければ付き合います

ガンマも見てみたい
コメントへの返答
2019年8月5日 20:19
ぅるさん、昨日は
ありがとうございました。

おかげさまで寝床に入っても
楽しい夢の続きを
見ることが出来ました~♪

ガンマは頑張って直したので
レストア作品として・・・

また厚田へ行って
見せびらかすつもりです(爆)
2019年8月5日 20:19
ありがとうございます。
今の走行距離が29670キロなのに、なっちゃうもんなんですかね?
コメントへの返答
2019年8月5日 20:54
正確に言えば走行距離ではなく
中古車の場合、前オーナーの管理が
バイクの寿命を決めるんです。

例えば、アイドリングで何度も放置すると
バルブクリアランスが狂って
白煙を吹く原因を作ります。

もし、そんな前歴があるなら
カムのかじり(傷)があることも多いです。

せっかくなので、その辺も
バイク屋さんに見てもらうと
良いかも知れません  (=^ェ^=) 
2019年8月5日 20:58
あらら、エンジンかけなきゃって乗らないで1週間に1回アイドリングだけとかやってしまいました。
コメントへの返答
2019年8月5日 21:16
えーっ!
そうだったのですね(汗)

もしそうなら、バルブ回りが
カーボンだらけだと思います。

まあ、しっかり見てもらえば
たいした問題ではないので
大丈夫ですよ♪
2019年8月5日 21:44
こんばんは。
私も初期ガンマにゼスチャンバー付けてますが、フランジ付近のオイル漏れが酷くて困っています(^^;
チャンバー留めてるボルトは純正と同じ長さのものでしょうか?
パワーバンド付近で走ってると膝にオイルが散っているような状態でした。
エイジングさんに一度お聞きしたいと思い質問させて頂きました(^^;
コメントへの返答
2019年8月6日 8:02
CCISオートルーブさん
コメントありがとうございます。

ゼスチャンバーにしてパワーバンド走行を含め50kmほど走りました。今のところフランジ部からのオイル飛散、垂れはありません。

フランジボルトは純正のままでガスケットはキタコ製に交換しました。フレーム側のボルトは仮止め程度にしてフリーの状態を維持します。

次にスプリングを外して左右のボルトを均等に締め付けます。最終的にはフランジとエンジン側の隙間が無くなって密着する感じです。

最後にスプリングを取り付けます。コチラはボルトの緩み止ですが、無いよりあった方が良い程度のモノで漏れ止めの効果は期待できません。

ゼスチャンバー関しては以前、RZ250Rにも取り付けていました。こちらもフランジ部からのオイル飛散は無かったのですが・・・

但し、ガンマとの相性は未知数なので
これから走り込んで確認してみますね (=^ェ^=)
2019年8月5日 21:46
本当にいい具合に焼けていますね。
マフラーの美学じゃないですが、そういうの大好きです。

うちの猫はクルマの方が好きでドライブせがみます(笑)。
バイクに乗るようにしたいのですが・・・ムリですね。
コメントへの返答
2019年8月6日 7:25
やっぱり、そういう猫もいるんですね♪

うちのタマは
自分から車の中に乗ってきます。

と言っても、さすがにドライブに
行ったことはありませんが(笑)
2019年8月5日 22:17
お疲れ様です。



皆さん、エキゾーストのフランジから
のオイル飛び散りでお悩みですね。

構造の理論から云えば漏れて当たり前
です。
スプリングの引き寄せで解決するなら
ばメーカーがとっくにやって居ますか
ら。


申し訳ありません。


私事で恐縮ですが、モリワキのME3
0をフランジの合わせ溝にたっぷりと
刷り込む事でほぼ解決すると思います。



本来で在れば、ポン付けで漏れない事
を皆さん期待しますが、2サイクルは
そんなには甘くは在りません。
  

此に関してはエイジングさんの過去の
セミプロレストアブログに期待致しま
す。


(^_^)v

2サイクル馬鹿です。m(__)m
コメントへの返答
2019年8月6日 7:30
詳しい取り付け方は
CCISオートルーブさんの
コメントに書いてみました。

色んなバイクに社外チャンバーを
取り付けてきましたが・・・

運が良いのか?
フランジ部からのオイル飛散は
経験していないんです。

以前、ガンマ一号機に
スガヤチャンバーを付けていましたが
その時も問題ありませんでした。

ゼスチャンバーとガンマの相性は
未知数なので、様子を見てみますね♪
2019年8月6日 1:17
きれいに焼けましたね。
こういうのも単車の楽しみですよね。
うちのは......塗装なので焼けない(*_*) 
うーむ。とりあえずエイジングさんのガンマのやけ具合みて喜んでます。(^^)
コメントへの返答
2019年8月6日 8:32
こちらのチャンバーは
耐熱クリアー塗装なんですよ。

最終的にはサイレンサーの
つけ根まで焼けるはず・・・

錆びさせないように
手入れ頑張ります (笑)
2019年8月6日 2:48
こんばんは。

タマちゃん色が優しい色合いで可愛いですね。(*´∀`*)

他コメントの1週間に一度のアイドリングは今現在私の愛車と弟のバイクにもやってしまってます。(-_-;)

ただその時にアイドリングしただけでは良くないのかなと思い完全暖機後MAXエンジン回転数の半分くらいまで回転を上げて4〜5秒保持してアイドリング(1〜2分)というのを1〜2回やってますがこれもバイクには良くないのでしょうか
一応一月に一度は30分程度走るようにはしているのですが何分にも今現在私自身足を怪我してバイクに乗れていないもので(-_-;)
コメントへの返答
2019年8月6日 20:31
お怪我は大丈夫でしょうか?
以前のコメントで、オイル下がりの
原因について書いた件ですね。

そのやり方で、すぐにどうにか
なるワケではありませんが・・・

バルブ回りにカーボンが溜まりやすいのと
走行しないので熱ダレによるヘッドや
シリンダー周りのひずみが懸念されます。

ですから、これが何か月も続いているのなら
これで良いかと聞かれれば
正直良くないと答えなければなりません (汗)

もし可能ならバイクに乗れるようになるまで
バッテリーを外しタンクとキャブのガソリンを
抜いて保管するのがベストだと考えます。

お怪我が早く治ると
よいですね (#^.^#)

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 67 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:32:38
エイジングさんのスズキ GSX-8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:13:28
秘密にしたいツーリング (((*゚ω゚*)))ソワソワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:49:11

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 友人の紹介で不動車を購入。 レストアを行い1か月 ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation