左目 の
白内障手術 から
早いもので
3週間 が経ちました。
眼内レンズ を
埋め込んだ
左目 は
0.01 → 0.5 へ
当たり前ですが、右目は
元のまま 0.2程度 です。
裸眼でも、近くは
全然大丈夫 ♪
でも、遠くが
あまり見えません。
┐('~`;)┌
・・・
という訳で。
☟
眼科で処方箋 を
貰いましたよ。
( 遠近両用 )
今まで 左目 は全然
見えていなかった。
だから ?
普通に補正すると
見えすぎて
物体が2つ に見える。
これを
『 複視 』 と言うらしい。
その為、右目は乱視補正を中止
あえて視力を落としています。
眼科では、コレを
使ってセッティング。
☟
あまりにも
作りが美しい。
モノフェチ なので
思わず写真を (笑)
左目が極端に
良くなったので・・・
今までのメガネ は
使いません。
☟
もったい無いなぁ~
(o´д`o)=3
近視、乱視に加えて
老眼対応品 なのです。
レンズの屈折率 は
1.76 です。
これにより
レンズの厚さ を
1センチ から・・・
4,4ミリ に
抑えてる !!
☟
フレームは
たいしたことないけど
4年前の当時 で
総額10万以上 (悲)
・・・
今回は、フレームごと
メガネを新調 します。
出来次第、画像は
アップしますね ♪
こちらも
レンズの厚さ に
こだわります。
!(`・ω・´)キリッ!!
右目のレンズ厚 4.3ミリ
左目のレンズ厚 2.4ミリ
手術の成果で、左目 は
前回の約半分 になってる ♪
普通に作ると
この倍の厚さ
だからなぁ~ (汗)
このままじゃ
オチが無いので !?
☟
☟
こんなんで
どうでしょう (爆)
おしまい。
【道産子が憧れの本州へ行く!】 その④ 名古屋から大阪へ ♪ 笑いと食い道楽を満喫するの巻 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/09/15 00:49:09 |
![]() |
ノーブランド デュアルUSBポート カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/09/12 22:10:10 |
![]() |
【道産子が憧れの本州へ行く!】 その② 新潟の秘湯へ入ってから一気に浜松へ行くの巻 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/09/12 07:07:00 |
![]() |
![]() |
ドゥカティ MONSTER796 フォロワーさんのモンスター750に 試乗したら触発されて買ってしまった。 しかも同じ排 ... |
![]() |
スズキ GSX-8R これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ... |
![]() |
スコルパ TY-S125F XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ... |
![]() |
ホンダ CRF250X 2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ... |