• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エイジングのブログ一覧

2014年03月28日 イイね!

コレで、フロントを決める!?   予定です・・・ (笑)   プリウスG’s 

コレで、フロントを決める!?   予定です・・・ (笑)   プリウスG’s 

 超でかい ハコ です。



いったい中に

何が入ってたの ?





その ヒントは・・・





フロント に

あるんだな~ ♪





種明かし (笑)





ビバリーオート の

フロントリップ !



取り付けが

大変そうです (汗)

 

とりあえず

見本で勘弁 ?? 




写真は借り物。




 



とことん 調子 に

乗ってしまったので・・・



 のことは !?





完全 に

忘却の彼方へ (爆)





多分、一撃で破壊ですね~





おしまい ♪


Posted at 2014/03/28 22:49:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | トヨタ プリウスG’s | 日記
2014年03月26日 イイね!

レガシィのホイールは、プリウスG’sにピッタリ ♪  ナットはダメだけど (笑)

レガシィのホイールは、プリウスG’sにピッタリ ♪  ナットはダメだけど (笑)

今日の気温は 14℃ !

ウソのような陽気です。


青森市 は

もう  春 だな~ ♪




という訳で・・・





夏タイヤ に交換 ♪


レガシィに履いていた

プロドラ GC-010E  

18インチです ♪




???





ナットが

いっぱいある (笑)




(・ω・)ノはぃ☆





いずれも

マックガード製 です。


左が レガシイ用

右が プリウス用



そう・・・



ネジのピッチが

違うんですよ~ 



なので



もう、1セット

買ったわけ (悲)




・・・



マックガード と

言えば !?







特殊な形状 の

ロックナットが有名です。



なるほど・・・





同じように見えて

微妙に違いますね ♪



・・・



話題は ホイール へ。



プリウスG’s 純正18インチの

タイヤ + ホイールの重さ は



   20.6㎏ ! 


 \(◎o◎)/




今まで履いていた

冬タイヤセット の重量。






これでも軽い!


夏タイヤセットの重量。





さすが !!

鍛造ホイール です。



45タイヤ 

サイズアップしたのに・・・



純正に比べると

トータル

20㎏以上の減量  (嬉)




・・・



装着後。






ガンメタのナット から

ブロンズ に変えたけど




渋いじゃん ♪ 

(´゚艸゚)ププッ





あっ!

全体の写真・・・






撮るの

忘れてる~ (汗)






おしまい ♪



Posted at 2014/03/26 21:54:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | トヨタ プリウスG’s | 日記
2014年02月28日 イイね!

夜な夜な、コソっとやっています・・・  それでも、上手くいかないこともある (汗)

夜な夜な、コソっとやっています・・・  それでも、上手くいかないこともある (汗)

八戸市の現場 に

行ってきました。


道は、狭いし

ハマりそうですぅ~ (汗)





そんな感じで・・・




本業が忙しい!?


 (´゚ω゚):;*.':;ブッ 





実は、裏で

色々やってます (爆)






ZZR400のタンク 

乾燥させています。




内部の錆は !?





上手く

いきました~ ♪




・・・



実は、こんなモノを

持っていたりする。





アクセル コントローラー



レガシィで、非常に

役に立った品 です ♪



もっさりフィールの

プリウスG’s にも

付けたくなった。




と言うことで・・・





OBDⅡ の分岐と

専用ハーネス を




(;ー ー)ノ凸 ポチッ!




いざ、取り付けようと

してみると !?





アクセル の

コネクター がぁ~











ボッチを押しても

微動だにしない・・・



。゚(゚´Д`゚)゚。キュー  






おしまい ♪



2014年02月16日 イイね!

トヨタのリコール修理の現場に潜入 ! これでイイのね(笑)   プリウスG’s

トヨタのリコール修理の現場に潜入 ! これでイイのね(笑)   プリウスG’s

コンピューターの不具合 で

リコール中  の プリウスG’s。


   ディーラーへ 修理 に

    行ってきました ♪




リコールの内容 は

コンピューターの制御が悪く




熱負荷で、システムが

損傷するそうですぅ~  (汗)




先客がいました。





頑張ってね ♪ (笑)

 


この色もイイ感じ  (*^-')b 



・・・



普通の人は !?





頼まないと思うけど・・・





修理の状況 を

見せてもらった (嬉)



まずは

こんな事をします。






プリウスの心臓部
 に

接続したみたい。




見たことのない

画面が出現 !







コネクターの先には ?





ノートパソコン が

ありました ♪





画面をよく見ると !?






パワーマネージメント

コントロール


コンピューター に



対策プログラム 

インストール中です。



この後・・・



モータージェネレーター

コントロール

コンピューター にも



同様に

インストールしました。




用語が長くて

疲れる (笑)





エンジン と モーター の

コンピューター を

修正した訳です。



・・・



40分 で作業終了 ♪



これでは、車ではなく

パソコンの修理みたい (笑)





帰りに !?





お土産 を

貰いました~ ♪ 

ヾ(*'▽'*)ノ




おしまい ♪



2014年02月13日 イイね!

調子に乗っていたら・・・ プリウスG’sに、リコールが  キタ━━\(゚∀゚)/━━ !!!!!

調子に乗っていたら・・・ プリウスG’sに、リコールが  キタ━━\(゚∀゚)/━━ !!!!!

 プリウスG’s 

内装パネル です。


我慢できずに!?

(・ ・)ノ凸 ポチッ!




本当は?



このパネルに 津軽塗 を

施すハズが・・・





だーれも

賛成しない (爆)






結局、そのまま

付けちゃいました。






バードアイ の

黒木目です ♪




インパクトある ? 

(*^-')b





ほらっ!







ヒカリ過ぎて

よく見えない (*TT*)




・・・



最近は、さすがに

浪費 しすぎ。



なので




回収タイム!? (笑)





コイツで ♪





レガシィに、履いていた

モデルT7 放出します。


( 8000円相当の専用ナット付き )





でも、本当の理由は・・・





邪魔なんです (笑)


( 215//50/17 アイスガード )



・・・



朝起きたら

こんなモノが来てた。








プリウスG’s

リコール のお知らせ。




昨日の夜 の発表

されたばかり



普通・・・







次の日の朝

来るかぁ~ (爆)





( ある意味、さすがトヨタです )




おしまい ♪



Posted at 2014/02/13 22:43:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | トヨタ プリウスG’s | 日記

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 67 8 9
10 11 12 1314 15 16
17 18 1920 21 2223
24 25 2627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ヤフオク リヤルーフスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 06:30:17
ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:32:38
エイジングさんのスズキ GSX-8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:13:28

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 現在、ドゥカティの モンスター796を購入したた ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation