• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年02月28日

リトルカブのボアアップ完成 ♪ そして別れの儀式へと向かいます (o´д`o)=3 

リトルカブのボアアップ完成 ♪ そして別れの儀式へと向かいます (o´д`o)=3  50㏄のリトルカブに対して

キタコ製75㏄キットを使い

ボアアップ作業をしています。


という訳で連投です (汗)


先回はピストンとシリンダーを

75㏄のものに入れ替えて

ヘッドまで組みました。


次は、カムチェーンを

スプロケに取り付ける。

のですが ?

alt

先にこんな感じで

チェーンを引っ掛けておくと

スプロケが入りやすくなります。


上死点を出して

カムチェーンをセットする。

alt

ケガキの〇印が見えにくいので

ブルーのマーキングしています。


なんたって

老眼なんだもーん (笑)


・・・


仮組しているボルトを

本締めします。

alt

トルクレンチで

規定値を確認しながら

進めている様子。


あれ ?

75㏄のシリンダーなのに

alt

49㎤ と打刻してあるぞ。

深くは語るまい・・・

悪用は厳禁なのです。


自分はちゃんと二種登録して

正規に乗りますよ <(`・ω・´)


・・・


さて、組みあがった

エンジンを掛けてみましょう。



微妙に回転の落ちが悪いので

空燃比の調整が必要ですね。

エンジン音が野太くなりました ♪


試しに敷地内で

スタートダッシュしてみたら

いきなりのトルクが半端なーい !


50㏄の時は

スーッと出る感じだったけど

75㏄になるとドーンなのです。


しかも現状はリアのスプロケを

2丁落としています。

それでコレですから \(//∇//)\


・・・


すぐに原付2種登録をして

試乗したいけど

alt

ご覧の通り、外は銀世界だし

あと1か月の辛抱ですね。

チ───(´-ω-`)───ン


・・・


おっと、もう昼かぁ~

待ち合わせの時間だ。


やって来たのは

札幌駅北口付近なのだ。

alt

修理依頼を受けていた

クロスカブの引き渡しです。


関東からオーナーさんが

飛行機でやって来ました。


で、このまま乗って帰るの ?

((-ω-。)(。-ω-))フルフル


なんと果敢にも

富良野を経由して阿寒湖まで

クロスカブで旅をするらしい・・・

alt

詳しい話は次回しますので

お楽しみに~ 
( *´艸`)ムフフ


おしまい。



ブログ一覧 | バイク屋的な? ブログ (*^m^*) | 日記
Posted at 2021/02/28 18:09:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

・・・どっち? (^◇^;)
のび~さん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

玉川温泉に行って来ました
R172さん

8月6日水曜日はハチロクミルクミー ...
ジーアール86さん

少し涼しいさいたま市です?
kuta55さん

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

この記事へのコメント

2021年2月28日 18:37
やはり登録しないで乗る人いるんでしょうねぇ・・・
しっかしクロス株オーナー気合凄いなぁw
コメントへの返答
2021年2月28日 21:43
50ccと偽って乗ると
結構な罪になると思います。

もし小型免許以上が無ければ
無免許運転ですし・・・ (>人<;)

原付二種になると
自賠責保険料も変わります。

もし事故った時に排気量がオーバーが
分かれば自腹ですもんね (汗)
2021年2月28日 18:55
エンジンでもどこでも弄ると楽しいですよね。
ましてや明らかに出力の上がる部分なら尚更。
数値的には判らないけど排気量的には1.5倍。
そりゃ違いますわなぁ。
ボアアップとかストロークアップの妄想してると楽しいんですよねぇ。
クロスカブのオーナーの方はチャレンジャーですね。
時間も融通が利くのかな。
エイジングさんもクロスカブオーナーの方もいいですねぇ。
コメントへの返答
2021年2月28日 21:45
こちらのオーナーさんは
関東にいながら北海道のみならず
東北も走っているそうです。

だからクロスカブの走行距離が
8万キロを超えているんですね~(凄)
2021年2月28日 21:00
奥様も乗れなくなっちゃいましたね。  


ってことはタンデムorサイドカー?
コメントへの返答
2021年2月28日 21:48
今度買ったC125スーパーカブに
タンデムシートを取り付けます。

そのシートはもう家にあるんですけど
肝心のスパーカブの方が
まだ納車されてないんですよね~(汗)
2021年2月28日 22:12
え、クロスカブのオーナーさん、またツーリング始めるのですか?
元々はツーリング中のトラブルなので、復帰するのはわかりますが引き渡し後にスタートってスゴイ。
コメントへの返答
2021年2月28日 22:25
このクロスカブには慣らしを終えて
新しいオイルを入れてあるのですが・・・

関東へ帰ったらまたオイル交換を
すると言ってました。

少なくとも道内で1000キロぐらいは
走るつもりですよ Σ(=゚ω゚=;) マジ!?
2021年2月28日 22:42
クロスカブの持ち主さんが最高に楽しそうな人ですね。これから富良野経由で阿寒に行くなんて、そっちの顛末の方が気になります。
エイジングさんはクロスカブの修理が完了、引き渡しで一仕事終えられたわけですが、どうもその過程が楽しそうに見えたので(特に試乗とか網走、能取での走りとか)、寂しく感じられているのではないかと思います。あ、でもご自分のも注文済みでしたね。
コメントへの返答
2021年3月1日 4:11
フレンドリー182さん
ありがとうございます。

クロスカブのオーナーさんは
自分のブログを見て下さっていたので
スムーズに引き渡しが出来ました。

やはり寂しさもありますが
試運転で行った網走・能取湖の
思い出を貰いましたから満足しています。

新しいスーパーカブを買う
きっかけになったクロスカブ・・・
今度は自分の番ですね(笑)
2021年2月28日 23:53
あれ原付二種にしても自賠責の保険料は同じではなかったですか?
コメントへの返答
2021年3月1日 6:41
いずれにしろ自賠責は原付一種から二種へ
切り替えが必要でしょうから
金額は確認してみますね。

その辺はブログでまた
紹介します (〃^ - ^〃)♪
2021年3月1日 11:15
こんにちは🎵
オーナーさん阿寒まで来るのですか
今日は薄曇りで阿寒の山が見えてますが
明日からは荒れる天気予報…
道中の安全を祈ります
コメントへの返答
2021年3月1日 12:21
昨日は札幌泊で本日は富良野が
目的地だと思います。

阿寒は明日になるかと・・・
川湯温泉で泊まるそうですよ。
道中の安全を私も願っています ( ^ω^ )
2021年3月1日 12:43
お、オーナーさん‥凄い( ゚Д゚)
コメントへの返答
2021年3月1日 13:35
このクロスカブは
実に8万キロ以上走っています。

もうこうなるとオーナーさんとは
人車一体の関係なのです(笑)

凄いを通り越して
ものすごいオーラを感じます (@_@)
2021年3月1日 13:15
こんにちは。
カブを弄りまくった良き日を想いだしました。
DOHCに最終的に進化して二件隣の高校生に売ったんですがたまに朝方スゲェ回して爆音のカブが通りすぎるのが今でも聞こえます。
やはりカブっていいですねw
コメントへの返答
2021年3月1日 13:40
ゆーま★M-POWERさん
こんにちは!

DOHC化ですかぁ~
究極のチューンですね ♪

今回は短期間に110ccのクロスカブと
50ccのリトルカブの腰上を
分解することに・・・

年式も排気量も違う両車ですが
基本的な構造がほぼ同じなので
思わず笑っちゃいました (*´艸`*)

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:32:38
エイジングさんのスズキ GSX-8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:13:28
秘密にしたいツーリング (((*゚ω゚*)))ソワソワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:49:11

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 友人の紹介で不動車を購入。 レストアを行い1か月 ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation