• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月29日

爺さん一人で最東端の動物園へ行った話 (´。✪ω✪。`)

爺さん一人で最東端の動物園へ行った話 (´。✪ω✪。`) 日曜日の昼過ぎに

釧路市動物園へやって来た。


爺さん一人で恥ずかしいが

何しろ暇だから仕方がない。


ここは釧路湿原の一部でもあり

自然を楽しみながら歩ける

素晴らしい環境の動物園です。

alt

つまり 

出張中の暇つぶしとしては

もってこいなのだ (^-^)v


・・・


まず最初にモフモフ系の

動物と出会いました。


アルパカさん三人組です。

alt

めっちゃ可愛い !

のんびりしたムードが

たまりませーん ♪


次は

釧路市動物園の人気者。

alt

後ろ向きだと

誰だか分からないよ。


おっ、こちらを向いた。

alt

レッサーパンダの

シンゲンくんです。


でもちょっと

機嫌が悪そうだな (≧▽≦) 


・・・


林間を歩いて園内を

移動しています。

alt

野鳥のさえずりが

常に耳に響いてなんとも

気持ちの良い時間でした。


これは何だ。

alt

木に張り付けた

雪のアートを発見。


きっと職員さんの

遊び心なんでしょうね。


真ん中のやつはネコではなく

飛んでるモモンガかな ?

違っていたらゴメンナサイ (笑)


こんどは

チンパンジーの室内展示。

alt

名前は 「 テツ 」

一人ぼっちで

なんだか寂しそう・・・


ちょっと声を掛けてみた。

alt

知能が高いだけに

言葉を理解したみたい。


だんだん仲良くなりました。

alt

もし私が檻の中へ入れたら

ずっと一緒に遊べそう。

そんな気がする (❁´ω`❁) 


チンパンジーの次は

日本猿のコーナーへ

alt

赤ちゃんを抱いた

お母さんを見つけました。


あっ !

おっぱい飲んでる。

alt

お母さんの深い愛情を感じて

思わずホッコリなのです。


・・・


屋外のホッキョクグマ

alt

寒くたって活発に動きます。

まあ北極でも平気なんだから

当たり前だよね。


しかし・・・

alt

このアミメキリンだって

元気なんですよ。


ケニアなどのアフリカに

生息しているらしいけど

これは不思議だったな (·(ェ)·)


・・・


最後に紹介するのは

アムールトラのココアです。


タイミングよく

食事の時間に立ち会えた。

alt

うーん、骨付きの牛肉が

生々しすぎる (汗)


こっちの視線に

気がついたみたい。

alt

取らないから大丈夫だよ。

それに私はネコ好きだし (笑)


トラとは言え無邪気に

ボールとじゃれたりして

行動はネコとほぼ一緒です。


あとで気がついたけど

ココアは股関節が悪くて

歩き方が不自由そうでした。


・・・


まあ、なんだかんだで

閉園時間の15時半まで

粘ってしまった。



駐車場には

私の車しかありません。


3時間は歩いたかな ?

それにしても寒かったです。



もし気合いと根性があるなら

この時期に釧路市動物園を

訪れるとゆっくり見れます。


私のイチ押しは人懐っこい

アミメキリンさん。

alt

この愛らしい笑顔に

イチコロでした (爆)


おしまい。



イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

私の家の方にも迷いネコが、、、
黒AWさん

11月の八丈島の猫たち
zrx164さん

〔猫3〕通院(6回目)でバイク猫デ ...
wssb1tbさん

〔ネコ〕ネコの日(7)
wssb1tbさん

〔ねこ〕レミ9才になりました!
wssb1tbさん

石手寺の猫
空のジュウザさん

この記事へのコメント

2024年1月29日 12:55
こんにちはであります。😆 エイジングさん、動物園は本当に『癒し』になる藤十郎であります。(爆)🤩 レッサーパンダの『シンゲン』君•••戦国武将もびっくりの可愛さであります。🤗 藤十郎も『動物園』は大好きでおそらく閉園までいるタイプ•••であります。(笑)( ̄^ ̄)ゞ
コメントへの返答
2024年1月29日 13:43
藤十郎さん
こんにちは。

そうでしたか〜♪
私も動物が好きなので
同じく長居をしてしまいました。

でも北海道の冬は
さすがに厳しかったです(笑)
2024年1月29日 13:04
こんにちは

動物園にも行って来たのですね。
昔は半分遊園地みたいな感じでしたが
何年か前に遊園地施設はほぼ無くなり
純粋な動物園になっております。

北太平洋シーサイドラインをドライブする
ルート及び湿原展望台や市立博物館も
おすすめです。

コメントへの返答
2024年1月29日 13:47
yotti@BPさん
こんにちは。

市立博物館は春採湖へ歩いて
行ったときに見たような?

湿原展望台も悪くないですね。
でもセローで登れるかな (≧∇≦)
2024年1月29日 13:23
こんにちは🙋
動物園何十年言って無いのかな…
水族館も最後に行ったのは室蘭でしたね。
多分寒さに我慢しきれずに早足で一廻りして終わりそう(笑)
じっくり見るのには良いですね👍
コメントへの返答
2024年1月29日 14:05
まぁあーるさん
こんにちは。

真冬の北海道は昼間でも
簡単に氷点下になりますから確かに
何時間も外にいると辛いですよね。

ここの動物園は
可愛い子ばかりいましたよ。

だから何とか寒さに
耐えられたのかも知れません (〃ω〃)
2024年1月29日 16:42
この時期に動物園とは・・・。
思いつかなかったけどちょっといいかも。
うちも子供たちが成人してもうすぐ二人目が家を出そうですし。
コメントへの返答
2024年1月29日 18:10
ここは家から380km以上
離れていて軽い気持ちでは
帰ることが出来ません。

そんな訳で土日は超ヒマだから
あらゆる遊び方を考えています(笑)
2024年1月29日 17:59
子供の幼いころは動物園、水族館はよく行きましたが、大人になってからは全然行かないですね。
動物って時々見かけるジビエたちと、我が家の猫、散歩する犬と鳥。
こういうのもたまには行ってみるのも変化ですかね(汗)。
コメントへの返答
2024年1月29日 21:18
こまんぴゅーさん
ありがとうございます。

千葉や青森に単身赴任していた際には
ツーリング時に日本猿をよく見ました(笑)

北海道ではエゾシカやキタキツネ
それにエゾリス、テンなどを見かけます。
それはさておいて・・・

動物と触れ合うと童心に戻れて
楽しい時間を過ごせます。
きっとまた動物園に行くと思いますよ♪

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 67 8 9
10 11 12 1314 15 16
17 18 1920 21 2223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ヤフオク リヤルーフスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 06:30:17
ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:32:38
エイジングさんのスズキ GSX-8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:13:28

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 現在、ドゥカティの モンスター796を購入したた ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation