• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エイジングのブログ一覧

2011年12月03日 イイね!

S402純正ビル流用インプレ・・・スタッドレス編 (笑)

昨日、仕事の関係で札幌市内の会社から石狩郡当別町まで、myレガを使い往復しました。 (総距離 約100キロ) 先述ブログで予告しましたとおり、良い機会でしたので交換したS402純正ビルについて、感じたままをインプレしたいと思います。

とはいえ、今のタイヤは215/50/17のスタッドレスですから、あくまで低速域での話になります。また、比較対象となる前の足回りは、3.0RスペックBノーマルのビルシュタインであり、しかも走行65,000キロの足回りです。その辺を考慮して下さいね ♪


まずはその印象ですが、ズバリ結論から言えば 「ずいぶん乗りごこちが良くなったなぁ」 という感じです。実は、交換後に前後のフェンダーを上から押してもビクともしなかったので、これは相当硬い足回りになったと覚悟していたんです。正直なところ、ちょっと意外でした。以前の足回りで段差を越えると 「ダンダン」 という音が室内に響いていましたが、交換後は「タンタン」という優しい音に変化しました。

またブレーキをかけると前後にピッチングしていた状況も改善され、スッと止まるようになりました。ノーマルの足回りでは、強めのブレーキをかけると車体が前のめりになり、運転姿勢も頭から上半身がカクッと前に揺さぶられていました。現在は、同様のシチュエーションにおいても車体の姿勢変化が抑えられ、上半身ではなく 「腰が前方へ引っ張られる」 ような感覚になりました。

例えば荒れた路面。ここでも車体の揺れは最小限で、足回りだけが上下に仕事をしているという表現が当てはまるかもしれません。確かに足回りは固くなっているはずなのに、とにかく 「跳ねる」 とか 「突き上げる」 という状況とは無縁になりました。おそらく、18インチの夏タイヤ (プロドライブGC-010EとヨコハマSドライブ) の組み合わせでも、この感覚は保たれると思います。

現時点のファーストインプレッションとしては、インプレッサSTIばりのスポーティーな足回りというより、ヨーロッパ車のグランドツーリングカー的な味付けだと感じました。北海道はご存知のとおり積雪状態にあり、ハードなコーナリングについては言及できませんが、想像の上では僅かなロールを許しながらも緩やかな挙動、そして高い限界性能を発揮してくれる予感がします。

もちろん、このサスとショックはS402の専用設計であり、そのシャーシ、リンク、スタビ等の足回りに照準を合わせていると思います。しかし、その片鱗を自分の3.0RスペックBでも味わえたこと。これは嬉しい誤算でした。 「春が待ち遠しい」 これが正直な今の気持ちです。

余談です・・・
心配していた車高ですが、前後とも10ミリ下がりました。(指2本弱の隙間)
フォルム的にも違和感がなくなりました。ホントよかったです。 (*´∀`*) 

Posted at 2011/12/03 02:33:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     1 2 3
45678910
111213141516 17
18 192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:32:38
エイジングさんのスズキ GSX-8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:13:28
秘密にしたいツーリング (((*゚ω゚*)))ソワソワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:49:11

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 友人の紹介で不動車を購入。 レストアを行い1か月 ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation