• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エイジングのブログ一覧

2021年09月25日 イイね!

雨の日も良し、晴れの日も良し (^ω^) 

雨の日も良し、晴れの日も良し (^ω^) 2泊3日のロングツーリング

札幌から350km離れた函館へ ♪


シルバーウィークを利用して

ZRXと共に旅を楽しんできました。


その内容については

すでにブログで紹介済みですよね。


なので今日は、別の角度から

この旅を振り返りたいと思います。


・・・


函館から札幌へ帰る最終日は

予定より早く降り始めた雨に

思わぬ苦戦を強いられました。


晴天の函館を出発してまもなく

森町あたりからポツポツと・・・


R5の長万部を通過する頃には

いよいよ本降りになり

カッパもどきの怪しい雨具を着た。


「もどき」 というのはそれが

ウインドブレーカーの上着と

農業用ヤッケのズボンだから。


その後、長万部 ICから

高速へ乗ったが50kmほど走り

有珠山SAでたまらず雨宿り・・・

alt

カッパもどきは、それなりに

役目を果たしてくれたが


とにかく寒いし

雨粒が腕に当たって痛いのには

ほとほと閉口したんだな。


これはツーリングではなく

もう修行に近い状況だよ (;^ω^)


PAで2時間ほど休憩していたら

雨雲が薄くなってきたので

意を決して再出発する。


自宅のある札幌までは

残り150kmの道のりだ。


結局その後は

小雨の中を走りましたが

無事に帰ることができました。


・・・


まあこんな感じで、旅の最後は

300kmの距離を雨に打たれて

走るハメになったのです。


遠い記憶を遡っても

ココまで過酷なツーリングは

あまり無いんだよなぁ~


と言うか、40年ぐらいは

やってないかも知れない (汗)

alt

私は年を重ねるたびに

たぶん多くのことに条件を

付けていたのだと思う。


例えば、雨が降ると判れば

晴れじゃないと楽しくないし

ツーリングへ行かないとかね。


そんな理由から

条件が揃わないとやらないって

自分で決めていたのかも。


だけど

今回の件で感じたのです。


必要な物が揃っていれば

良いけれど無ければ無いのも

面白いってことを・・・

alt

確かにそうだよね。

自分が感じている限界は誰かに

線を引かれた訳じゃないし。


いまの条件でも出来るとしたら ?

もし限界がないと思えたら ?


うーん、不思議と

生きる元気が湧いてきたぞ !

(●´艸`)ムフフ

alt

人生上においても

雨の日や晴れの日が

やはりあると思います。


望んだ通りでは無いけれど

こうなったのは決して偶然じゃない。


もし、そう思うことが出来れば

きっと人は成長できるんだろうな。

alt

なーんて、偉そうなことを

書いちゃったけど

なにより発見して驚いたのは・・・


たかがツーリングで延々と

語れる自分の姿かも知れない (爆)


おしまい。



Posted at 2021/09/25 08:10:35 | コメント(9) | トラックバック(0) | 考えてみたこと | 日記
2021年09月09日 イイね!

若い頃から老け顔の人 (*´Д`*)しょぼん 

若い頃から老け顔の人 (*´Д`*)しょぼん 先日、床屋へ行って

会計の際に言われました。


シニアですか ?

2割引きになります。


うーん、惜しい。

シニアは来年からなのだ。

( シニア = 60歳以上 )


実は、ここ数年このやりとりは

ずっと続いているんだな。


私が老けてみえるからでしょ ?

と、内心ではそう思いつつ


シニアじゃないと今回も

真面目に返答しました (笑)


・・・


さて話は変わり、今度は

なじみのラーメン屋にて

alt

中央区狸小路7丁目

一徹さんへ行ってみた。


コロナの影響もあり

お盆明けから休んでいたけど

alt

時短営業ながら

遂にお店を開けてくれたのだ。


おーっ、大将の十八番 !

盛大なファイヤーがでました。

alt

疲れていても、これを見ると

元気が出るんだな ο(*´˘`*)ο


・・・


注文したのは

塩ラーメンとライス

alt

この塩ラーメン

一口頬張ると旨みの衝撃波が

ガツンと来るんですよ。


↑ 意味不明な表現だけど

食べれば分かります。

( ´艸`)たのしみ~


・・・


以下は、私と大将の

何気ない会話です。


【大将】

しばらく見ないうちに

ずいぶん日焼けしたもんだ。


【エイジング】

現場監督なので外仕事が多いし

夏はいつもこうなります。


【大将】

へー! 今も現役なんだ。

頑張ってるよね。


【エイジング】

???


どうやら大将は

私のことを自分と同年代だと

思っているみたいです (汗)


そんな彼は、御年70歳を

ゆうに超えているし (@o@ !!


今思えば、20代の頃から

こんな事ばかりですもん。


どうやら私は、実際の年齢より

10歳ほど老けて見えるらしい。

ショボ─(o´・ェ・`o)─ン


・・・


エイジングは現在58歳

この10月で59歳になります。


プラス10歳の老け顔というなら

もう70歳近くになっている計算だ。


うん、まてよ。

だったら周りからは・・・

alt

1200ccのバイクに乗る

元気な爺さんに見えている ?


ならば、それはそれで

面白いかも知れないな (爆)


おしまい。



Posted at 2021/09/09 21:57:25 | コメント(15) | トラックバック(0) | 考えてみたこと | 日記
2021年08月06日 イイね!

ところがどっこい生きている (● ´艸`)

ところがどっこい生きている (● ´艸`)私を含め還暦に近くなると

「 病気になって悩んでいる 」


そんなちょっと暗い話を

耳にするようになります。


つい最近も自分の上司が

病気を完治させることが出来ずに

苦しんで仕事を辞めました。


だからこれって結構

身近な問題なのです (汗)

alt

もし病気で倒れて

仕事を失ったら・・・


そんな時は誰だって

明日からの将来を

悲観することでしょう。


しかし、私が思うに

「その絶望」 は病そのものに

苦しむというよりも


社会から切り離されてしまう

落後感や焦燥感の方が

やっぱり大きい気がします。

alt

病気だろうが健康だろうが

それを生きるのは


どうあがいたって

自分でしかないという事実。


つまり落後感や焦燥感なんて

所詮は他人との比較であって

不幸と病気は関係ないのだ。


もし、そこに気付けたなら

病気こそが本当の自分に還る

良い機会になるはずです。

alt

なにかの不幸に出会い

それがきっかけになって

自分を取り戻して幸せになる。


この前向きな話に関しては

病気以外の困難にも

当てはまると思うんだな。


例えば、ギャンブル依存症や

倒産による失業とか

はたまた・・・


借金地獄で任意整理とか

転職回数がとんでもないとか。


あっ、これは全部

自分のことでした (爆)

alt

・ 生きていれば良いこともある

・ 生きていると悪いことがある


こうやって裏を返してみれば

結局どちらも正解なのだ。


どうせ逃れられない運命なら

これから何があっても・・・


ところがどっこい生きていると

声高に叫べる人生を

堂々と歩みたいものです。


おしまい。




Posted at 2021/08/06 11:32:27 | コメント(16) | トラックバック(0) | 考えてみたこと | 日記
2021年07月21日 イイね!

いかにもマニアらしい4連休の過ごし方・・・

いかにもマニアらしい4連休の過ごし方・・・ あっ、これですか ?

朝のゴミ出しです。


実は、カブで会社へ行く前に

こんな仕事をやってます (笑)


・・・


さて明日から4連休なのですが

結局出かけないことにしました。


何処へ行っても混みそうだし

あんまり気乗りしないんだな。


道外から来る人もいるし

キャンプ場だって満員みたいです。

┐(´д`)┌ ヤレヤレ


だから、この機会に

心機一転 !?


自分が怠けていたせいで

止まっていた作業を

やってみることにしました。


・・・


まずはこれが一番大事。

alt

まもなく ZRX1200Sの

ユーザー車検を受けるので

基本整備と是正をやります。


・ ハンドルバーウエイト純正戻し

  → 車幅の関係


・ サイレンサーバッフル装着

 → 音量測定対策


・ 二次エアキャンセル純正戻し

 → 排ガス測定対策


・ タンデムステップ取り付け
 
 → 乗車定員2名対応


・ カーボンミラー純正戻し

 → 念のため (笑)


ZRXは今年で20年目。

8月2日の車検に向けて

頑張ります ! (=^..^=)


・・・


あとは物置とガレージの

片付けをしなきゃ。

alt

別棟の物置の中は

特にヤバい状態になってる。


ストックのパーツ類が山積みで

前から嫁さんに怒られてるし (汗)


もうこの際、それらを

休みのうちに売却または

廃棄で処分するつもり。


某オークション

出品予定の一例

alt

錆止めコーティング済みの

RZV500R純正タンク。


へこみも無いし

たぶん売れるでしょ (≧◇≦)


・・・


休みの4日間で

どれだけ物を減らせるのか ?


その経過はブログで紹介しますが

なんだか楽しみになってきました。


初代ガンマの実働エンジンやら

初期型RZ250のマフラーが

10セットぐらいあったり・・・


うーん、それにしても

パーツがマニアックすぎる。


どう考えても

4日じゃ無理っぽいな (爆)

alt

おしまい。

Posted at 2021/07/21 17:20:49 | コメント(13) | トラックバック(0) | 考えてみたこと | 日記
2021年07月12日 イイね!

欲しいものが買えない時代なんですね ( ̄へ ̄|||)ウーン

欲しいものが買えない時代なんですね ( ̄へ ̄|||)ウーン意味深なタイトルですが

身近に起こった話をします。


先月、十勝岳連峰へ

登山に出かけました。


ところがザックの横に置いてある

テントが役に立たなかったのね。

alt

安物なので強い風に負け

自立できないという

情け無い状況でしたが


避難小屋で一夜を過ごし

事なきを得て助かりました。

┐(´д`)┌ ヤレヤレ


・・・


下手をしたら生死に関わるので

使える山岳テントを注文。

(写真は借り物です)

alt

アライテント製

トレックライズ 1


収容人員は1~2人用

重量は1460g


価格は税込み

50000円近くしますが

国産品で修理も可能なのだ。


・・・


ところがですよ。

大型山岳用品店に

このテントを発注しましたが


肝心の在庫が

まったく無いというのです。

( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ


そこで事情を聞くと

最近は登山やキャンプが

大ブームになっているらしい。


これってコロナの影響 ?

感染のリスクを避けて

楽しめるからね。


在庫がゼロなら仕方がないし

とりあえず注文だけして

納期未定のまま待つことにした。


・・・


コロナの影響と言えば

バイク業界に関しても

納期問題が起きているんだな。


ホンダとヤマハの新車を中心に

国外生産の車種が納期未定です。


コロナで生産が間に合わない

船の手配が難しいなど

いろんな事情があるようです。

alt

このC125スーパーカブも

納期未定だったので

在庫の新古車を購入しました。


新車がこんな感じだから

中古車市場では車種を問わず

価格が高騰中です。


でも、この話は

またの機会にしますね (=^..^=)


・・・


これは十勝岳からの

朝日を撮ったもの。

alt

こんな最高の瞬間を

再び味わいたい ♪


だけど俺のテントは

いつ来くるのか分からない (爆)


おしまい。



Posted at 2021/07/12 21:23:08 | コメント(13) | トラックバック(0) | 考えてみたこと | 日記

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 67 8 9
10 11 12 1314 15 16
17 18 1920 21 2223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ヤフオク リヤルーフスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 06:30:17
ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:32:38
エイジングさんのスズキ GSX-8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:13:28

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 現在、ドゥカティの モンスター796を購入したた ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation