• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エイジングのブログ一覧

2019年05月17日 イイね!

人生の主役は、あくまで自分だったりする

人生の主役は、あくまで自分だったりする
先日、会社の人が


3人だけの飲み会


開いてくれました。






あっさり会社を辞めて


転職人生を選ぶ人 の


考えを知りたい。




いざ 飲み会が始まると 


そんな感じの雰囲気


漂っていました (汗)





alt


会社に所属すれば


評価、感情、考え方




いろんな要素 に


翻弄されるものです。




誰かの言葉 に


一喜一憂しない




誰かの勝手な感情 に


振り回されない




それが出来たら


苦労しない (笑)






alt


自分の意思 に逆らって


他人の言動を気にすると


ストレスが増します。




でも、よく考えれば ?




そもそも


アカの他人 が




自分の人生 を


どうにかしてくれる


訳じゃないよね。




やっぱり


人生の主人公 は


自分でしょう。




他人は、
あくまで


脇役 なんだから


臆するなんて変です。





alt


融通無碍


( ゆうずうむげ )




何物にも囚われずに


ありのままの


自分を生きる。




この言葉 を知ってから


見える世界が変わったよ。




・・・




なーんて


酔っぱらった勢いで


偉そうな話をした途端




目の前の2人 が


人生をリセットしたいと


言い出した。




やばい、やばい


ここから先 は


あくまで自己責任 ?





他人は 脇役なんだから


信じちゃダメだよ (爆)




おしまい。




2019年04月19日 イイね!

「生きていることに理由は無い」という仮説

「生きていることに理由は無い」という仮説
最近、仕事 に

忙殺される日々が

続いています。



到底回せない

現場の数 が

目の前にあるのだ。


簡単に言えば

通常の4倍 にあたる

仕事量 になってます。


alt

いまの 建築業界 は

人手不足 が

常態化 している。


特に 監督業 は

有資格者が必要だから

人員補充がままならない。


しかも 消耗戦 に

なっていて


多くの人 が

倒れていく

現実・・・


そこに 自分も

含まれている

気がするんです。


alt

なぜ 人は

生きているのか ?


その 「 なぜ 」 に

理由を求めても

意味は無いと思う。


「 単に生きていること 」

それ以外に何かあると

つい考えてしまうので


人は、希望を持ったり

絶望するのかもね。


alt

ただそこに

山が在るから

登るんだ。


こう話す人 にとって

山を登ること自体 に

深い意味 はない。


生きること だって

そこに 理由はなく

ただ 「在る」 だけ ?


ならば、あれこれ悩んで

答えが出なくて当然だし。


だったら

これまで通り


自分の好きなように

生きてみるかな。


あれ? またまた

転職ですか~ (笑)


おしまい。


2018年12月05日 イイね!

そんな奴、滅多にいないでしょ(笑)

そんな奴、滅多にいないでしょ(笑)
江戸川区 の

キャラクター

えどちゃん です。


住民なのに

初めて見たよ (笑)



ここは

江戸川区役所


引っ越すので

手続きに来ました。




alt

転出できたので

心置きなく

札幌 へ行ける。


・・・


その後

区役所向かい の

郵便局 へ




alt

左端 にあるけど

見切れてる (汗)


住所変更 して

郵便物を 札幌 へ

転送してもらいます。


紅葉したイチョウが

とても綺麗でした。

(つ´∀`)つ


・・・


【 引っ越しの予定 】


12月11日 9:00

引っ越し作業開始


 ガス閉栓の立合い

管理会社と退去の立合い


茨城県 大洗港 へ

移動・・・


Nバン に積んだ

TLM と共に

フェリーへ乗船


12月12日 13:30

フェリー 苫小牧到着

自宅へ移動


12月13日 9:00

引っ越しの荷物が

自宅に到着する


・・・


疲れているし

本当は ?


Nバン と TLM

業者に頼んで

陸送 したかった。


でもね



alt

車にバイクを

積んだままじゃ


搬送車 でも

運べないんだって

凹○コテッ


言われてみれば

そうだよね・・・


そんな奴

滅多にいないし (爆)



おしまい ♪



2018年11月28日 イイね!

無謀な社命が下る! みん友さんとの約束は?

無謀な社命が下る! みん友さんとの約束は?
今日の夕方

携帯が鳴って


ディスプレイを見たら

担当役員 だった。



申し訳ないけど

北海道営業所 へ

異動してくれないか。


ハイハイ

驚きませんよ


異動の希望  を

出していたからね。

( ̄ー+ ̄)キラリ


alt

ところが

話をよく聞くと

様子が違うみたい。


いまだに 北海道 は

地震の影響 で

忙しいそうだ。


年末に引き渡す

現場が沢山あり

ピンチだってさ。


病気を理由 に

戻るはずだったが

そうでもないらしい (汗)


alt

その後の

役員の言葉 に

耳を疑う。


すぐ北海道へ飛んで

仕事内容 を

打ち合わせしてくれ


東京へ戻ったら

今の営業所 の

引継ぎを終わらせて


12月10日 には

引っ越すんだよ。




む、無理っしょ・・・

( ̄ロ ̄lll)


alt

とりあえず、今週末

北海道へ出張します。


さすがに ?


つい最近、北海道へ

帰ったばかりです。



なーんて

言えないもん。

(,,¬ω¬)ヤッパリ~



alt

出張から帰ったら

かなり忙しいぞ。


引越し屋の手配

荷物のまとめ

役所など各種届出

クルマの陸送手配

今の営業所の引継ぎ


それに、大事な・・・


みん友さん との

オフ会があるし (爆)



おとぅさん達

DJ aikoさん


二件入っているけど

約束は守ります。


おしまい。



2018年08月30日 イイね!

転職の悩み・・・理不尽を受け入れると始まる新しい人生 ( ̄▽ ̄;)!

転職の悩み・・・理不尽を受け入れると始まる新しい人生 ( ̄▽ ̄;)!
一つの場所で

結果が出なかったり


理不尽な目にあうと

すぐに場所を変える。



いつも、そんな感じ

だったので


転職を10回も

繰り返す

ハメになった (汗)


・・・


ところが ?


50歳の時 に

勤めていた会社が

倒産しちゃって


やむ負えず

バイク屋を始めたら


ふと、気付いたことが

あるんだな。



ひょっとして

この場所にいるのは


偶然ではなく

必然なのかも

知れないと。

(´・ω・`)?


・・・


転職を考える時

家族のことや

将来を心配します。


会社に不満があっても

家族や将来を案じると


我慢しなくちゃ・・・

こう思うのは当然です。


でも、そんな時

ここが自分の

生きる場所 なのだ。


この場所 に

いることには

きっと、意味がある。


もう一歩進んで

そう考えると


ガラリと、世界が

変わったんだな。


・・・


自分の環境 を

全部まとめて

受け入れてみる。


一つ一つの出来事に

幸せ、不幸せとか

いちいち悩まない。


そこから

人生の学び が

始まるかも ?


今の会社に勤めて

6年目を迎えました。


もう場所を

変えなくても

いいと思うと


随分と楽になるから

不思議ですよね (笑)


おしまい。


プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 67 8 9
10 11 12 1314 15 16
17 18 1920 21 2223
24 25 26 27 282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ヤフオク リヤルーフスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 06:30:17
ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:32:38
エイジングさんのスズキ GSX-8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:13:28

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 現在、ドゥカティの モンスター796を購入したた ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation