• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エイジングのブログ一覧

2025年05月15日 イイね!

うちの庭に春が来た ! タマちゃんも一緒に喜んでいます (=^x^=)

うちの庭に春が来た ! タマちゃんも一緒に喜んでいます (=^x^=)5月14日の水曜日

出勤前に自宅の庭で

桜を撮影しました。


こちらはエゾヤマザクラ。

八重なので開花は遅めかな。


そして地面に目をやると

とても綺麗なのですが・・・

alt

朝のうちに撮影したので

チューリップの花びらが

まだ開いていない (苦笑)


・・・


おっと、嫁さんも

出勤前に何か始めたぞ。

alt

一輪咲きの菊を育てるために

鉢植えの土を仕込んでいます。


スコップを使って

土を混ぜるのではなく

樹脂の専用品を準備 ?

alt

なるほど、この道具なら

土をある程度を保持できるし

軽いから作業も楽だよね。


なーんて、ウンチク話しを

嫁さんにしてみたら・・・


実はこれ。

タマちゃんのトイレに使う

ウ〇チを取る道具らしい。


うーん、我ながら

素晴らしいオチですな (≧∇≦)


・・・


雪が消えてから1カ月

庭にやっと猫用の草が

生えてきました。

alt

出来たてホヤホヤだから

また葉っぱが柔らかい。


これを持って

家の中へ入ると。

alt

感の良いタマちゃんが

玄関までダーッシュ !

((((((((((っ・ω・)っ


はい、どうぞ。

alt

あなたも春を

心待ちにしていたんだね ♪


ちなみに

札幌は今度の日曜日

また雨みたいですよ。 


それに引き換え

仕事の日は必ず晴れるから

働く気がしないワタシ。


なんだか会社へ

行きたくない気分だなぁ〜。

( 'ω' ≡ 'ω' )ソワソワ


ねえ、タマちゃん。

こう見えて人間は意外と

大変なんだからね (爆)


おしまい。

Posted at 2025/05/15 04:45:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | ネコにゃん | 日記
2024年12月04日 イイね!

ご主人に負けないぐらい寒がりなネコの話し (=^ェ^=)

ご主人に負けないぐらい寒がりなネコの話し (=^ェ^=)このところ夜になると

かなり冷え込んでおります。


暖房無しでガレージにいたら

息が白くなるぐらい。


もうすぐ札幌はマイナス気温に

なるかも知れません (^_^)a


・・・


バイクを整備する際は

動きにくいのがイヤなので

基本的に薄着なんですよ。


だから冬に備えてガレージの

外壁と屋根には断熱材を

ガッツリ入れています。


しかし、暖房をしても

窓はシングルガラスなので

ここから冷気が・・・


そんなワケで

今年は工夫をしました。

alt

alt

凸凹している半透明の

ビニール断熱シートです。


クルマのフィルムと同様に

水で濡らしただけで

簡単に貼れたりします。


でもまあ、はっきり言って

無駄な抵抗だと思う (笑)


・・・


ネコはいいよな。

家の一番暖かい場所で

寝てるだけだもん。

alt

ぬいぐるみにアゴをのせて

すっかり熟睡しているのは

うちのタマちゃん。


そして緑色のぬいぐるみは

カメレオンのドンちゃん

茶色はヘビのハブ太郎です。


あっ、起きました。

alt

ただいまタマちゃん。

父ちゃんは今日も

頑張って働いたよ ♪


あらら・・・

alt

最近仲間入りした

ハブ太郎が気になるんだね。


でも、よく見たら !?

alt

お互いの舌同士で

ペロペロしてるし (@_@)


・・・


タマちゃんはご覧の通り

ほのぼの系のネコ。


だから家族のみんなを

優しく癒してくれる存在です。


しかし、この姿には

いつもヒヤヒヤさせられる。

alt

冬になると頭からドンと

ストーブの前に陣取るのだ。


どう見ても近いでしょ。

alt

もうこうなると

むしろ寒がりと言うより・・・


めちゃくちゃ暑さに強い

ネコなんじゃないの ?


毛皮を着ているくせに

なかなかタフなやつです (爆)


おしまい。


Posted at 2024/12/04 21:12:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | ネコにゃん | 日記
2024年10月16日 イイね!

仕事の話しからのタマちゃんの気持ち ? (=^ェ^=)

仕事の話しからのタマちゃんの気持ち ? (=^ェ^=)10月中旬というのに

最近の札幌はとても暖かい。


その陽気に誘われ

TY-S125Fに乗って

現場回りをしてみました。


最高気温が20℃まで上がり

防寒を考えずに走れるのが

ちょっと嬉しかったりして。


ちなみに冒頭写真は

7月から着工をしている

設備改修工事の現場です。


11月末に竣工するので

現場監督としては

もうひと頑張りなのだ。


その後、次の現場へ向かい

途中の札幌駅前でパチリ。

alt

駅を背景に見事な青空を

撮るつもりだったが

こりゃ完全に失敗だ (≧▽≦)


・・・


こちらの現場では屋上の

防水工事をやっています。


なのでバイクの写真は

こんな風になりました。

alt

ちっちゃ〜い !

携帯でブログを見ている人は

よく分からないかも (笑)


ここの工事は今月末で終了。

あとは雨が降らないことを

祈るばかりなのです。


実はもうひとつ現場を

かけ持ちしてるけど

それは省略します。


早い話が忙しいことを

言いたかっただけ ?


定年後再雇用の身だし

そんなに頑張らなくても

給料は同じなのにね (苦笑)


・・・


さて、ここからは

帰宅後の話し。


嫁さんがタマちゃんの

おやつを買って来たので

床に並べてみた。



いやいや、何日分だよ (@_@)

どこかで安売りしていたらしい。


おっ、タマちゃんが

やってきたぞ。



ふむふむ

これだけあれは

当分は安泰だな。


飼い主ですから彼の

気持ちは良く分かります。


ではこの表情は

どうでしょう。



すぐにちょうだい。

ではありません・・・


今は食べたく無いので

早く片付けて下さい。


こう言っております。

ってホンマかいな ?


その真偽は不明ですが

食いしん坊じゃないのは

確かみたいです。


うーむ、この点に関しては

私とは全然違うよね (爆)


おしまい。

Posted at 2024/10/16 09:46:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | ネコにゃん | 日記
2023年04月20日 イイね!

ネタの無い時はタマちゃんに頼みましょう (=^ェ^=)

ネタの無い時はタマちゃんに頼みましょう (=^ェ^=)少し前に北海道の舗装が

柔らかいという話をしました。


そこでバイクのスタンドが

めり込む前に対策をします。


Nバンに乗って

ライコランドさんへ ♪

alt

目的の品物が

あるか分からないけど

ダメもとで来ちゃった。


おやおや

いまだに売ってるとは驚きです。

alt

コイツの名前は

スタンドパッドと言うらしい。


舗装路面や不整地に使う

サイドスタンドの

下敷きみたいなものです。

alt

本当は5個買いたかったが

バカみたいと思われるので

遠慮して4個にした。


と言っても

十分に怪しいですけど (笑)


・・・


その帰り道

ツーリングライダーたちと

国道上で遭遇する。

alt

全員の上着やヘルメットが

よく似ていますよね。


実は、この人たち

レンタルバイク屋から

出てきたところなのだ。


道内観光のついでかな ?

ひょっとしたら体格が良いし

欧米人かも知れない。


・・・


観光と言えば

私もGWに出かけようと

密かに考えております。


ただし期間中の

天気が悪そうなので

どうしようか迷い中。

alt

でも、タマちゃんは

連れて行かないよ。


そもそも

スーツケースに入らないし。

alt

それに加えて

手荷物の機内持ち込みは

最大で10Kgまで・・・


ごまかそうとしても

タマちゃんは体重だけで

完全にアウトなのさ (爆)


おしまい。


【関連情報URL参照】

家の舗装が凹んだ話です。

↓ ↓ ↓ ↓
Posted at 2023/04/20 16:46:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | ネコにゃん | 日記
2022年08月29日 イイね!

青空整備の苦い思い出 (@_@;)

青空整備の苦い思い出 (@_@;)

嫁の実家に引っ越して

一カ月が経ちました。


もちろん、タマも一緒に

生活しています。


庭先のタタキの上で

リラックスしてるタマ。

alt

alt

おや、家に入りたい ?


と思ったら

テクテク歩き始めたし。

alt

でもリードの長さには

限界があります。


こちらを振り向いて

何かアピールしてる。

alt

遠くへ行けないことに

気付いたのね (笑)


今度こそ

中に入りたいみたい。

alt

alt

タマが新しい家に

慣れてくれたので

私も一安心なのです。


・・・


さて始めますか。

alt

これから

XR100モタードの

オイル交換をします。


他のバイクは旧宅の

ガレージに置いてきたが

こいつは通勤用に持ってきた。


この後ろのスペースに

新ガレージが建つ予定です。

着工は来月かな ?

alt

最初に契約した会社が

基礎業者を確保できないため

実は一度キャンセルしています。


でも、違う施工店と契約したし

今度こそ大丈夫だと思う (汗)


・・・


まあこんな感じで

新ガレージが出来るまでは

青空整備で頑張るつもり。

alt

alt

XRのオイル交換は

これで無事に終了です。


久しぶりの青空整備で

青森の単身赴任時代の頃を

ふと思い出した。


自分のアパートの駐車場で

同じく外で整備をしていたら

住民に通報されたっけ。


そりゃそうだ・・・

バイクに興味がない人が見ると

100%変な人に見えるからね (爆)


おしまい。


Posted at 2022/08/29 17:23:23 | コメント(9) | トラックバック(0) | ネコにゃん | 日記

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:32:38
エイジングさんのスズキ GSX-8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:13:28
秘密にしたいツーリング (((*゚ω゚*)))ソワソワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:49:11

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 友人の紹介で不動車を購入。 レストアを行い1か月 ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation