• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月25日

【 ヤマハ セロー225 】 OHしたリアサスは、やはり気持ちが良いものです (*´罒`*)ニヒヒ

【 ヤマハ セロー225 】 OHしたリアサスは、やはり気持ちが良いものです (*´罒`*)ニヒヒ 今日はトライアル仕様の

セロー225の話です。


OHへ出していたリアサスを

交換したので紹介します。


程度の良い中古品を別に

用意してプロショップに依頼。

alt

・ 分解整備

・ 内部パーツ交換

・ ガスの入替え

・ ロッドの研磨


これらが

今回OHした内容です。


・・・


取付け時のガレージ風景

alt

既存のリアサスを外すために

こんな格好になりました。


上下のボルトを外して

単純に入れ替えるだけで

サスは交換できます。

alt

これは下のボルトだけど

上のボルトを抜く時は

タンクを外した方が楽です。


・・・


それでは外したサスと

OH済みの新しい物を

早速比べてみましょう。

alt

右がOHした方。

荒れたロッドを研磨すると

メッキが甦りました。


おいおい

古いやつのバンプラバーが

なくなっているぞ (汗)


ほとんどの場合、こうなると

内部劣化が同時に進んでいると

思って間違いないです。


・・・


セロー225のサスは

非分解なのでガス注入が

出来ないと言う人がいます。


でも実際は可能なんですよ。

alt

ドリルで穴開け後に

ネジ穴を作ってガスの

注入口を製作しています。


外したのと逆の手順で

OH済みサスを取り付ける。

alt

もう見た目から

シャキッとしてるし (笑)


・・・


外したタイヤを

ちょこっと直しました。

alt

先回タイヤを交換した際に

ビードが上がらない場所が

一部あったんだな。


そのせいで乗っていると

僅かにピッチングが生じて

不快な乗り味に・・・


一旦エアを全部抜き

もう一度ビード位置を整え

3.5kg/cm²の圧を加えたら


全周のビードが正常の位置に

収まって修理完了 ♪


それでは

リアタイヤを装着します。

alt

トライアルタイヤなので

空気圧は0.8kg/cm²に

設定しました。


・・・


フロントサスに関しては

レストア時にOHしている。


リアサスのリンクも

すでに分解整備を終えてるし

これでもう新車同然の足回り ?

alt

ちょっと乗ってみたけど

腰があって細かく動くし

OHした甲斐がありました。


ところでさぁ

偉そうなことを書いてるけど

レストアや整備ばっかりじゃん。


ここで質問です。

alt

あなたは、このセローに

乗る気があるんですか ? (爆)


おしまい。



ブログ一覧 | ヤマハ セロー3RW1 | 日記
Posted at 2022/04/25 09:13:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

マットで快適にしたいです。
hiro1105さん

盆の月そして線状降水帯
CSDJPさん

【週刊】8/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

初🌴宮ヶ瀬あんぱん会
ケロはちさん

海辺ドライブ&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2022年4月25日 9:41
あれあれ😅もしかしてこの流れは〰️まさかね😱
コメントへの返答
2022年4月25日 10:27
最近は、お金に目がくらんで
バイクをどんどん放出してるし?

なーんてウソですよ(笑)
セローにはこれから活躍してもらいます。
(´∇`;)アハハッ
2022年4月25日 9:52
いやいや、セローはまだ乗るでしょ。
今年ぐらいは。
ね、エイジングさん。
コメントへの返答
2022年4月25日 10:29
もしスグに売るなら
ここまでやらないです(笑)

次はケイヒンのレース用キャブと
強化クラッチの取付けを予定。
部品は既に調達済みなのだ (*`艸´)ウシシシ  
2022年4月25日 10:18
完璧に仕上がったので、
次のバイクを物色中?

乗るのが4,いじるのが6?
ですか?!(^^)!

ガレージが広くなるので・・・
やりたい放題、
目指すはレストア工場ですね!
😊
コメントへの返答
2022年4月25日 10:33
浜の市さん
ありがとうございます。

乗るのと、いじる比率は
その通りだと思います(笑)

引っ越し先のガレージ新築の件ですが
今の家が売れる前に先行して
建てちゃう話が進んでいます (●´艸`)ムフフ
2022年4月25日 10:55
これは良いですね。
このくらいの改造が好ましいと思います。
欲しくなりました☺️。

うちには一台スズキのツーストオフが来るかもです。
過激なヤツですが、久し振りにハードな単車に乗ってみたい自分がいます。
左腕の腱を5本切ってオペしてから、2年になります。
握力は落ちましたが、動くようにはなりました。
乗れるかなぁ…。
コメントへの返答
2022年4月25日 11:29
大佐。さん
ありがとうございます。

過激なスズキの2ストオフというと
RMX250しか思い浮かびません(笑)

RMXは一台レストアしましたが
めちゃくちゃ速いので驚きました。

過去にレーサーのRM250で
モトクロスをしていた時期が
あったけど・・・

もしそれがRMX250ならレース車両と
あまり変わらないぐらい強烈でしたよ~
あはは(*;∇;*)あはは
2022年4月25日 14:06
うーん、完璧。
新車以上に出来上がっているのではないでしょうか。
タイヤとサスは交換して最も違いがわかる部分です。
あちこち林道をかっとんで走れるセローですね。
コメントへの返答
2022年4月25日 17:12
こまんぴゅーさん
ありがとうございます♪

足回りだけとブレーキだけは
最低限しっかり整備したいものです。

目に見えない地味なところですが
意外と大事ですもんね (´^ω^`)
2022年4月25日 22:13
こんばんは(^-^)/今日もお疲れ様ですm(._.)m

乗る為にレストアしてるんですよね😁まさかもう次の為に手放す準備ですか⁉️

乗るには丁度いい季節になってきましたよね😀

コメントへの返答
2022年4月26日 7:48
陽だまりGC8ver6さん
ありがとうございます!

このセローは不動車で
ボロだったし比較的安く
買えました。

しかし、その代わりパーツ代が
車両費を超えています(笑)
という訳で・・・

しばらく乗ってオフロードを
思いっきり楽しむつもりです (*´∨`*)

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 67 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:32:38
エイジングさんのスズキ GSX-8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:13:28
秘密にしたいツーリング (((*゚ω゚*)))ソワソワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:49:11

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 友人の紹介で不動車を購入。 レストアを行い1か月 ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation