• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月01日

【 ホンダ C125スーパーカブ 】 次のオーナさんが凄かった話 神(・∀・)キタ!!

【 ホンダ C125スーパーカブ 】 次のオーナさんが凄かった話 神(・∀・)キタ!! 札幌市内は素晴らしい

青空に恵まれた ♪


天日干しを兼ねて

バイクを並べてみたりして (笑)


4月30日、この日は

C125スーパーカブの

引き渡しを行いました。

alt

次のオーナさんは

特急電車に乗って来て

自走で釧路へ帰るそうです。


片道300kmの大冒険 !

期待に応えられるように

私もしっかり整備しました。


・・・


約束の時間までヤフオク用の

写真撮影をしていたんだな。


愛車ZRX1200Sを

先日、手離したので

残ったパーツを売りに出すのだ。


でも、こんなの

買う人いるのかなぁ~

alt

でた !

ヘビ柄のタックロールシート

オオォォォ(゚ロ゚*)(゚ロ゚*)


シートを外した時にしか

見えないチラリズムの極致。

alt

まるで学ランの裏地に

こっそり入れた

龍の刺繍のような ?


例えが古すぎて

そもそも伝わらないかも。

(*μ_μ)イヤーン


そして、またまた

ZRXのシートが登場。

alt

ディンプルの表皮に張り替えて

僅かに、あんこ抜きをしています。


地味に見えるが、実はこれ

一番乗りやすかったのね ♪


ZRX1200系のシートは

SとR、それにダエグまで

何故かすべて共通なんですよ。


あっ、それと

ZRX1100にだって

付いちゃます (笑)


・・・


そうこうしているうちに

C125スーパーカブの

新オーナーさんが到着。



ここから1時間ほど

バイク談議に花が咲いて

楽しい時間が続く。


コチラが売主なのに

申し訳ないです。

alt

釧路の老舗

福司酒造の海底力

(そこヂカラと読みます)


海底炭鉱の坑道で

熟成させた珍しい

日本酒を頂きました。


それにしても

バイクを売るたびに毎回

お酒を貰ってる気がする (汗)


・・・


いよいよ、お別れです。

alt

自走で300kmの道程を

帰るだけに装備が

しっかりしていますね。


釧路まで気を付けて

お帰り下さーい ♪

alt

さようなら~

ヾ(●´・∀・`●)


・・・


125ccで遠距離を

走破する冒険の旅。


最近は、いろいろあって

ツーリングをしていないし

なんだか羨ましい。


よーし

次は私の番ですね・・・


なんて、まだどこへ行くか

まだ決めてないけど (爆)


おしまい。


ブログ一覧 | ホンダ C125スーパーカブ | 日記
Posted at 2022/05/01 04:40:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

みん友さんとお泊りデート🥰
ボッチninja400さん

紀の川河川敷
けんこまstiさん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2022年5月1日 5:56
エイジングさん おはようございます😊
愛車とのお別れは辛いですが、
今までの投稿拝見しておりますと
次のオーナーさん皆さんいい人ばかりで、エイジングさんもきっと安心して送れるんでしょうネ😆
シートのチラリズムの学ランの例え
朝から爆笑させて頂きました🤣
自分ら世代アルアルですネ😆
自分は虎🐯が入っていた様な💦
コメントへの返答
2022年5月1日 6:29
masa-mさん
おはようございます。

おかげさまで縁と言いますか
良き方に出会える機会が多い気がします。

masa-mさんの学ランは
虎でしたか~♪ (o´艸`)ムフフ

偉そうに書いたけど
私はヘタレだったので
何も入れてませんでした(笑)
2022年5月1日 6:00
新しいオーナーさん、いきなり300㎞の旅で思い出にもなることでしょう。
直接手渡し・引取り出来るってお互い信頼できるから可能なんだと思います。
バイクだけじゃない人と人とのふれあいって大切です。
コメントへの返答
2022年5月1日 6:56
ありがとうございます♪
おとぅさんとの出会いも
バイクの売買でしたね。

青森でお会いして以来いろいろと
お世話になっております(汗)

もう何台もバイクを譲りましたが
そうやって人とのつながりが・・・

まさにそれが自分の財産に
なっている気がします (´^ω^`)
2022年5月1日 6:49
おはようございます‼️(⌒‐⌒) エイジングさんの例えが・・・小生の若かりし頃を思い出しました‼️(爆)ヽ( ;゚;ж;゚;)ノブッ 新オーナー様・・・300kmの旅・・・気合いが入っていますね‼️(爆)w(゜o゜)w 新オーナー様&C125に幸あれ・・・であります‼️(爆)(`◇´)ゞ
コメントへの返答
2022年5月1日 6:59
藤十郎さん
ありがとうございます。

私もそろそろ
冒険がしたくなりました。
(*´罒`*)ニヒヒ

チラリズムの話は変な例えでしたが
意外と分かってくれる方がいて
ちょっと嬉しくなりました(笑)
2022年5月1日 6:56
おはょうございます🤗
昨日は天気も良かったですね😎
ちょっとお別れするのは寂しいと思いますが。
しかし300㎞を自走で帰る次のオーナーさんも凄いですね!

ZRXのシートも多少違ってても付くのですね🤔
学ランの裏地はわかりますよ。
凄く懐かしいです(笑)
コメントへの返答
2022年5月1日 7:02
まぁあーるさん
おはようございます。

ZRXのシートはノーマルから始めて
7年間で4回も替えたんですよ(汗)

学ランの裏地の話は
意外と皆さんに受けている
みたいですね (●´艸`)ムフフ
2022年5月1日 6:57
おはようございます♫
バイクもだけど、お酒がめちゃ気になります(笑)
コメントへの返答
2022年5月1日 7:07
キカイさん
おはようございます。

このお酒はGWに娘が帰ってきたら
一緒に飲むつもりです。

彼女は日本酒が好きなのね。
まったく変なところが親に似たものです。
(´∇`;)アハハッ
2022年5月1日 7:39
おはようございます。

昨日は色々ありがとうございました。
バイクを前にしたお話も楽しかったです。

学ランの裏地の例え、世代が同じなので
モロにヒットしますね~
私の学ランにも昇竜の裏地が…

エイジングさんからカブを受け取った後
宿泊先の千歳市まで約60km走行しましたが
道中楽しくて笑いが止まらない状態で
快適そのものでした。
釧路までの長距離移動に若干の不安を
感じておりましたが、60kmを走ってみて
走行面に関して不安は完全に払拭されました。
残る不安は天候だけですね、強力な雨男の
異名を持つ私なので不安です。
ブーツカバーは無事に入手出来たので
装備面は準備万端大丈夫です。

事故、違反に気をつけて釧路に帰ります。
またお会い出来る日を楽しみにしてますね。
コメントへの返答
2022年5月1日 8:18
yotti@BPさん
昨日は楽しい時間を過ごさせて頂き
本当にありがとうございました!

C125スーパーカブの安定感には
我ながらホント感心しています。

スイングアームのブッシュや
アクスルシャフト、それにサスまで
バッチリやってますからね(笑)

またヨシムラマフラーのおかげで
力強い加速とその音色を
十分に楽しめたと思います。

本日は夕方まで何とか天候が
持ちそうな感じですね。
無事に帰れることを願っております♪
2022年5月1日 8:00
おはようございます。

学ランの裏地、当然わかりますよ(笑)
私の今居る地元はヤンキーの聖地ですから、当時はそんな方々が沢山いました(苦笑)

300㎞の道のりを自走ですか、、(驚)
私はハスラー引き取りでどしゃ降りの中100㎞ちょっと走ったけど、もう二度とやりたくありません(笑)
コメントへの返答
2022年5月1日 8:24
comachanさん
おはようございます。

ヤンキーの聖地ですかぁ~
何か怖い場所なんですね(笑)

初めて受け取ったハスラーで
雨の中を100km走る・・・

それは私もちょっと
やりたくないかなぁ~ (´∇`;)アハハッ
2022年5月1日 8:21
おはようございます。
学ランは今時ブレザーだから若い人は知らないかな。
同年代にはバカウケ(死語)ですね。
それにしても125とはいえカブで300キロは気合い要りますね。
これで残り3台かー。
まだちょっと思案中なんですが本日嫁の車修理が午前で終われば小一時間圏内で偵察に行こうか迷ってます。
次の日曜は朝から出張りたいと考えてますが行く気になったら電話しますか?
コメントへの返答
2022年5月1日 8:32
2LN_serowさん
おはようございます。

連休明けの現場が立て込むと思うので
来週の日曜日は早い時間帯で現場へ
戻ろうと考えています。

山菜の時期が結局、何も獲らずに
終ってしまうような・・・(汗)

今日はCRFで当別の林道か
石狩川の河川敷を走ってみようと
思っています。

でも、昨日と全然違って
雨が降りそうで寒いし
やめるかも知れません(笑)
2022年5月1日 8:59
愛車の旅立ちを見送る光景もいいものです。
次のオーナーの人と成りを見られるのもいいですね。
300kmの自走もワクワクで「あっ」と、言う間でしょう。

学ランの裏地・・・金の刺繍の昇り龍。
中ランにハイカラに、タック入れたボンタン。
懐かしい遠い昔の戦闘服の記憶かな(爆)。
コメントへの返答
2022年5月1日 17:53
こまんぴゅーさん
ありがとうございます。

カブの新オーナーさんは今日も
釧路へ向かって走っていると思います。

本来なら雨の予報でしたが
何とか降らずにもったようなので
濡れずに到着したかも知れません。

それにしても
ボンタンとは懐かしい・・・(笑)
2022年5月1日 11:03
次期オーナーさんも良い方のようで一安心ですね^^
あ~僕の学生服は短ランで刺繍は入ってましたが何か?www
コメントへの返答
2022年5月1日 17:57
鷹@D:5さんは
短ラン派でしたか~ (´▽`*)

私はノーマルの学生服で
カバンは教科書でパンパン・・・
意外と真面目だったのね(爆)
2022年5月1日 12:02
カブ君旅立ったのですね🎵釧路方面迄長い道のりですが楽しく行けるでしょう‼️エイジングさんが手掛けた車ですから‼️それにしても同じように旅立つのを見送る場面でも業者さんに渡すのと信頼出来る方に乗って行ってもらえるのでは随分心持ちが違うものですね😁
コメントへの返答
2022年5月1日 18:03
ボスMAXさん
ありがとうございます。

これまで10年間で50台ぐらいの
バイクを入れ替えており
すべて個人の方に譲っています。

やはり次のオーナーさんと
触れ合えるのが個人売買の
良い所ですね♪ (〇・▽^人^▽・〇)
2022年5月1日 12:05
貴方はいつも人徳な人ね…俺とサマンサ以外は…でへへ!
コメントへの返答
2022年5月1日 18:07
いやいや、研兄ロバⅡさんと
奥様への感謝は忘れていませんよ(汗)

また3人で会って、ご飯を食べつつ
美味しいお酒を飲みたいですね♪ (*^_^*)
2022年5月2日 1:22
エイジングさん久々にみんカラを覗いていたら北海道も雪は全くないのですね(^-^)新しいカブのオーナさんよほどバイクに乗るのが好きなのですね~(^^;)見知らぬ土地から300キロの移動は…。でも、自分も見知らぬ土地の方が先がわからないのでワクワク感があって好きです(^^)あれっ?小さいおバイクが増えてますが??(^^;)
コメントへの返答
2022年5月2日 2:17
Gprさん
ありがとうございます。

見知らぬ土地をバイクで旅するのは
エイジングも大好きです。
最近出来ていませんが・・・

北海道の雪は無くなったけど
まだ朝方は気温が一桁です。

なので気合を入れてバイクに
乗る必要があります(笑)
2022年5月2日 1:23
ポケバイとおもったらゴリラなんですね(^^;)あまりにも小さいので気づきますませんでしたσ(^_^;
コメントへの返答
2022年5月2日 2:19
了解です♪

いやマジでゴリラは
ポケバイぐらいの大きさなんですよ。
(*^_^*)

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 67 8 9
10 11 12 1314 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:32:38
エイジングさんのスズキ GSX-8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:13:28
秘密にしたいツーリング (((*゚ω゚*)))ソワソワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:49:11

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 現在、ドゥカティの モンスター796を購入したた ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation