• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エイジングのブログ一覧

2024年09月20日 イイね!

今週の出来事・・・孫との別れと極厚トンカツと仙台行きの準備 (;´Д`)ハァハァ

今週の出来事・・・孫との別れと極厚トンカツと仙台行きの準備 (;´Д`)ハァハァ今週の月曜日

長男夫婦と孫が

横浜へ帰って行った。


楽しい3連休だったけど

まだ孫は物心のつく前だから

きっと覚えていないだろう (悲)


次回は年末に来るそうだ。

爺さんは今から楽しみで

仕方がないのです (//∇//)


・・・


長男夫婦たちを

新千歳空港へ送ったあと

千歳市内でランチを頂いた。

alt

とんかつ檍 (あおき)

千歳店です。


札幌市内にもあるけど

一緒に行った嫁さんが

知らないと言うので・・・

alt

私は300gの特上ロース。

他店の標準と比べると肉は

およそ倍の重さになります。


300gにしては

すこし小さく見えるが

実際は全く違う。





そう極厚なんだよねー ♪

✧٩(ˊωˋ*)و✧


横に写っている3種類の

珍しい塩で頂きました。


嫁さんは200gを食べて

お腹がパンパンになったとか。

女性にはキツかったみたい (笑)


・・・


最後は本日の夜

苫小牧から出発する

仙台行きの話し。



KTMデューク125 を

次期オーナーさんへ届ける

フェリーの旅が始まります。


ところが土日の仙台は

悲しいかな雨模様らしい。


いろいろ考え抜いた

楽しいスケジュールが全部

白紙になりそうな予感 (汗)


さてさて

この子と巡る3泊4日の旅は

どんな展開になるのか ?



それは私にも分かりません。

でも、こうなったら

もう行くしか無いっしょ (爆)


おしまい。


Posted at 2024/09/20 07:03:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | 家の話 | 日記
2024年09月16日 イイね!

バイク馬鹿の爺さんと可愛い孫の行く末の話し ( ゚д゚)ハッ !

バイク馬鹿の爺さんと可愛い孫の行く末の話し ( ゚д゚)ハッ !現在、横浜から長男夫婦と

孫が札幌へ帰省中です。


この日は孫と長男の嫁

それと私たち夫婦4人で

キッズパークへ遊びに来た。


ここには室内遊戯施設があり

小さい子供たちが思いっきり

遊べる場所なのだ。


ちなみに長男は友達の

結婚式に行っております。


・・・


こちらが私の初孫です。

alt

なにやらアスレチック的な

遊具で頑張っている。


と思ったら

お友達と触れ合ったり・・・

alt

でも見方によっては

おもちゃの奪い合いだな (笑)


今度は階段ですか。

alt

alt

全然登れないので

バーバが押してるし。


あっ、危ないですぅ~

alt

alt

おさまる所に

おさまりました (≧▽≦)


・・・


お金を入れなくても

誰でも自由に遊べる

ゲーム機があったりして。

alt

って、バイクのやつじゃん。

キャ━━━(゚∀゚)━━━!!


バーバが知らないうちに

乗せていました (汗) 


・・・


その後、帰る途中で息子を

結婚式場にへ迎えに行き

みんなで帰宅したんだな。


息子の希望により

ガレージ見学会が始まった。

alt

alt

どうやら孫を

バイクに乗せたかった ?


今度は本物だからね。

迫力が全然違うぞ (笑)


・・・


晩飯は自宅で

毛ガニと釜めしを食べた。



alt

釜めしに毛ガニを載せて

ちょいとアレンジしてみる。


その食事のあとで

出た話し・・・


来月10月は孫の

1歳の誕生日です。


そこで息子から頼まれた

孫へのプレゼントがこちら。

alt

足で地面を蹴って進む

タイプの三輪車だ。


しかも !?

alt

トリコロールカラーの

ホンダ車と来たもんだ (◍˃̶ᗜ˂̶◍)ノ"


もう孫の行く末は

決まったも同然です。


隔世遺伝を決定付ける

素晴らしいプレゼントに

なりそうな予感・・・ (爆)


おしまい。


Posted at 2024/09/16 08:07:05 | コメント(12) | トラックバック(0) | 家の話 | 日記
2024年09月15日 イイね!

みん友さんと交流後、千歳空港へ孫を迎えに行った帰りに・・・ (大汗)

みん友さんと交流後、千歳空港へ孫を迎えに行った帰りに・・・ (大汗)土曜日は朝早くから

ガレージの掃除を行った。


今日は 「きりん一番」 さんが

ここへやってくるのだ。


今年に入ってバイクを

5台売ったので

スペースが空きました。


でもNバンを入れるなら

もうチョイかな ?

alt

誰かZZR600と

KTMデューク125を

買って下さい (笑)


・・・


きりん一番さんが来た。

alt

alt

タイラレーシングの

セロー用シートを

買ってもらったのだ。


奥様のセローに

取り付けるそうです。

優しいなぁ〜 ♪


きりん一番さんには

私のXT250Tを

譲った経緯があります。

alt

今も大切にされているようで

嬉しい限りです (❁´ω`❁)


さようなら~

alt

またお会いしましょう

ありがとうございました。


・・・


その後、夕方になってから

長男夫婦と孫を新千歳空港へ

迎えに行った。


千歳に着いた証拠です。

alt

助手席からお気楽に

撮影しているのは嫁さんが

運転してくれたから (笑)


まだ時間が早いので

パン屋へ寄ってみた。

alt

alt

ペンギンさん

結構有名だそうです。


私はまったく

知らなかったけど (≧▽≦)


最近は札幌市内にも

続々登場しているみたい。

alt

alt

alt

旨そうなパンがいっぱい。


家に帰ってから

みんなで食べましょう ♪



ちょっと

ピンボケなのが残念 (苦笑)


・・・


午後4時半すぎに新千歳空港で

長男夫婦と孫をピックアップ。


そのまま

高速で札幌へ向いました。

ところがですよ・・・

alt

私たちが恵庭インターを

通過した直後に反対車線で

バスが燃えたらしい。

( ニュース映像より )


直接見てはいないが

こんなことがあるなんて

とても信じられない (汗)


それにしても

運転手と乗客の方に

ケガがなくて良かったです。


・・・


おっと

忘れちゃいけません。



きりん一番さんから

珍しい鳥取の焼酎と

梨を頂いていたのだ。


焼酎は古酒なので

めちゃくちゃ楽しみです。


梨は孫をはじめ家族全員で

楽しませてもらいました。


でもね。

お気持ちは嬉しいけど

どうか気を使わないで下さい。


手土産が無いからって

決して追い返したりは

しませんから・・・ (*´ω`*)


おしまい。


Posted at 2024/09/15 10:33:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | 家の話 | 日記
2024年08月28日 イイね!

爺さんの悩みは解決したのか? (·(ェ)·)

爺さんの悩みは解決したのか? (·(ェ)·)実は9月の3連休に

長男夫婦と孫が来るんですよ。


そこで必要な物を

嫁さんと一緒に

西松屋で調達しました。


まず最初は

チャイルドシートだな。

alt

alt

おっと、TOM’S も

あったりして (汗)


でも息子から事前に

指示が来ています。

alt

なかなかイイじゃないか

頑張って下調べをしたと思う。


続いて紙おむつを買い

最後はオモチャの番です。

alt

さてここで

私たち夫婦は悩みます。


孫は現在11カ月

いったい何を喜ぶのか ?


嫁さんは

アンパンマンが乗った

動くクルマを購入。


いやいや

まだ早いでしょ (苦笑)


そこで私が自信を持って

選んだのがコチラ。


こんにちは

ハリネズミのビリーだよ ♪

alt

alt

えっ、どうして

ビリーなのかって ?


ブログのオチ的には

あれだけど・・・


残念ながら

特に意味は無いです (爆)


おしまい。

Posted at 2024/08/28 07:40:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 家の話 | 日記
2024年08月26日 イイね!

嫁と娘と3人でジンギスカンを死ぬほど食べてきました~ ♪  \(^^)/

嫁と娘と3人でジンギスカンを死ぬほど食べてきました~ ♪  \(^^)/土曜日に嫁さんと帰省中の娘を 

加えた3人で墓参りをするため

現地へ到着したところです。


タイトルのジンギスカンは

のちほど出てくるので

もう少しお待ちください (笑)


墓の前にお供え物を置いて

父母にお参りしました。

alt

どら焼きとチーズタルト

それにミカンという

なんとも変わった組み合わせ。


両親の好きな物を並べたら

自然とこうなってしまった。


一通りの流れが終わり

親娘3人で要冷蔵のスイーツを

その場で頂くことに・・・

alt

alt

きのとやの生クリーム入り

極上どら焼きとチーズタルト ♪


墓碑に刻まれた

父の短歌の前で食べると

これがまた格別なのです (〃ω〃)


・・・


墓参り後、バス乗りかえ

3人でやって来たのは

東区にある札幌ビール園。

alt

次はいよいよ

待望のジンギスカンですが

まずこの建物で受付をします。


事前予約済だから

特に問題なく別の場所へ移動。

alt

alt

こちらの開拓使館で

ジンギスカン食べ飲み放題を

思いっきり満喫するんだな。


北海道をかたどった

ジンギスカン専用プレートと

注文用のタブレット。

alt

alt

さあ120分で

どれだけの肉を食べられるか

ここからが勝負なのだ。


・・・


まずは札幌ビール園限定

ファイブスターで乾杯 !

alt

嫁も娘も結構飲むので

負けていられません (笑)


それでは張り切って食べた

肉の一部を紹介します。


ラムもも肉

alt

骨付きラムチョップ

alt


昔ながらの

トラディショナルラム

alt


手前が牛カルビ

奥は鶏ジンギスカン

alt

alt

写真の鶏ジンギスカンが

意外と美味しかった。


メインの羊肉では

このラムロースが一番最高 !

alt

alt

これほどの部位の羊肉を

食べる機会は北海道にいても

滅多にありません。


もし観光でジンギスカンの

すべてを楽しみたいなら

札幌ビール園をお勧めします。


・・・


そんなこんなで

あっという間に120分が経過。


幸せな時間を過ごした

親娘3人は一体どれだけ

飲み食いしたのか ?


それではタブレットの

履歴を確認します。

alt

alt

alt

alt

alt

これだけでは

イメージが湧かないと思う。


そこで飲み物と食事を分けて

すべて集計してみました。


【飲み物】

ビール ファイブスター 13杯

ビール クラッシック    1杯

水          1杯


【食べ物】

ラムチョップ  3人前

ラムもも    1人前

ラム生ハム   1人前

ラム肩ロース  2人前

ラムつくね   1人前

ラムロース   4人前

ラムソーセージ 6人前

ラム春まき   3人前

漬け込みラム  3人前

丸形ラム肉   3人前

牛カルビ    3人前

鳥ジンギスカン  3人前

野菜盛り    3人前

ライス     1人前


3人で飲んだビールは14杯

食べ物は肉系だけで33人前


誰がどれだけ消費したかは

ご想像にお任せします。


という訳で・・・

あまりにも旨すぎて

本気になってしまいました。


今思えば大人げなかったと

反省しております (爆)


おしまい。



Posted at 2024/08/26 04:26:20 | コメント(10) | トラックバック(0) | 家の話 | 日記

プロフィール

「最新のブログにCB50Sの
動画を後から挿入しています。

初めから貼れば良かったけど
なにぶん慣れないもので・・・(汗)

すでにイイねを押してくれた人も
また訪れてくれたら嬉しいです。
♪( ´θ`)ノ」
何シテル?   11/02 10:10
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 4 5 6 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【ホンダ CB50S】 タイヤとフロントフォークを何とかするの巻 (^_^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/05 20:56:39
63歳の誕生日に私が気づかされたこと・・・ (*´ω`*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/24 10:06:32
嫁さんとランチに行って緊張するの巻 !? ・:*+.\(( °ω° ))/.:+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/20 10:11:42

愛車一覧

ドゥカティ MONSTER796 ドゥカティ MONSTER796
フォロワーさんのモンスター750に 試乗したら触発されて買ってしまった。 しかも同じ排 ...
スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation