• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月29日

ガレージの片付けに10時間かけたのに、あんまり変わって無い ? (;´д`) オイオイ

ガレージの片付けに10時間かけたのに、あんまり変わって無い ? (;´д`) オイオイ 工具箱を一つ買うはずが

ナゼか3段キャビネットになった。

そんな話を前回紹介しました。


こんなにデカい物をどうして

購入したかと言うと・・・


そろそろ降雪があるので

Nバンをガレージに

格納するためなんだな。


つまりガレージを整理して

そのスペースを確保する

腹づもりだったのです。


・・・


しかし、この程度じゃ

Nバンをガレージへ入れるのは

とてもじゃないけど難しい。


そこで現場で不要になった

スチール棚を投入。

alt

錆びていたので組立て前に

部分塗装をしておきました。


いよいよ土曜日

ガレージの整理を開始。

alt

まずは4台のバイクを

外へ出してみた。


スチール棚を置く場所は

ガレージの突き当りにある

こちらの壁です。

alt

右の棚にあった油脂類や

その他消耗品、キャンプ道具

オフ用の装備などを移動します。


もうすでにある程度

降ろしちゃってますが (苦笑)


ボルトをインパクトで締めて

4段の棚を取付けました。

alt

alt

最終的には転倒防止が

必要になりますが

それは後日考えます (=^^=)


・・・


午前9時から作業をスタートして

終ったら午後7時になっていた。


昼飯も食わずに

頑張った成果を見て下さい。

alt

右の棚にまだ物があるし

あんまり変わってない ?


いやいや

廃棄物だって出てるし。



燃えるゴミ 40ℓ × 3袋

プラスティック類や金属

それと段ボールが少々です。


細かい話をすれば

以前は既存の棚の前に

結構な量の物があった。


それがスッキリした

おかげで・・・

alt

alt

スコルパ TYS-125を

置けるスペースができた。

(灬º 艸º灬)


・・・


さて、残りのバイクを

ガレージ内へ入れますか。

alt

alt

CRF250X と ZZR600

なるべく入り口から遠い所から

順番に並べています。


あとはGSX-8Rが

ここへ入ればNバンが

格納できるんだな。

alt

あちゃー、無理っぽい。

やはり甘くないか (汗)


となれば右側の壁にある

測定器具や特殊工具の

収納を何とかします。

alt

これらが無くなれば

バイクが一台置けると思う。


とは言え、すべての物が

今回買ったキャビネットに

入るかは不明なんだけど。

alt

まあ最悪、冬の間だけ

スコルパ か CRF を

Nバンに積めば良い !?


もしくは・・・



ZZR600が売れれば

問題が一気に解決するので

誰か買ってくれないかな。



もう、クドイって

いい加減にしろ~ (爆)


おしまい。


ブログ一覧 | 新ガレージ建設計画 | 日記
Posted at 2024/09/29 05:59:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ガレージにバイク3台とNバンは入る ...
エイジングさん

KTMデューク125が売れて、次の ...
エイジングさん

雑然としたガレージを何とかするつも ...
エイジングさん

うちのガレージがぁ~ ! (((; ...
エイジングさん

【祝20周年:みんカラでの思い出】 ...
エイジングさん

125ccのトライアル車って一体ど ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2024年9月29日 8:01
おはようございます。

北海道の冬ぞなえは大変なんですね。
雪の降らない静岡県では考えられないです。
右側の棚にお茶箱が有るのに驚きました。

最悪デイトナガレージを増設すればネイキッドなら2台入りますよ。

ZZR売れると良いですね。
実は次のバイクの候補にZZR-1100を入れてますが、鈴菌感染者なので候補上位はスズキ車が占めてます。
コメントへの返答
2024年9月29日 8:58
ヨシ〈YKR〉さん
おはようございます。

実はもう一つ案があって
GSX-8Rを買った店に
冬季預りしてもらう作戦。

北海道にはそんなシステムがあって
春先に返してもらう時にタイヤや
バッテリーを点検してもらえます。

と言っても
ガレージがあるのに預ける人は
私ぐらいでしょう(苦笑)

スズキのバイクは良いですね♪
高校生の頃の愛車は
初代ハスラー50でした (*^^)v
2024年9月29日 8:58
お早う御座います

ZZRオークションに

出品したら如何ですか?

コメントへの返答
2024年9月29日 9:12
☆てつん☆さん
おはようございます。

これまでずっとオークションを
利用して来ましたが落札後に手数料として
金額により数万円引かれてしまいます。

その分を買ってくれる人に還元できるので
最近は安く提供して個人売買を中心に
やってる感じです。

今年は5台売却しましたがオークションは
ハスラー50の1台だけ。

即決だったのは良かったけど
落札者に高い買い物をさせてしまい
何だか申し訳なかったです σ(^_^;)
2024年9月29日 9:17
連コメすみません

でしたら手数料とか送料込みを

考えて即決価格を設定したら

早く売れると思いますが

富士山あたりまでなら

自家用車で運びます

と説明文に書いては如何でしょうか?

コメントへの返答
2024年9月29日 14:42
☆てつん☆さん
ありがとうございます。

送料込みで即決なら
面白いかもしれません ( ^ω^ )

先ほどオークション用の写真と動画を
撮影しましたので参考にさせてもらいます ♪
2024年9月29日 9:54
こんにちは、順調に手放せているようでなかなか難しいですね。
ヤフオクのオートバイ車体の出品は無料で落札手数料は一律税込み1980円なのでパーツのように10%ではないので以外と安いです。

説明文に現車確認用にメールアドレスを記載しておいて直メールでやり取りして決めるとかジモティーは手数料無料ですよ。
コメントへの返答
2024年9月29日 14:52
PANDA37さん
情報ありがとうございます。

手数料が安いのでビックリです。
以前は8%ぐらい取られていたような?

それならオークションに出してみようと思い
さっそくZZR600を撮影してきました。

まずは15万円スタートで
入札しやすい形でやってみます (〃ω〃)
2024年9月29日 10:19
「初代ハスラー」って、ロータリーバルブのダウンマフラーのダウンフェンダー ですか?!
私も高校~大学まで乗った 初の愛車です。懐かし~
ZZR、金とガレージがあればお願いしたいところですが、、、
良縁がありますように、祈
コメントへの返答
2024年9月29日 15:02
おひぃさん
ありがとうございます。

16歳で生まれて初めて乗ったバイクが
ロータリーディスクバルブのハスラーです。

当時は高校生でしたが5万円で買いました。
その頃はローンが無く割賦販売といって
毎月1万円を店に持って行く方法でした。

ハスラーは当時珍しかったマクドで
バイトして買った思い出があります。
今から46年も前の話しです(笑)
2024年9月29日 11:40
エイジングさんおはようございます

少しスッキリした感じですかね?
スチールラックあと5台くらいあってもいいくらいですね
仕事の撤去物の中にラックがあったりしますので今度出たらキープしておきますね
バナナの箱が気になりますが使い勝手がいいのでしょうか?
コメントへの返答
2024年9月29日 15:46
琥徹さん
ありがとうございます。

まだ別に倉庫を借りていますから
スチールラック欲しいです(笑)

バナナの箱は硬くいので形崩れせず
めちゃめちゃ使いやすいです (#^.^#)
2024年9月29日 12:00
こんにちは(・∀・)ニヤニヤ
最後の写真を見る限りガレージ奥側天井付近のデッドスペースが物体なく思うのと
ワタシなら壁断熱しっかりされてたと思うのでヘルメット、ジャケットは壁掛けにするかな?

『ZZR誰か買ってくれないかな』
のフレーズを見るたびに喉から手が出るほど手を挙げたい…_| ̄|○
コメントへの返答
2024年9月29日 15:51
ほゆきさん
こんにちは。

確かに壁にジャケットが掛けられますね♪
さらに棚をつけたらヘルメットなどが
複数置けるかも知れません。

アドバイスを頂きまして
ありがとうございました (*^ω^*)
2024年9月29日 12:49
はじめまして!
自分も、こんなガレージ欲しいです!
コメントへの返答
2024年9月29日 15:55
ブロTさん
コメントありがとうございます。

苦節20年目にして
ようやく希望のガレージが建ちました。

私は今月で62歳ですから
残念ながら楽しめる時間は
もう僅かです(笑)
2024年9月29日 16:23
ガレージ整理、ご苦労さまでした。
そうですね。北海道は雪の季節に入るから準備は大事です。
でも、整理整頓で頭ではわかっていても、やりだすとその労力は大変ですからね。
でもスッキリして良かったですね。

実は私も今日は部屋の整理をしていました。
ベットを動かすのが苦労で、ちょっと早めの大掃除と相成りました。
ZZR売れると良いですね。
コメントへの返答
2024年9月30日 3:23
こまんぴゅーさん
ありがとうございます。

部屋の掃除も大事だと思います。
運気が向いてくるかも知れませんよ (*^^)v  

このZZR600は
とうとうオークションへ
出品しちゃいました。

またブログで
紹介しようと思います♪

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:32:38
エイジングさんのスズキ GSX-8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:13:28
秘密にしたいツーリング (((*゚ω゚*)))ソワソワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:49:11

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 友人の紹介で不動車を購入。 レストアを行い1か月 ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation