• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月30日

いやいや世の中には物好な人かいるんだな ハッヶ───(`・ω『+』───ン

いやいや世の中には物好な人かいるんだな ハッヶ───(`・ω『+』───ン 納沙布岬から札幌へ戻った

翌日は、さしたる予定もなく


恒例の除雪をした後は

家でゆっくりすることにした。 


パソコンに向かい

旅ブログの最終回を書いていると

突然、携帯電話が鳴った。


布袋ですけど

エイジングさんですか。


はて、ホテイさんとな ?

あっー ! もしかして。


ステッカー入荷しましたので

連絡しました。


はいはい、すぐに行きまーす。

♪(((((((((((っ・ω・)っ


布袋さんとは人の名ではなく

中華料理屋さんの名前です。


・・・


てなワケで

バスと地下鉄を乗り継ぎ

alt

降り立ったのは

すすきの駅のプラットフォーム。


狸小路を通り

南一条を8丁目まで歩くと

中華料理の布袋さんだ。


その通過点の狸小路は

すでに正月気分になっていた。

alt

alt

2枚目の写真は

狸小路の愛すべきマスコット

だっこポン君です。


正月の衣装だったが

マスク姿は世相を反映している。

やはり人通りは極端に少ない。


・・・


南一条8丁目まで来ると

札幌の市電が走っています。

alt

ゆっくりと走るその姿は

眺めているだけで

なぜか心が落ち着くのだ。


その割には、これまで一度も

乗ったことは無いけどね (笑)


・・・


地下鉄すすきの駅から

10分ほど歩くと

布袋さんへ
到着した。

alt

なんとも味のある店構え。

ここに立つといつも

ワクワクしてしまう。


布袋さんのオリジナル

ステッカーを受け取りに来たけど

alt

さすがに、しれーっとして

何も頼まない訳にもいかず (汗)


せっかく
布袋さんへ来たので

布袋さんと乾杯 ! (*´゚艸゚)∴ブッ


なんーて

バカなことをしていたら

名物のザンギが来たよ。

alt

いやーもう見た瞬間に

幸せな気分になります (嬉)


・・・


ここでステッカーを

手に入れるまでの経緯を

お話しますね。


布袋さんにはランチで

何度も訪れているけど

ある日ふと気が付いた。


へぇ~

こんなのあるのね。

alt

シュールでお洒落なデザインの

オリジナルステッカーだ。


しかし、残念ながら

在庫がもう無いとのこと。


なので新たに製作を依頼して

入荷の連絡を待っていたのです。


・・・


そんなことがあって

待つこと一か月

alt

「 ホテイノザンギ 」

バイクや車に貼って

宣伝させてもらいます (笑)


そんな嬉しい気分が

最高潮に達したころ

alt

待ちに待った春巻きが到着する。

こちらもザンギに負けず絶品 ♪


もちろん中身の具も旨いが

誤解を恐れずに言えば

皮が一番好きだったりする。


パリパリでもなく

べちゃべちゃでもない。


揚げ具合絶妙なので

しっとり&ちょいサクなのね。

:*:・(*´艸`*)・:*:・


・・・


ステッカーの電話をくれた

布袋のお姉さんにお礼を言い

名残惜しくも店を出る。


マイナス気温の街を

ぶらぶら歩いていると ?

alt

だし道楽と書いてある

大きな文字が目に入った。


実は、この物体・・・

alt

だし汁の自販機なんです。

(ΦωΦ)キュピーン


でもね~ 街のど真ん中で

自販機でわざわざ買う人って

果たしているのだろうか。


きっと受け狙いか

物好きな人が買うんだろうな。


とまあ、少し辛口で

言ってはみたものの

よくよく考えてみれば・・・

alt

一か月も待って中華料理屋の

オリジナルステッカーを買う。


そんな自分のほうが

よほど物好きかも知れないぞ (爆)


おしまい。



ブログ一覧 | 家の話 | 日記
Posted at 2020/12/30 11:33:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

令和8年港四川の壁 ・・・ マツダ ...
P.N.「32乗り」さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

墜ちた日産!
バーバンさん

【ZR-V】スマホホルダー設置 ( ...
Black-tsumikiさん

この記事へのコメント

2020年12月30日 11:43
エイジングさんお疲れ様です

なかなか シュールなステッカー ですが なんか 引かれますね😁

出汁の自販機都内のコインパーキングなどで たまにみかけます

何処だったか忘れましたが 地方の会社が自販機だけで 全国展開して かなりの売り上げを上げてるって テレビで見ました。

私も買ってみようかと思ったのですが
そこそこ良い値段で 家族分買うと結構な金額になるので 躊躇してしまいました。

今度見かけたら お雑煮用に買ってみようかな。
コメントへの返答
2020年12月30日 12:48
えーっ、ということは
有名な自販機なんですね(凄)

おっしゃる通り、良いお値段でしたが
札幌市内でもちょくちょく見かけますので
人気がある証拠なんだと思います。

まじで買ってみるかなぁ~
(〃^ - ^〃)♪
2020年12月30日 11:55
北海道からだと買い出しには来られませんが、雷亭のマスターが作ったステッカー貼りますか?
クルマ好き・もつ煮好きには爆笑してもらえること間違いないです( *´艸`)
コメントへの返答
2020年12月30日 12:59
おとぅさん
ありがとうございます。

単身赴任を終え関東から札幌へ戻る際には
皆さんと雷亭のマスターには
大変お世話になりました。

雷亭のオリジナルステッカーですか~!
もちろん貼ってみたいので
宜しくお願いします。

受け狙いの物好きなんですよ。
本当は・・・(笑)
2020年12月30日 12:05
こんにちは!

先日の旅ブログ楽しく拝見させていただきました(^-^)
この時期の北海道というとどこも雪があるイメージを持っていましたが、無事にバイクに乗れて良かったです(*^^*)

お出汁の自販機、我が家の方にもあります。
気になりつつもまだ買ったことが無いのですが、設置されてからけっこう時間が経っているので、お得意様がいるのかな?と思っています(*´˘`*)

今年も素敵な景色をたくさん見せてくださりありがとうございます!
来年も絶景や楽しい道路にたくさん出会えますように(^-^)
来年もどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m
コメントへの返答
2020年12月30日 13:24
みなっこさん
ありがとうございます。

うんうん、それは秘かに
人気のある証拠かも知れませんね♪

関東から北海道へ戻ってきて
北海道の魅力を再認識できたので
今年は本格的に活動してみました。

こちらこそ来年も
よろしくお願いいたします。
v(=^0^=)v
2020年12月30日 12:08
自販機わざわざ調べて買いに行った人です(^◇^;)
お土産に姉にやったら、味が良くて姉も買いに行ったそうです(笑)

布袋さん、今度行ってみます_φ( ̄ー ̄ )
コメントへの返答
2020年12月30日 13:26
そ、そうでしたか~(笑)

皆さん書かれていますが
全国展開している
美味しい出し汁みたいですね♪

布袋さんはホント
お勧めのお店ですから是非!
(=^..^=)
2020年12月30日 12:24
こんにちは😃
念願のステッカーゲットおめでとうございます㊗️
しかしザンギと春巻きと生ビール🍺
最高の組み合わせですね〜😊
来年も北海道のグルメブログ楽しみにしております😊
来年も宜しくお願い致します😊
では、良いお年をお迎え下さい😊
コメントへの返答
2020年12月30日 13:29
masa-mさん
こんにちは!

美味しいものを食べるのが
一番の癒しになるんだと最近になって
気がついたエイジングです(笑)

来年も宜しくお願いします♪
(((o(*゚▽゚*)o)))
2020年12月30日 12:57
「もんすけ」の方が気になってしまいました。
コメントへの返答
2020年12月30日 13:31
テレビの取材が
あったみたいですね♪

まあ、これだけ美味しいなら
評判になって当たり前だと思います(笑)
2020年12月30日 13:32
やっと手に入ったんですね。
私も欲しいけど狸小路8丁目はなかなか行かないなー。
出汁の自販機ですが結構人気あるみたいですよ。うちの嫁も前に買ってきていたらしいです。
コメントへの返答
2020年12月30日 13:37
ステッカーはとりあえず
ZRXに貼ろうかと・・・
やってみたらブログに書きますね♪

だし汁自販機の件。
本当に美味しいらしいので
買えば良かったと後悔しています(笑)
2020年12月30日 13:34
年内にゲットして良かったですね^^どこにはるかはワクワクしますw
コメントへの返答
2020年12月30日 13:41
まずはZRX1200Sとリトルカブかな。
天候の良い時を見計らって
Nバンのリアガラスに貼るつもりです。

いつの日か何気にブログへ
登場するかもしれません(笑)
2020年12月30日 13:51
出汁の自販機?
ぱっと見は烏龍茶っぽいですね(笑)
コメントへの返答
2020年12月30日 13:58
確かに~(笑)

横のだし汁の文字が無ければ
正面から見ても分からないかも。
( ˆωˆ )ニヤニヤ
2020年12月30日 14:12
こんにちは😃
エイジングさん!すいません🙇‍♂️
街中まで出汁を買いに行くその物好きです🤣
そのアゴだしめっちゃ美味いですよ😋
オイラは年明けにステッカー込みで布袋さん行こうかとおもっちょります🤣
コメントへの返答
2020年12月30日 14:23
暴れ熊さん
こんにちは~♪

いやいや、この出汁
皆さん美味しいと言っているので
買わなかったことを後悔しています(汗)

布袋さんのステッカーは1枚300円。
20枚作成して自分が6枚購入したので
のこり14枚ですから急いでください!

なんて・・・
そんなに売れるもんじゃないし
全然大丈夫だと思います(笑)
2020年12月30日 14:36
札幌の積雪は少ないように見えますが、除雪が徹底されているのかな?
なかなか味があるステッカーですね。
コメントへの返答
2020年12月30日 15:52
お店のある中央区は
雪の少ない地域なんですよ。

北の方にある我が家の周りは
例年通り雪が多いけどね(泣)

ただし除雪はおっしゃるように
しっかりしていますので助かります (∩´∀`∩)
2020年12月30日 14:55
こんにちは😃大変だった1年ご終わろうとしています。今年はお世話になり、ありがとうございました😊
良い年をお迎えください。来年も宜しくお願いします🤲
コメントへの返答
2020年12月30日 15:54
ZRX315さん
こんにちはー♪

来年もバイクを楽しみましょう。
宜しくお願いします o(*^ー^*)o
2020年12月30日 19:54
いつも拝見しております!

札幌にもだし道楽の自販機があるんですねー(゚_゚)

だし道楽は、広島の江田島って所に会社がありまして、道楽のだしで作った細うどんが有名です!
天かすが入ってるけど、あっさりしてて美味ですよ(^^)
少々お高いですが、あごだしを試しに買ってみて下さい!
色々な汁物料理に合うと思います(*´ω`*)
コメントへの返答
2020年12月30日 22:08
クロティス乗りのナースマンさん
コメントありがとうございます。

へーそうなんですね。
美味しいものには目が無いので
とっても嬉しい情報です♪

あの自販機を見る目が
完全に変わりました(笑)
2020年12月30日 20:00
こんばんは(^.^)
物好きならここにも居ますよ(笑)

三重県伊勢市に大盛りメニューを一人で完食したら その店のオリジナルステッカーをプレゼントしてくれる中華飯店がありますが そのステッカー欲しさに 今年の初めチャレンジしてきました(^◇^;)

なかなかの強敵で後半戦は苦しめられましたが 制限時間はなかったので マイペースで食べ進めて何とか完食し ステッカーはゲットしましたよ(^_^;)
コメントへの返答
2020年12月30日 22:11
闇に舞う蝶さん
すごいですね~(汗)

欲しいものは何としても
手に入れたい・・・

うーん、これは・・・
エイジングと同じ匂いがします。
( ˆωˆ )ニヤニヤ 
2020年12月30日 23:04
ステッカーついに手に入れたのですね。
しかし、食堂のステッカーってもっとあるのでしょうか?

食べて集めて勲章代わりにするのも面白いですね。
コメントへの返答
2020年12月31日 5:55
ステッカーを作っている食堂って
きっとあると思います。

その場合は味に自信を持っている店が
多いかも知れませんね。

こんなご時世ですから
少しでも宣伝して応援できれば・・・

そんなファン心理で
買わせて頂いたんですよ♪ (∩´∀`∩)
2020年12月31日 3:08
お疲れ様です!

安定のザンキ、旨そうですいつ見ても😃

だし道楽、物好きな私は買った事あります✨
大阪にもあり、興味津々で買っちゃいました
高いけど😵

味は美味しかったですよ🎵
でも高いからそれ一度だけでしたけど

ステッカー最高ですね✨
コメントへの返答
2020年12月31日 6:08
nekoDITさん
ありがとうございます♪

だし道楽は皆さん美味しかったと
おっしゃっていますね。

うどんや蕎麦が好きなので
今度買ってみようと思います。

でも値段を見るのを忘れた・・・
ちょっと怖いです(笑)
2020年12月31日 7:29
ついにステッカー入手ですね。
新年最初のカスタマイズはステッカー貼り付けですかね(^^)
あのザンギは持ち帰りもあるのですね。
コメントへの返答
2020年12月31日 8:44
紫暮っぷさん 
ありがとうございます。

札幌は日中でも
ほぼほぼマイナス気温なので
ステッカー貼りは微妙かも・・・

ザンギの持ち帰りは可能です。
次回からは嫁さん用に買って帰ります (笑)
2020年12月31日 11:02
今年1年ありがとうございましたm(_ _)m

来年も宜しくお願い致しますm(_ _)m

良いお年をお迎え下さいm(_ _)m
コメントへの返答
2020年12月31日 12:10
MKHさん
今年もありがとうございました♪

こちらはバイクにしばらく乗れないけど
がんばって冬を乗り越えようと思います。

良いお年を! o(*^ー^*)o
2020年12月31日 12:08
ステッカー良かったですね^_^
しかしザンギ美味そうですよね。
春巻きも有るなんて!素敵です。
コメントへの返答
2020年12月31日 13:31
ワンワんさん
コメントありがとうございます♪

何とかステッカーを受け取りましたが
この日はいみじくも布袋さんの
今年最後の営業日でした(汗)
2020年12月31日 16:43
こんにちは。

だし道楽の出汁、買いました。
美味しく頂きました。

多分私は道楽者なのだと思います。

ザンギと春巻きを肴に、一杯やりたくなりました…。
コメントへの返答
2020年12月31日 17:30
大佐。さん
こんにちは♪

それは羨ましいです。
自分も写真なんか撮ってないで
買っておけば良かったと・・・(汗)

皆さん総じて美味しいって
言ってますもんね (*^-')b

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 67 8 9
10 11 12 1314 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:32:38
エイジングさんのスズキ GSX-8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:13:28
秘密にしたいツーリング (((*゚ω゚*)))ソワソワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:49:11

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 現在、ドゥカティの モンスター796を購入したた ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation