千葉 は既に
晩秋 ですね。
熟した柿の実 は
鳥さん達のご馳走だ。
3ヶ月に及んだ
横浜 の
仕事も終わり
今は
千葉 から 台場 へ
通勤しています。
☟
東関東道 から
首都高 へ。
湾岸習志野 から
首都高入口 まで渋滞します。
朝6時半に千葉を出て
8時前に着くんだな。
帰りは、その半分の
45分なんだけど (苦笑)
・・・
会社前の駐車場
朝は空いている。
☟
でた~ !
滅多に登場しない
プリウスG’s (笑)
社内喫煙室 で
ホッと一息。
☟
至福のひと時 です。
(=^ェ^=)
・・・
至福 と言えば
嬉しい事 が !
先月まで
いたところ。
☟
横浜にある
事業部からの風景。
ご存じの通り
ここを仕事場として
先月末、お客様 へ
ある建物 を
引き渡しました。
それが・・・
日本経済新聞 に
記事 として
紹介されました ♪
\(◎o◎)/
コンプライアンス上
あまり書けませんが
某企業が横浜市で
新業態の事業を開始する。
そのために
日本初の●●を完成させ
10月●●日からオープンした。
もし、内容が判っても
絶対に
書かないで下さい (笑)
・・・
お客様 に
満足して頂いたこと。
そして、工事中
無事故であったこと。
やっぱり・・・
会社の皆さん や
職人さん達 に
感謝しなきゃね。
でも、新聞に載る事は
二度と無い と思う。
上手くいって当たり前
ヘタ打てば逮捕される。
そう・・・
現場監督 って
何故か、割の合わない
仕事 なんですよ (爆)
失敗の方 で
新聞に載らない事 を
祈るばかり。
(((;゚Д゚)))ガクブル
おしまい ♪
横浜 にある
いつもの駐車場。
会社が近いので
使っていました。
・・・いました!?
そう、遂に
横浜を去る日 が
来たのです。
7月初旬、青森 から
東京本社 に呼ばれ
千葉 へ転居。
その後、住み込みで
横浜事業所 を応援する
仕事が待っていました。
・・・
この 3ヶ月
横浜 では、ハードな
日々を過ごしたけど
終わってみれば
充実感 というより
安堵感の方 が
大きいのカナ。
(;゚∀゚)=3ハァハァ
・・・
来週からは
千葉の家 に戻り
お台場の本社 へ
通うことになります。
その 千葉 で
待っているのは ?
☟
エイジングの
恋人 です。
(´ ’👅’`)ゝテヘッ
コイツがいるから
頑張れるんだよネ。
嫁さん
ごめんなさい (笑)
・・・
横浜 で一番
好きだった風景。
冒頭の写真
駐車場の出口。
☟
このスロープを
登ると・・・
その先 には
「 奇跡 」 が
待っている。
☟
さようなら 横浜・・・
( ; _ ; )/~~~
おしまい ♪
横浜の事業所 から
本社 へ向かう途中。
第三京浜 から
首都高 へ ♪
保土ヶ谷のPA で
休憩しました。
出たぁ~!
(・∀・)ニヤニヤ
☟
VFR400
しかも
ロスマンズ だよ。
でも、ここまでは
普通の話・・・
これなら
どうです ?
☟
ジャケット も
ロスマンズ (凄)
よく見ると、ヘルメットも
スペンサーだ (*^-')b
・・・
お台場へ到着。
☟
いい天気だな~ ♪
仕事をしている
場合じゃない (笑)
都会のビル は
美しい と思う。
☟
いつもの通り。
☟
残業したので
真っ暗なのね (悲)
・・・
そう言えば (・(ェ)・)?
保土ヶ谷PA で
買ったモノ がある。
☟
リンゴパンのヘタ は
ポッキー です (笑)
その奥にある
謎のパン・・・
☟
カニのようだが
実はコレ
コウモリ なんだな。
(* ゚ω゚ *)
で、もう一つ
買ったモノ。
☟
田舎者まる出し
だよね~ (爆)
本気で、 ZRX に
貼るつもりです。
σ(≧ω≦*)エヘヘ
おしまい ♪
これまで 10回以上
転職 しています。
その都度、ナゼか
役職 が上昇 ?
主事 や 課長・・・
更に、工事部長 や
営業本部長 なんてのも。
ところが、自分を見失い
勘違いから
逆に、人格は・・・
危ない方向 へ
行っていた気がする。
( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ
自分はスゴイ !
みんなは、どうして
同じように出来ないの。
なんてネ (汗)
最後に勤めていた会社が
倒産した時、その間違いに
初めて気が付きました。
現職 では、1年 の
見極め期間 を経験して
正社員 へ。
4年目 でも
いまだに 主任職 です。
53歳 にして、下から
2番目の職責 (笑)
それでも
今は、人生の中 で
一番、充実 している
時期かな~ ♪
カッコ付けて
人に良く思われたい。
コレを捨てると
随分と 楽 に
生きられる気がする。
フレームは 400cc
エンジンは 600cc
登録できずに 解体 した
GPZ400R です。
人間と同じ で
見た目と、中身が
伴わないと・・・
可哀想な結果 に
なるんですね (爆)
おしまい。
何気なく、軽トラが
2台 止まっている。
「 みなとみらい 」 にある
会社へ行く途中 です。
なぬ~ !?
☟
会社名 が
私の名前 と同じだ。
しかも、ある意味
同業者 なんだな。
〓■●バタッ
・・・
今日は、道を変えて。
海の方 から
会社へ行く。
☟
相変わらず
天気が悪い (悲)
会社の前。
☟
初めて
見たのだ~ ♪
(`・∀・)ノイェ-イ!
・・・
次は、会社
近くの駐車場。
☟
???
開きますよ。
☟
そのまま
平行移動 します。
☟
田舎者は、喜んで
写真を撮る~ (笑)
・・・
さて、題名にある
「 エライもん 」 ですが
実は、ブログに
もう出ています。
みなとみらい
入り口の場面。
☟
やっぱり、コレ
覆面さん でしょ (爆)
たった一日でも
それが仕事だとしても
楽しめる。
人生を謳歌しなきゃ
やっぱり損ですよね~ ♪
おしまい。
モンスター796の排気音を動画で公開します ♪( ´θ`)ノ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/09/02 09:07:07 |
![]() |
ヤフオク リヤルーフスポイラー カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/21 06:30:17 |
![]() |
ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/21 23:32:38 |
![]() |
![]() |
スズキ GSX-8R これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ... |
![]() |
スズキ GT125 1977年型 最終のGT125です。 現在、ドゥカティの モンスター796を購入したた ... |
![]() |
スコルパ TY-S125F XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ... |
![]() |
ホンダ CRF250X 2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ... |