• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月25日

エンジンパワーをダイレクトに感じられる幸せ (❁´ω`❁)

エンジンパワーをダイレクトに感じられる幸せ (❁´ω`❁) これからセロー225の

クラッチを交換します。


ガレージ内で立ちごけした

ワケではありません (笑)


バイクを傾けることで

オイルを抜かなくても

作業ができるのです。


交換する部品はこんな感じ。

alt

個々については

後で説明しますね。


作業にかかる前に

新品のフリクションプレートを

4ストオイルに漬けておく。

alt

あっ、話が長くなるので

読むのをやめるなら

今のうちですよ (≧∇≦)


・・・


まず最初に

クランクケースカバーを

開けなければなりません。


ところが

ボルトの頭がプラス形状だから

トルクがあまり掛けられない。


だからラスペネを塗布後に

ショックドライバーを

使うことにした。

alt

ほとんどのボルトは

一発で回ったけど

2本だけ固着・・・


そこで

alt

垂直にドライバーを当て

スパナを掛けて回したら

あっさり問題解決 (·∀·)


・・・


外したボルトの管理は

いつもこうやっています。

alt

いちいち長さが違うし

間違えて使うと

最悪ケースを割るからね。


クラッチボスが見えた。

alt

すぐにでも手を付けたいが

その前にやる事がある。


イヤな作業を先に済ませると

あとで楽になります。

alt

こびりついたガスケットを

除去してオイルストーンで

仕上げておきました。


プレッシャプレートを外す。

alt

黒く焼けた

フリクションプレートが見えた。


ロックワッシャの爪を起こし

センターのナットを回す。

alt

alt

クラッチのプレートが

ボスごと引き抜けました。


・・・


今回のクラッチ交換は

耐久性とダイレクト感の向上を

目的としたものです。


【 改善その① 】

クラッチボススプリングと

細いフリクションプレートをやめて

後期型のプレートへ変更する。

alt

矢印の部品は使わず

フリクションプレートを1枚にして

ダイレクト感を得ます。


上は先ほどオイルに

漬けていた後期型の新品です。


【 改善その② 】

クラッチボスを後期型へ変更

alt

新品(後期型)の方には

オイル循環用の穴が

4カ所開いています。


恐らくこれで

熱ダレやクラッチ焼けを

軽減できるはず。


【 改善その③ 】

プッシュロッドのOリング撤去

alt

後期型のセロー225では

使われていないOリングだから

撤去しても問題無いでしょう。


これを外すことにより

オイル循環と摺動抵抗の

改善を期待しています。


【 改善その④ 】

クラッチスプリングの強化

alt

オレンジがセロー純正

深緑はWR250F純正


レーサーの物に交換するので

多少は握りが重くなると思う。


しかしここは

ダイレクト感を重視 (笑)


【 改善その⑤ 】

「工房きたむら」 のリテーナー

alt

alt

クラッチスプリングが遊ばず

さらにダイレクト感が増す

魔法のパーツ。


根元に使うワッシャーの

枚数を増やせばレバーを

握る力が軽くなります。


今回は1枚で様子を見ますが

本当は入れない方がクラッチが

よりスパっと切れるかも。


・・・


メタルのクラッチプレートは

焼けや歪みが無いので再利用。

alt

このセロー走行距離は

7000km台なので

綺麗なモノです。


外した手順と逆に

クラッチを組んでいくと

最後に問題が発生。

alt

きたむらさんのリテーナー

皿ボルトの頭が3mmの

六角になっています。


でもね、手持ちの

トルクレンチのビットが

4mmまでしか無い (汗)


そこで、ここはトルクも

あまり必要ないし・・・

alt

alt

在庫であったプラス頭の

同寸皿ボルトへ変更して

規定値で締め付けた。


物持ちが良いので

うちのガレージには

何でもあります (笑)


・・・


ボルトと言えば

クランスケースの方も変更。


こっちは逆に高トルクなのに

プラス頭だったので六角にします。

alt

alt

既存の長さを確認しながら

合うものをチョイスして

ボードに刺しておきました。


ガスケットを新品にして

クランクケースカバーを

いよいよ閉じます。

alt

alt

ちなみに

当時のサービスマニュアルは

トルク単位が kg・m です。


しかし今は N・m が主流。

いちいち換算するのが

メンドくさい (T▽T)


・・・


さっそく試運転に

出かけてみた。

alt

もうね。

走り出した瞬間から

全然違います。


まだ慣らしなので

あまりアクセルを開けないが


それでもフロントが

ポンポン上がるし (笑)


ついにエンジンパワーを

ダイレクトに感じられる

幸せを手に入れました。


オイル漏れもなく

無事に帰宅する。

alt

alt

えっ、またマフラーが

変わってるって ?


実はクラッチ整備の前に

ノーマルから社外品へ

交換していました。


それも書こうと思ったけど

また話が長くなるので・・・


というか、そもそも

マニアックな内容を最後まで

読んでくれた人がいるのか ?


まずそこが

一番の問題だよな (爆)


おしまい。



ブログ一覧 | ヤマハ セロー3RW1 | 日記
Posted at 2022/09/25 09:18:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

モンキー エンジン 載せ換え。
亡霊師ーさん

BMW S1000R 整備 ②クラ ...
灸太郎くんさん

KSRのクラッチ
だ いさん

KZ1000 LTD プロジェクト㉔
ダーやんさん

セロー225w キックスタート取り ...
こどくのグルメ好きMASAの乗り物奮闘記さん

ちょっとしたアイデア工具
Shingoosanさん

この記事へのコメント

2022年9月25日 9:37
読みました!(笑
コメントへの返答
2022年9月25日 10:28
SEIやんさん
読んでくれて
ありがとうございます (o^^o)♪

このブログ、役に立つ人は
ほんの一握りなんですけどね(笑)
2022年9月25日 9:48
皿ボルトと六角穴ボルトでは材質が違うので、ボルトの強度に差が出ます。
使用箇所に因っては本来ボルトが負けるよう設計されている場合も多いので、ネットで強度区分を調べてからの方が安心できるかと思います。
それにしてもさすがは工房エイジング!
まるで四次元ポケットのようになんでも出てきますね(笑)
コメントへの返答
2022年9月25日 10:37
その道のプロですね~!
さすが見るところが違います。

このボルトに関してはクラッチスプリングの
テンション維持とリテーナーとの
密着度が必要条件だと考えています。

相手のクラッチボスと抑えている
リテーナーはアルミ製なので
それほどボルトの強度は要求されてない?

ちなみに工房北村さんの皿ボルトは
クロモリ製で、私のはステンレス製。

うーん、ボルトやネジは
本当に奥が深いです(汗)

2022年9月25日 9:50
いつも楽しく拝見してます 自分の技術では真似出来ないですけど、見るのも経験ですよね
コメントへの返答
2022年9月25日 17:24
矢田さん
コメントありがとうございます。

コアな情報ですが応用して
バイク整備の何かヒントになればと
書かせて頂いています。

これからも引き続き
宜しくお願いします (*^ω^*)
2022年9月25日 11:44
トルクの換算・・・面倒ですが私は10分の1にしておしまい。
安物のトルクレンチだから誤差の範囲です。98.1NMなら10kg。
コメントへの返答
2022年9月25日 17:23
ez30さん
ありがとうございます。

なるほど
そうですよね〜 ( ^ω^ )

自分の場合0.65kg -mとか
小数点がつく数字は
たまに混乱してしまいます(笑)
2022年9月25日 12:47
こんにちは

エイジングさんのブログを見ていると
とても参考になります。

何か自分でも出来そうな感じになり
DRにちょこちょこ手を加えております。

近いうちにフォークオイルの交換を
実施する予定であります。
コメントへの返答
2022年9月25日 17:34
yotti@BPさん
ありがとうございます♪

自分で直してバイクが良くなると
愛着がさらに増すと思うんですよ。

失敗しても、それがあとで
必ず財産になりますから・・・

フォークオイルの交換
頑張ってください♪ (=^^=)
2022年9月25日 13:08
最後まで読みましたよ!
クラッチの分解の写真は、自分がTZR125をばらした時を思い出させるものでした。
プラスネジ、同じような気持ちを抱きましたね。キャップボルトに変えようかなと思ったけれど、いいんかな?
コメントへの返答
2022年9月25日 17:36
バシケンさん
ありがとうございます。

あの手塩にかけたTZRは
まだお持ちですか?

もし不動になっていたら
後は引き受けますよ(笑)
2022年9月25日 13:12
エイジングさん。

懐かしい絵柄でした〜
マディなエンデューロ好みだったので、何度も焼いちゃってました♪

街乗りだけだと、ノーマルが楽なんですけどねー

ますます自分色に染まっていくのですね、セロー
コメントへの返答
2022年9月25日 17:42
まりぱぱさん
ありがとうございます。

今回はクラッチのオイル周り
改善を行ってみました。

セローは空冷エンジンなので
マディにハマったら油温が
上がるんですよね~(汗)
2022年9月25日 13:58
こんにちは。
楽しみに拝見しております。

私は5MPですが、同じくリテーナー愛好者でして・・・
ワッシャを2枚で弱化して使っています。
225はクラッチがオイルに浸かっていないので、対策前の機種の方々は色々とご苦労があったと聞いてます。

ヤマハは実に+ネジが多いですよね。
自己メンテナンスに軸を置いてる方は真っ先に交換されると思いますが、後期型は通常のボルトが使われていますからこれもまた対策だったのでは?と察します。

ハードな林道遊びをしてると、
2年に1回は夏にオイルが下がってスモーキングしてしまうので、予備のヘッドを使い回して対応していますが、パーツ入手もいよいよ厳しくなり延命治療にも気を遣う昨今となりました。

また楽しみにお邪魔致します。
コメントへの返答
2022年9月25日 17:52
MACKerby!!さん
ありがとうございます。

ぶつちゃけ5MPが理想形なので
クラッチだけ流用させて貰いました。

私もバランス系が好きで
3RWをローギアード化して
トライアル仕様にしています。

あっ、遅ればせながら
MACKerby!!さんのセローに
「イイね」しちゃいました (^O^)
2022年9月25日 14:50
こんにちは。
バイクのクラッチの構造って知りました❕
湿式なのですね。プレートオイルに浸すとかは知りませんでした💦
普通に使う自動車の事しか勉強してなかったからなぁ~
コメントへの返答
2022年9月25日 17:54
まぁあーるさん
こんにちは!

おっしゃる通り湿式なので
クラッチに浸るオイルの量を
増やす工夫をしてみました。

ちなみに車用のオイルは
クラッチが滑るので
使えなかったりします (´◠ω◠`)
2022年9月25日 15:57
読みました。
読んでもよく分からないですけど。
でも面白い。
興味持って読めました(^^)
コメントへの返答
2022年9月25日 18:00
koyaji001さん
コメントありがとうございます。

そのお言葉でバイクのブログを
また書きたくなりました (*^_^*)

一人でも多くバイクに興味を
持ってもらえるように
これからも頑張ります♪
2022年9月25日 20:43
短文すみません。

とても勉強になりました!
コメントへの返答
2022年9月25日 21:28
R1250GS ADV + R1200Sさん
ありがとうございます。

バイク整備って、やり始めると
案外楽しいものですよね~ (*´∀`)
2022年9月25日 22:55
こんにちは

自分もドライバーはwera派です。
ダイヤモンドコーティングとボルスターで舐める気がしません。
変なとこ観ててすいません(笑)
コメントへの返答
2022年9月26日 0:48
レク2020さん
コメントありがとうございます。

いやいや、逆に嬉しいです。
ドライバーは大事ですもんね ♪

これまで何度も
苦い水を飲んでますから
今では道具が命です(笑)
2022年9月26日 9:02
エイジングさん

初コメです、毎度楽しく拝見させて頂いています😊

結婚を機にバイクを降りたのですが、やはりバイク病がじわりじわりと蝕んできまして…タバコを止める交換条件でただいまバイク復帰に向けタバコの離脱症状と戦っています😓

毎度バイクマニアには堪らない内容で楽しみにしています🙂
コメントへの返答
2022年9月26日 13:31
BUELL XB12Rさん
コメントありがとうございます♪

タバコを止めるのは辛いですよね。
私はiQOSですが、何とかそれで
許してもらっています(汗)

ブログに関しては1人でも多くの方に
バイクの素晴らしさを伝えたいと
長年続けているんです。

お互い頑張りましょう。
これからも宜しくお願いします ( ^ω^ )
2022年9月26日 9:22
クラッチケースのネジ、私も同じことしてます。
ネットで見ていたらそうやってる人がいたんですが、いい方法ですよね。
ガスケット剥がしとオイルストーンは先にやっておかないとホント面倒でイヤになります。
で、何でクラッチボス外したのかと思ったらそういう理由でしたか。
セローはクラッチに関して不満がないので考えた事もありませんでしたけど。
SRXは切れの悪さというかいろいろと不満が蔓延しているようでネットでもたくさんネタが出てますけど。
クラッチボススプリングのところを他のと同じにするとダイレクト感が増すんですか?
クラッチスプリングの流用はSR400の古いのだとRZ350とかが定番ですね。
あちらは無暗に強すぎるスプリングを適正にする意味ですが。
リテーナーはノーマルだとダイレクト感がかなり違うんでしょうか?
フロントがポンポン上がる、という行に魅力を感じます。
うちのもちょっとやっちゃおうかなー。
セローもまた試乗させてください。
コメントへの返答
2022年9月26日 18:15
クラッチスプリングを替える狙いは
圧着力とレスポンスのアップです。

リテーナーを使えばスプリングの遊びや
ガタ無くし、カッチリ伸縮さることで
スパッとつながるクラッチになります。

しかし、いずれも残念ながら
ツーリングなどの通常使用では
まったく関係のないモデファイ・・・

でもこの前CRFで行ったような
道なき道を行く場面では
きっと役に立つと思います (=^▽^=)
2022年9月26日 10:02
以前友人がDT200(3ET)乗っていて、突然ガラガラ言ってパワーが伝わらなくなりました。
クラッチかなとケース開けたらクラッチハウジングが転がり落ちたと(笑)。
シャフトが見事に折れていた・・・
何件かあったようでクレームになったのですが、クラッチ関係の部品全て新品になって喜んでいたのを思い出しました。
コメントへの返答
2022年9月26日 18:39
postpapaさん
ありがとうございます。

クラッチボス脱落なのかな?
プライマリーギヤがちゃんと
嚙み合わないとあり得る話かと・・・

事情は不明ですが新品になったのは
美味しい話しかも~(笑)
2022年9月26日 19:15
クラッチが交換時期になったらスリッパークラッチの部品一式(Ninja1000では16'から採用、愛機は15')を用意しておいてエイジングさんが名古屋に帰ってきた時に交換してもらおうと思いました(笑)
(*^^*)
コメントへの返答
2022年9月26日 19:31
スリッパークラッチはバックトルクが
掛かったときに強烈なエンブレを
自動的に緩和してくれる優れものです。

本来は人間がアクセルを合わせる作業を
機械がしてくれるんですよね♪

でももし名古屋で取り付けるなら
飛行機に工具を載せなけれなりません。

刃物もあるので多分、没収されて
その目的は達成されないと思います(笑)
2022年9月27日 21:41
お疲れ様です こんばんは 切れが良いと気分も上がりますね♪
コメントへの返答
2022年9月28日 5:20
〇やさん
ありがとうございます♪

バイクのクラッチって
こんなものだと思えば
それなりに使えるけど・・・

まだまだ良くなる余地は
意外と残っていたりするんです。
(=^^=) 
2022年9月29日 14:18

ぼくも最後まで読みました。
凄い整備スキルですね。
クラッチまでイジられるとは・・・。
ぼくはエンジンオイルと
エアクリーナーエレメントの交換、
タイヤの空気圧管理、チエーンメンテ
くらいしかできません。
電装系は弟とそれ以外はバイク屋
さんにお任せです(爆)
コメントへの返答
2022年9月29日 16:20
コドモ@お茶主任さん
ありがとうございます。

整備自体は外した物を精度を出して
ちゃんと付けるだけなのですが・・・

大変なのは故障の原因を特定する
作業の方だったりします。

でもそれだけに見つけたら嬉しくなって
最高の幸せを感じます (*^o^*)
2022年10月3日 7:56
エイジングさん
おはようございます。
いつも、整備、ブログ編集お疲れ様です。
遡って拝見してしまいました。
あの?マフラ-なのですね。
全体的に結構パワ-上がっているのでしょうね。
分解した人のみぞ知る
クラッチプレ-ト、ボルトなど見えない部分もカッコいいですね♪。
コメントへの返答
2022年10月3日 9:54
ライトバン59さん
ありがとうございます。

マフラーの効率が上がっているので
アクセルの反応が格段に良くなりました。

エンジンを上まで素早く回せて
ライディングの幅が広がった感じかな?
オフロードは瞬発力が必要だし助かります。

クラッチを強化した相乗効果も
バッチリ出ていると思います ( ^ω^ )

プロフィール

「@yotti@BP さん
ありがとうございます。

フェリーはまったく揺れずに
快適そのものです。

現在は能登半島を通過しました♪
陸地に近くて電波が届きます。

YouTubeで映画を観ながら
船旅を楽しんでいますよ *\(^o^)/*」
何シテル?   03/28 16:08
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

    1 234
5 6 7 8 9 10 11
12 1314 1516 17 18
19 20 2122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

愛車一覧

カワサキ ZZR600 カワサキ ZZR600
縁があって念願のZZR600を手に入れました。 素性の確かなバイクで私が4代目のオーナ ...
ホンダ XR600R ホンダ XR600R
1990年 ホンダXR600R逆輸入車 現在レストアを終えて快調に 公道を走っています。 ...
KTM DUKE125 KTM DUKE125
2024年3月29日 札幌から富山まで引き取りに行ってきました。 このデューク125は ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation