• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エイジングのブログ一覧

2012年11月06日 イイね!

KDX200SR 納得いかないバイクは、採算無視で直しちゃう(苦笑)・・・これでいいのだ!?

KDX200SR 納得いかないバイクは、採算無視で直しちゃう(苦笑)・・・これでいいのだ!?

《 SOLD OUT 》


 オークション出品歴のある 

KDX200SR です






今回 オークションに

再出品 しました~




この KDX200SR は

一度、道内の方が落札。



しかし



ウチの CR125エルシノア 

一目ぼれ (浮気?) して

キャンセルになりました。



そこで



前から気になっていた

この KDX200SR 



アイドリングが下がらない病? 



コレを期に直すことにしました。




《 症 状 》 



アイドルスクリューで

アイドリングを下げていくと

あるポイントで、エンストする。




というもの。

(だから、アイドリングは高めの2500回転ぐらい)




最初の出品時 に

勿論、キャブはOHしたけど・・・

(同時にインシュレーターも交換)








それでも、直らなかった・・・




そこで、今回は



・スロットルバルブを交換

アイドルスクリューの当たり面不良


・スロージェットを交換

クリーニングしても腐食痕あり




しかし・・・




これも、ダメ!!

(
 ̄~ ̄;)....... 





スロー系通路の詰まりが

どうしても、取り切れない?



そう考えて・・・



一か八か!?

 (;ー ー)ノ凸 ポチッ!







もう一個、キャブ買っちゃいました~


ヾ(≧∇≦*)ゝ



清掃して、ボディーだけ

ソックリ入れ替えです!




すると・・・







直りました~ \(*⌒0⌒)b♪





でも、気が付いたら・・・







もう完全に、赤字ですぅー

 
(*TT*)


(それでも、根性の一桁スタート!)



※バカなオヤジに 「励ましのイイね」 をください♪

Posted at 2012/11/06 01:05:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | カワサキ KDX200SR | 日記
2012年09月15日 イイね!

KDX200SR お披露目&レストア記録♪

KDX200SR お披露目&レストア記録♪

スポークの錆取りブログ から

何日経ったかな~(笑)


ようやく

KDX200SR が完成しました!




いつもの通り、錆びや汚れ は

可能な限りバラしたのち

徹底的に排除 しました。

↓ 






シートやタンクに隠れる場所だけでなく

エンジン下部やフェンダーの裏まで(笑)



これって、見た目もそうですが・・・



隠れた不具合 (オイル漏れ等) の

 発見にも、役にたつはずです





あとは、マフラー塗装 に際して






RSV製 の アルミサイレンサー  

気合を入れて? リビルト しました。



実は、このKDX。

アイドリングが明らかに高く

問題ありの状態でした。



アイドルスクリューで調整しようにも

一定以上、下げると

エンジンがストール していました。



原因は、他にあると思うのですが

念のため、キャブもOH。


いわゆる、消去法です(笑)






で、その原因は

キャブとリードバルブをつなぐ

インシュレーターのひび割れ。



そこに

揮発性のケミカル を吹きつけると

エンジン回転が上昇します。



つまり・・・



ここから 2次エアー を吸って

アイドリングが不調 だったわけです。

(部品調達中)




最後に、仕上げとして




パンチの無い外観 を

チョッと工夫して

精悍にしてみました。




《 仕入れた当時の写真 》







《 完成後の写真 》






やり過ぎちゃったかな? (爆)

(来週、他のバイクと共にオークションへ出品します♪)

Posted at 2012/09/15 01:30:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | カワサキ KDX200SR | 日記
2012年08月30日 イイね!

KDX200SR ・・・ 猛烈な 「スポークの錆」 を 何とかしてみる

KDX200SR ・・・ 猛烈な 「スポークの錆」 を 何とかしてみる

  KDX200SR 

「部品取り と 再生の分かれ道」

の図です(笑)




走行 5000キロ ながら

とにかく 外装の状態が悪い!


しかし


エンジンはかかりますし

レスポンスもイイ感じです♪

機関のメンテは、良いようです。



オーナーの証言 をもとに

実車と照らし合わせて

確認してみると・・・



●シリンダー及びピストン交換済み

●クラッチプレート類交換済み

●KIPS(排気バルブ) OH済み

●Wポンプのメカニカルシール交換済み

●Fフォーク OH済み

●前後ブレーキOH済



シリンダー、ピストン は明らかに新しいし

各所交換の際に、必要となる

ガスケット類 もすべて新しい。



実際にやれば

10万円以上のメンテコースです!(驚)





う~ん・・・ (~▽~@)





ならば、再生 への道を

歩むこととしますか。



そうなると

手間のかかるところから

手を付けるのが定石です。






スポーク が大変なことに。。。


前後とも、この状態です。

このころの カワサキのオフ車は

メッキが弱いような・・・



全体の感じ は







再生後 の仕上がりは






反対側






何とかなるもんですねぇ~(笑)



使った ケミカルの一部 が

コレです。






厳密にいうと、そのほかに

数種の耐水ペーパー等 を使いました。



誰でもできる作業ですよ♪


やる気があればですが・・・(笑)




そして


フレーム部分塗装

各パーツ清掃&磨き&塗装






カッコついた感じ

しませんか??



後は

キャブのOH  チャンバー塗装 

で完成です。

Posted at 2012/08/30 00:32:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | カワサキ KDX200SR | 日記

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 67 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:32:38
エイジングさんのスズキ GSX-8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:13:28
秘密にしたいツーリング (((*゚ω゚*)))ソワソワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:49:11

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 友人の紹介で不動車を購入。 レストアを行い1か月 ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation