うちの営業所に
大学を出たての
新入社員 が
やって来ました。
5月 だよね
何で今頃 ?
実は、本社 で
1か月の研修 を
受けてきたらしい。
手厚いフォロー が
あるんですね。
ところが、研修 は
まだ終わらない。
新入社員の配属 は
営業課 なのだが
他部署が持ち回りで
1か月 の
OJTを行うのだ。
チームで動くから
他部署の中身 を
知るのは重要です。
工事課のエイジング にも
教育の依頼 がきた (汗)
良い機会なので
長く勤められる方法 を
話してみるかな?
想像 と 現実 の
狭間で悩むのが
新入社員特有 の
心理だし ( ゚д゚)ハッ!
その結果
3ヶ月以内 に辞める
ケースが多い。
しかも
2回目以降 の
転職となると
正社員率 が
極端に下がる
事実だってある。
・・・
真面目な人 ほど
こんなハズじゃなかった と
悩むかも知れない。
とはいっても
不真面目は困る (笑)
考え方次第 で
未来が開けること を
伝えたいんだな。
想像 と 現実 の
ギャップ
そんなモノ に
振り回されては
いけないと思う。
先のことを考えても
様々な変数 が
絡み合うのだから
予測は、常に
裏切られるのだ。
ならば
遠い先の将来 より
「 今ここ 」 で
目の前の仕事 に
没頭してみる方 が
健全 だと思う。
もし、この先 に
何かあっても ?
それは、きっと
役に立つからね。
・・・
偉そうなことを
書いてきたけど
自分の転職歴 は
10回に及ぶ (爆)
さて、どうなる
ことやら・・・
( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ
おしまい♪
札幌から、東京 へ
戻って来ました。
出稼ぎ・・・ もとい
単身赴任 の身です (笑)
帰省中 に
嫁の実家 へ行った。
お義父さん から
定年は、何歳なの ?
そう聞かれました。
エイジング は
56歳 です。
本来なら
4年後の60歳 で
定年 だったけど
昨年、会社が
定年を延長 したから
65歳まで働ける。
年金受給年齢 と
同時になったので
とりあえず一安心。
一方、いまだに
多くの方が
60歳定年のまま
65歳で年金受給
このパターン に
苛まれているのも
事実です。
だからこそ、国は
定年後の再雇用 を
義務付けている。
ところが
会社によっては
これが負担に ?
それと、もう一つ
公務員 は60歳で
終りだよね ?
民間会社の対応 は
退職時の職責を解き
給料を下げて
再雇用するのが現状。
今まで
部長だった人 が
一般職と同じ
仕事をしている
ケースもある。
元エライ人 と
その方の上司に
なった若い人・・・
そんな構図 が
目に浮かびます。
定年が65歳に
延長された
エイジングだけど
決して、安心は
出来ないのだ。
年金受給 の
開始年齢が70歳 に
なるかも知れない。
今度は、65歳からの
再雇用 が
義務付けられる ?
いい加減にしてくれ
どこまで
働けばいいんだよ。
そうなったら
札幌へ戻って・・・
また バイク屋 でも
始めますか (爆)
その時に バイク業界 が
どうなっているか知らんけど。
( ゚∀゚)ダハハ
おしまい ♪
4月から 千葉県 で
働いています。
微妙な写真 だけど
捕まってはイナイ (笑)
少し前は、東京で
デカい現場 を
1つ担当していたが
千葉へ来てからは
複数現場を担当 して
メチャ忙しいのです。
・・・
足場 へ
上ったら。
☟
山鳩 ?
えっ !
☟
もう一羽 いた。
そう言えば
青森でも、同じ事が
あったな・・・
足場に、巣を作られて
ヒナが生まれたっけ。
( ˆωˆ )ニヤニヤ
・・・
最近、着工する
現場が多くて
段取りが大変だ。
忙しすぎて
アッと言うに一週間 ?
身体も心も疲れます。
現場 の
帰りに見たよ。
☟
なんだ
オレのことか (爆)
憂い = 悩み、苦しみ
おっしゃる通り
忙しいのは
幸せの裏返し・・・
心のお掃除 を
上手にやって
仕事を楽しもうっと ♪
おしまい。
いやー !
連日にわたり
暑いっすね~
なんと、昨日は
26℃ でしたよ (汗)
3月 をもって
東京の現場 が
終わりました。
今は、ホームの
船橋付近 で
仕事をしています。
現場監督 になって
30年 ですが
好きかと問われると ?
「 嫌いではない 」
そんな感じかな (笑)
・・・
何より仕事が好きで
一番楽しい。
そう言い切る人も
いるでしょう。
これは確かに
成功者 に
多いパターンです。
だけど !?
結構な確率 で
変人が多いのも事実。
( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ
とは言え
低賃金で嫌いな仕事 を
するよりはマシです。
そこからは
何も生まれないし
病気になる確率が
大なんだな。
・・・
理想 は
「 好きな仕事をやる 」
なのですが
そうもいかないのが
この世の中です。
ならば
「 できる仕事をやる 」
これならイイかな ?
嘘みたいだけど
できる仕事 は・・・
好きな仕事 に
変わるんですよ (爆)
おしまい。
ヤフオク リヤルーフスポイラー カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/21 06:30:17 |
![]() |
ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/21 23:32:38 |
![]() |
エイジングさんのスズキ GSX-8R カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/05 12:13:28 |
![]() |
![]() |
スズキ GSX-8R これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ... |
![]() |
スズキ GT125 1977年型 最終のGT125です。 現在、ドゥカティの モンスター796を購入したた ... |
![]() |
スコルパ TY-S125F XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ... |
![]() |
ホンダ CRF250X 2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ... |